外国の記念コイン を買うならスタマガネット 並び順:発売日+商品名 11/13ページ

外国の記念コイン



騎士の物語シリーズ 不屈の精神 10ユーロ銅貨
578991
オーストリア
販売価格(税込): ¥3,500
買い物かごへ入れる
☆「不屈の精神」をテーマに、聖ヨハネ騎士団をデザイン。

聖ヨハネ騎士団は、現在も国際慈善団体として活動する「マルタ騎士団」の起源にあたり、1099年、聖地エルサレムで病気や怪我などに苦しむ巡礼者を手当てするために設立。
「ホスピタル騎士団」とも呼ばれた彼らの勇気は、不屈の精神に満ちており、西欧の病院の発展に大きな影響を与えました。

◇表面:剣を抜いた聖ヨハネ騎士団の戦士。ギリシャ神話の半馬半魚・ヒッポカンポスの掲げる、騎士団の象徴・マルタ十字。
◇裏面:騎士が貿易商と交渉する様子。

●発行国:オーストリア
●発行年:2020年
●重量:15.00g
●直径:32.00ミリ
●発行数:130000
●状態:未使用
◇専用ケースなし
恐竜シリーズ テムノドンサウルス 50ペンスプルーフ銀貨
572590
イギリス
販売価格(税込): ¥17,800
買い物かごへ入れる
☆新たな恐竜シリーズ
☆第1弾
☆テムノドンサウルス

現在ジュラシック・コーストと呼ばれる地域で、古生物学者メアリー・アニングによって発見された巨大生物を描く新シリーズです。
【ジュラシック・コースト】2億5千万年前から始まる三畳紀、ジュラ紀、白亜紀へと続く中生代の地層が、世界で唯一連続して露出しており、恐竜やアンモナイトその他の化石が数多く見られる所。イギリス南西部の約155km続くイギリス海峡に面した海岸線で、まるごと世界自然遺産。

第1弾は1811年に発見されたテムノドンサウルスがデザインされました。テムノドンサウルスは何百万年も前に深い海域に生息していた最強の海洋捕食生物です。

●発行国:イギリス
●発行年:2021年
●品位:92.5%
●重量:8.00g
●直径:27.30ミリ
●発行数:7410
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
恐竜シリーズ プレシオサウルス 50ペンスプルーフ銀貨
572600
イギリス
販売価格(税込): ¥17,800
在庫: 売切れ
☆新たな恐竜シリーズ第2弾
☆プレシオサウルス
☆50ペンスプルーフ銀貨

現在ジュラシック・コーストと呼ばれる地域で、古生物学者メアリー・アニングによって発見された巨大生物を描く全3枚の新シリーズ。
【ジュラシック・コースト】2億5千万年前から始まる三畳紀、ジュラ紀、白亜紀へと続く中生代の地層が、世界で唯一連続して露出しており、恐竜やアンモナイトその他の化石が数多く見られる所。イギリス南西部の約155km続くイギリス海峡に面した海岸線で、まるごと世界自然遺産。

第2弾に描かれたプレシオサウルスは、中生代ジュラ紀前期に棲息していた首長竜最初期の種です。

●発行国:イギリス
●発行年:2021年
●品位:92.5%
●重量:8.00g
●直径:27.30ミリ
●発行数:7410
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
鏡の国のアリス2ポンドカラープルーフ銀貨
572645
イギリス
販売価格(税込): ¥23,100
買い物かごへ入れる
☆鏡の国のアリス

世界中で親しまれている『不思議の国のアリス』の続編『鏡の国のアリス』が1871年に出版されてから、2021年で150周年を迎えました。
英国の作家ルイス・キャロルによる児童小説『鏡の国のアリス』は、すべてが逆に見えて論理も逆転しているように思える鏡のなかで、主人公アリスが再び不思議な冒険をする物語です。
コイン裏面のデザインは、アリスが双子の小男トゥイードルダムとトゥイードルディーに道を尋ねようとしている場面で、『鏡の国のアリス』の初版に使われたサー・ジョン・テニエルのオリジナルの挿画を再現したものです。

