湿原の神・タンチョウ
釧路湿原はかつては「谷地」などと呼ばれ、あまり利用できない土地と言われていましたが、日本の今では失われつつある原自然がそのまま遺されている貴重な土地として、また、特別天然記念物を含む貴重な動植物の生息地として価値が認められ、1987年、日本で28番目の国立公園として指定されました。釧路湿原は、総面積18,290haの日本最大の湿原で、なんと日本の全湿原面積のおよそ60%にあたる広さを誇ります。湿原内には、珍しい動植物が多く、キタキツネ、キタサンショウウオ、ツルコケモモ、クシロハナシノブ、ヤチボウズなどが見られます。中でも今回のシートで取り上げられた、タンチョウヅルは特別天然記念物に指定されて保護されています。タンチョウヅルは日本のツルの中では最大の種で、明治期には絶滅が心配されましたが、大正13年に釧路湿原で10数羽が生息しているのが発見されました。以後、地元の人たちの保護活動の努力により、現在では、タンチョウの数は約800羽程度まで回復しました。湿原の美しい四季と、優雅なタンチョウヅルの姿を切手シートでお楽しみください。