各国発行 UPU(万国郵便連合)150年記念切手
2024年10月9日、UPU(万国郵便連合)は創立150周年を迎えました。UPUは、192の国と地域が加盟している国際機関で、1874年に設立され、1948年に国連の専門機関となり日本は1877年(明治10)に加盟。本部はスイスの首都ベルンにあります。加盟国からは、UPU本部の建物や記念碑を描いたものや、平和の象徴ハトをモチーフにしたデザインのものなど、バラエティ豊かな記念切手が発行されています。
411097
国連
UPU(万国郵便連合)。1874年に設立された192ヵ国の加盟国を持つ国際機関。手紙を運ぶ鳩、郵便配達人、手紙を運ぶ飛行機。背景は地球(回っているかのように図案が異なる)。
442686
フランス
スイスの首都ベルン。シート地左下に、ベルンに本部があるUPU(万国郵便連合)設立150年記念のロゴ。
牢獄塔、時計塔、大聖堂、連邦院。アーレ川に囲まれたベルン旧市街(世界遺産)を描くシートに主な建造物を描く。
牢獄塔、時計塔、大聖堂、連邦院。アーレ川に囲まれたベルン旧市街(世界遺産)を描くシートに主な建造物を描く。

446521
ポルトガル
2024年10月9日、UPU(万国郵便連合)が創立150周年を迎えたことを記念しての発行。
スイスのベルンにあるUPU本部の建物外観とUPU記念碑。
スイスのベルンにあるUPU本部の建物外観とUPU記念碑。

446522
スイス
2024年10月9日、UPU(万国郵便連合)が創立150周年を迎えたことを記念しての発行。
スイスのアニメーター、デビット・オデルマットの作品から。アニメーションを再生できるAR機能付き。
スイスのアニメーター、デビット・オデルマットの作品から。アニメーションを再生できるAR機能付き。

446523
マレーシア
2024年10月9日、UPU(万国郵便連合)が創立150周年を迎えたことを記念しての発行。
ポスト、ポス・マレーシア(郵便公社)のロゴとビル、郵便車ほか。
ポスト、ポス・マレーシア(郵便公社)のロゴとビル、郵便車ほか。

446524
ルーマニア
2024年10月9日、UPU(万国郵便連合)が創立150周年を迎えたことを記念しての発行。
記念ロゴ。シート地はベルン市の公園に建つフランス人彫刻家ルネ・ド・サンマルソー(1845〜1915)によるUPU記念碑(1909年)。
記念ロゴ。シート地はベルン市の公園に建つフランス人彫刻家ルネ・ド・サンマルソー(1845〜1915)によるUPU記念碑(1909年)。

446525
ルーマニア
2024年10月9日、UPU(万国郵便連合)が創立150周年を迎えたことを記念しての発行。
ルーマニアの初代郵便電信局長で、国際郵便および電信条約に署名したゲオルゲ・ラホヴァリ(1838〜1909)、1858年発行の一番切手「モルダビアの牛」。
ルーマニアの初代郵便電信局長で、国際郵便および電信条約に署名したゲオルゲ・ラホヴァリ(1838〜1909)、1858年発行の一番切手「モルダビアの牛」。

446528
オーストリア
2024年10月9日、UPU(万国郵便連合)が創立150周年を迎えたことを記念しての発行。
「UPU75年」(1949年)切手のためにデザインされたが不採用となった絵柄が、75年の時を経て採用。様々な配達手段を描く。
「UPU75年」(1949年)切手のためにデザインされたが不採用となった絵柄が、75年の時を経て採用。様々な配達手段を描く。

446529
仏領ポリネシア
2024年10月9日、UPU(万国郵便連合)が創立150周年を迎えたことを記念しての発行。
凹版。1974年発行「UPU100年」を描く切手の切手。
凹版。1974年発行「UPU100年」を描く切手の切手。

446530
中国
2024年10月9日、UPU(万国郵便連合)が創立150周年を迎えたことを記念しての発行。
記念ロゴと背景に白鳩と手紙。変形切手。UVライトを照射すると一部が光る特殊インキ使用。
記念ロゴと背景に白鳩と手紙。変形切手。UVライトを照射すると一部が光る特殊インキ使用。

446531
中国香港
2024年10月9日、UPU(万国郵便連合)が創立150周年を迎えたことを記念しての発行。
手紙をくわえる白鳩。三角形切手。
手紙をくわえる白鳩。三角形切手。

446533
中国マカオ
2024年10月9日、UPU(万国郵便連合)が創立150周年を迎えたことを記念しての発行。
記念ロゴとさまざまな郵便サービスを表す色違いのかばんを運ぶ平和の象徴の白鳩。
記念ロゴとさまざまな郵便サービスを表す色違いのかばんを運ぶ平和の象徴の白鳩。

446534
ボスニア・ヘルツェゴビナ(セルビア人地区)
2024年10月9日、UPU(万国郵便連合)が創立150周年を迎えたことを記念しての発行。
折り紙の鳥。
折り紙の鳥。