表面:女王エリザベス2世

●発行国:イギリス
●発行年:2021年
●品位:99.9%
●重量:31.21g
●直径:38.61ミリ
●発行数:3510
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
銀線細工のダイアナ妃5ドルエナメル付き プルーフライク銀貨
572992
バルバドス
販売価格(税込): ¥56,700
買い物かごへ入れる
☆ダイアナ妃を改めて偲ぶ2オンス銀貨

ウェールズ公妃ダイアナが、1997年にパリで交通事故による非業の死を遂げられてから2022年で25年を迎えました。世界中に愛されたダイアナ妃を改めて偲ぶ美しい2オンス銀貨が発行されました。
コインには、中央に在りし日のダイアナ妃の肖像が刻まれ、周りには繊細な切り抜き模様による銀細工でバラ園が表現されています。バラの花に施されたピンクのエナメル加工が華やかな印象を与えます。発行数は、ダイアナ妃の没年に合わせ、1997枚のみの発行となります。

●発行国:バルバドス
●発行年:2022年
●品位:99.9%
●重量:62.2g
●直径:60.00ミリ
●発行数:1997枚
●状態:ブルーフライク
◇専用ケース入り

※プルーフライクとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げに近い仕上げのことです。
現代版貿易貨幣シリーズ 中国1ポンドプルーフ銀貨
579301
セントヘレナ
販売価格(税込): ¥18,900
買い物かごへ入れる
☆貿易銀(トレードダラー)を称えるシリーズ
☆第1弾は中国の貿易銀
☆大胆なデザインで伝統的なドラゴンを表現

中国最初の貿易銀は、1889年、広東省に建設された西洋式貨幣鋳造所で鋳造。1911年、清国の衰退期に、英語で「ONE DOLLAR」と刻印した最後の中国の貿易銀「龍銀」が発行されました。
コインの裏面には、エレガントで謎めいたドラゴンのしなやかなフォルムが描かれ、流動性と優雅さを表現。背景には、シンプルなグリッド形式で表現された地球の上に中国の地図と国旗の星。

●発行国:セントヘレナ
●発行年:2021年
●品位:99.9%
●重量:31.10g
●直径:38.61ミリ
●発行数:1000
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
現代版貿易貨幣シリーズ 日本 1ポンドプルーフ銀貨
579642
セントヘレナ
販売価格(税込): ¥20,000
在庫: 売切れ
☆現代版貿易貨幣シリーズ
☆国際貿易を促進したグローバル通貨、貿易銀(トレードダラー)を称えるシリーズ
☆日本の貿易銀

1867年の大政奉還により、日本は将軍時代の終焉を迎え、1875年に最初の日本貿易銀が発行されました。明治元年(1868年)に天皇制が復活した後、経済を近代化し、外国との貿易と外交関係を再構築する計画を推進。明治時代は、1875年から1877年にかけての日本の貿易銀の取り組みを含め、世界経済大国として台頭する重要な期間となりました。

コイン裏面には、葛飾北斎の『神奈川沖浪裏』を彷彿とさせる象徴的な波が眼下に打ち寄せ、龍が力強く描かれています。龍は願いをかなえる力を持つといわれる玉、「宝珠」を持っています。
表面には、故・女王エリザベス2世の肖像が描かれており、当シリーズで女王の肖像が描かれるのは今回が最後です。

●発行国:セントヘレナ
●発行年:2023年
●品位:99.9%
●重量:31.10g
●直径:38.61ミリ
●発行数:1000
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
光る金の地球 5ドル銀貨 金メッキ・エナメル付き
579840
バルバドス
販売価格(税込): ¥73,300
在庫: 売切れ
☆球体型コインの最新貨 光る金の地球

世界中の収集家から絶大な支持を受ける、バルバドスの3オンス球体型コインの最新貨。
地球の陸地部分に金メッキ、海洋部分に暗闇で光るブルーエナメルの塗装が、一つひとつ手作業で施されており、底面にあたる南極大陸の部分には、発行国バルバドスの国章が革新的なプリント技術で表現されています。

●発行国:バルバドス
●発行年:2023年
●品位:99.9%
●重量:約93.30g
●直径:約50.00ミリ
●発行数:999
●状態:未使用
◇専用ケース入り
幸運の金魚 2ドルプルーフ銀貨 ハイレリーフ仕上げ
579732
フィジー
販売価格(税込): ¥25,200
買い物かごへ入れる
☆幸運と繁栄と豊かさをもたらす吉祥のシンボル・金魚と、平安と清らかさの象徴・蓮の花

縁起の良い魚と花にフォーカスしたシリーズ。今回は金魚と蓮の花。金魚は、水中で優雅に動き、短期間に多くの子どもを産むことから、幸運、繁栄、豊かさをもたらす吉祥のシンボルとされ、池に浮かぶ蓮の花は、平安と清らかさを象徴し、心に調和と安らぎをもたらしてくれる花です。
コイン表面には、水中を泳ぐ2匹の金魚、二輪の蓮の花と一輪の蕾を彫刻。魚と花の複雑さがハイレリーフ仕上げで強調。ゆったり流れる水や悠々と泳ぐ金魚の様子に、ポジティブで滑らかなエネルギーが溢れてくる印象を受けます。

●発行国:フィジー
●発行年:2023年
●品位:99.9%
●重量:31.10g
●直径:40.70ミリ
●発行数:500
●状態:プルーフ(ハイレリーフ)
◇専用ケース入り

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
国王チャールズ3世初の通常貨セット 通常貨8種プルーフセット
579807
イギリス
販売価格(税込): ¥28,700
在庫: 売切れ
☆国王チャールズ3世初の通常貨セット 通常貨8種プルーフセット
☆新国王戴冠に併せ、すべての通常貨のデザイン一新

英国王立造幣局は2023年10月12日、新たに英国の通常貨として使用される、2ポンド貨から1ペニー貨に至るまでの新しいコイン8種類のデザインを発表しました。国王チャールズ3世の治世における最初の通常貨の発行は、英国史における大切な節目といえる出来事。新しい通常貨の裏面デザインには、それぞれ連合王国4カ国の動植物が取り上げられています。すべてに共通しているのは、額面を刻印した左側の背景を埋め尽くす、三つの「C」が連なったユニークな繰り返しのパターンです。

表面は、国王チャールズ3世の肖像。2023年銘の各通常貨の記念コインには、チューダー王冠の形をした特別なプリヴィーマークも刻まれています。

①2ポンド2色複合貨
●重量:12.00g
●直径:28.40ミリ
●図案:国花
国王の就任演説に着想を得て、英国の四つの国を象徴する植物として、イングランドのバラ、ウェールズのラッパスイセン、スコットランドのアザミ、北アイルランドのシャムロックが描かれました。この2ポンド貨のみ、エッジに国王自らが選ばれたラテン語「IN SERVITIO OMNIUM」(すべての人に奉仕する)を刻印。

②1ポンド2色複合貨
●重量:8.75g
●直径:23.03ミリ
●図案:ハチ
マルハナバチ、セイヨウミツバチなど英国に250種以上が生息するハチが描かれました。

③50ペンス白銅貨
●重量8.00g
●直径:27.30ミリ
●図案:アトランティックサーモン
優先保護種であるアトランティックサーモンが描かれました。

④20ペンス白銅貨
●重量:5.00g
●直径:21.40ミリ
●図案:ツノメドリ
海鳥のツノメドリをデザイン。ツノメドリは、全世界の個体数の10%が英国の海岸線で繁殖しています。

⑤10ペンスニッケル張スチール貨
●重量:6.50g
●直径:24.50ミリ
●図案:オオライチョウ
スコットランドのごく一部に生息する世界最大のライチョウである、オオライチョウが描かれています。

⑥5ペンスニッケル張スチール貨
●重量:3.25g
●直径:18.00ミリ
●図案:樫の木の葉
多くの生命を支えている樫の木は、古代の英国王も樫の葉の冠をつけていたことから、君主制とも長い関わりがあります。

⑦2ペンス銅張スチール貨
●重量:7.13g
●直径:25.91ミリ
●図案:キタリス
実際の色は、コインの赤みを帯びた色合いと完璧に調和しています。英国では75%がスコットランドに生息しています。

⑧1ペニー銅張スチール貨
●重量:3.56g
●直径:20.32ミリ
●図案:ヨーロッパヤマネ
小型哺乳類のヨーロッパヤマネ。主に英国南部に生息。

【共通】
●発行国:イギリス
●発行年:2023年
●発行数:12023セット
●状態:プルーフ

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
国王チャールズ3世初の通常貨セット 通常貨8種未使用セット
573135
イギリス
販売価格(税込): ¥8,900
買い物かごへ入れる
☆国王チャールズ3世初の通常貨セット

【新国王戴冠に併せ、すべての通常貨がデザインを一新】
英国王立造幣局は、2023年10月12日、今後新たに英国の通常貨として使用される、2ポンド貨から1ペニー貨に至るまでの新しいコイン8種類のデザインを発表しました。新デザインは、エリザベス2世時代の2008年に導入された一つの盾形で構成された通常貨デザインに代わって15年ぶりに導入されます。チャールズ3世直々に承認された現代的なデザインは、すぐに英国をはじめ世界中の人々に親しまれることでしょう。
国王チャールズ3世の治世における最初の通常貨の発行は、英国史における大切な節目といえる出来事です。新しい通常貨の裏面デザインには、それぞれ連合王国4カ国の動植物が取り上げられています。すべてに共通しているのは、額面を刻印した左側の背景を埋め尽くす、三つの「C」が連なったユニークな繰り返しのパターンです。

<共通>●発行国:イギリス ●発行年:2023年 ●発行数:無制限

@2ポンド2色複合貨
●重量:12.00g ●直径:28.40ミリ
◇図案:イングランドのバラ、ウェールズのラッパスイセン、スコットランドのアザミ、北アイルランドのシャムロック

A1ポンド2色複合貨
●重量:8.75g ●直径:23.03ミリ
◇図案:ハチ(ハチマルハナバチ、セイヨウミツバチなど)

B50ペンス白銅貨
●重量8.00g ●直径:27.30ミリ
◇図案:アトランティックサーモン(優先保護種であるアトランティックサーモン)

C20ペンス白銅貨
●重量:5.00g ●直径:21.40ミリ
◇図案:ツノメドリ(海鳥)

D10ペンスニッケル張スチール貨
●重量:6.50g ●直径:24.50ミリ
◇図案:オオライチョウ(スコットランドのごく一部に生息する世界最大のライチョウ)

E5ペンスニッケル張スチール貨
●重量:3.25g ●直径:18.00ミリ
◇図案:樫の木の葉(多くの生命を支えている樫の木)

F2ペンス銅張スチール貨
●重量:7.13g ●直径:25.91ミリ
◇図案:キタリス(裏面に描かれたキタリスの実際の色は、コインの赤みを帯びた色合いと完璧に調和しています。)

G1ペニー銅張スチール貨
●重量:3.56g ●直径:20.32ミリ
◇図案:ヨーロッパヤマネ

国王チャールズ3世肖像面:表面は国王チャールズ3世の肖像。2023年銘の各通常貨の記念コインには、チューダー王冠の形をした特別なプリヴィーマークも刻まれています。
国王チャールズ3世生誕75周年 50ペンスプルーフ金貨 1/40オンス
579838
イギリス
販売価格(税込): ¥30,900
買い物かごへ入れる
☆国王チャールズ3世生誕75周年
☆品位99.99%

2023年11月14日、英国王チャールズ3世は、75歳の誕生日を迎えられました。戴冠後初めての誕生日にもあたる、この特別な節目を祝して、英国王立造幣局から記念コレクションが発行されました。
国王チャールズ3世は、1948年11月14日にエリザベス2世とフィリップ殿下の長男としてバッキンガム宮殿で生まれ、2022年9月8日、前君主である母の崩御に伴い、後継者の地位を70年以上経て即位しました。皇太子時代は、芸術、建築、恵まれない若者への支援などに情熱を注ぎ、とりわけ環境問題には「自然に逆らうよりも、自然と協働する方がよい」という考えをもとに熱心に取り組んできました。
コイン裏面は、国王チャールズ3世の自然に対する愛と情熱に敬意を表して、国王の紋章と、記念の数字「75」を、国王のお気に入りの花、デルフィニウムとオークの葉で包み込むように表現しています。

●発行国:イギリス
●発行年:2023年
●品位:99.99%
●重量:0.80g
●直径:8.00ミリ
●発行数:2033(ブリスターパック入り限度数2023)
●状態:プルーフ
◇ブリスターパック入り

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
自由フランス結成80周年 ド・ゴール&チャーチル10ユーロプルーフ銀貨
579376
フランス
販売価格(税込): ¥13,600
買い物かごへ入れる
☆自由フランス結成80周年 ド・ゴール&チャーチル
☆背景にフランスと英国の国旗をデザイン

第二次世界大戦中、フランスがドイツに占領された際、シャルル・ド・ゴール将軍がロンドンで亡命政府「自由フランス」を結成して、2021年で80周年を迎えました。
〜自由フランス〜「自由フランス」という言葉が初めて登場したのは、1940年6月18日にド・ゴール将軍が行った演説の最後に「名誉と独立の自由フランスに栄光あれ」と述べたときでした。1940年8月7日には、英国のウィンストン・チャーチル首相がド・ゴールとの間で協定を締結し、「自由フランス」が英国の完全な同盟国であることを承認しました。 英国からの支援を受け、ド・ゴール将軍は、1941年9月、ロンドンに拠点を置く「自由フランス」の組織であるフランス国民委員会を設立。この委員会はチャーチルが提案したもので、ド・ゴールの権威に憲法による体裁を与えることが目的でした。

◇表面:軍服姿の二人、フランスのシャルル・ド・ゴール将軍(手前)と英国のウィンストン・チャーチル首相(奥)の横顔が描かれ、上部には二人の名前が刻まれています。背景にはフランスと英国の国旗をデザインし、それぞれに「RF」と「80 ANS(80周年)」を刻印。銀貨は、二つの国旗に彩色が施されています。
◇裏面:フランスと英国の地図を描くことで、第二次世界大戦中の同盟関係を強調しています。自由フランスのシンボルであるロレーヌ十字には、80周年を表すダブル年号「1941」と「2021」、そして「ANNIVERSAIRE DE LA FRANCE LIBRE(自由フランスを記念する)」の銘が刻まれています。

●発行国:フランス
●発行年:2021年
●品位:99.9%
●重量:22.20g
●直径:37.00ミリ
●発行数:3000
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り(画像省略)

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
守護天使2ドルプルーフ銀貨 チャーム入リ
572720
ニウエ
販売価格(税込): ¥15,800
買い物かごへ入れる
☆守護天使
☆チャーム入り

天使は、クリスマスの神秘的な雰囲気を創出するモチーフの一つです。コインには、翼を持つ天使がカラーで描かれ、天使を象ったフィリグリー(金銀線細工)を嵌め込んだカプセルが目を引くデザイン。
背景には咲き乱れる花を繊細に彫刻。コインは、天使の翼をイメージした羽毛のような白いケースに収められています。

●発行国:ニウエ
●発行年:2021年
●品位:92.5%
●重量:28.28g
●直径:41.00ミリ
●発行数:4000
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
初恋5ドルカラー銀貨ぬり絵セット付
570840
クック諸島
販売価格(税込): ¥13,200
買い物かごへ入れる
☆初恋を描くキュートなぬり絵コイン
風船の部分に付属の絵の具で着色できます。

●発行国:クック諸島
●発行年:2014年
●品位:92.5%
●重量:20.00g
●直径:38.61mm
●発行数:1500枚
●状態:未使用
◇3色の水彩絵の具と筆付き
女王の美徳シリーズ 慈善1ポンドプルーフ銀貨
573004
セントヘレナ
販売価格(税込): ¥18,900
買い物かごへ入れる
2021年に生誕95周年を迎えられた女王エリザベス2世を記念し、英国王室に伝承されている六つの美徳を描くシリーズ「慈善」を題材として、コイン裏面に子どもを気遣う女神像に触発されたデザインを描いています。感動的な「母性」の描写は、慈善活動を行うことの美徳を表しています。
ヴィクトリア女王と女王エリザベス2世の両君主は、「慈善」の美徳を追求し、その責任を果たしてきました。女神像の周りにはラテン語で「IN OMNIBUS CARITAS(すべてのもののなかでは慈悲)」の銘文が刻まれています。

●発行国:セントヘレナ
●発行年:2022年
●品位:99.9%
●重量:31.10g
●直径:38.61ミリ
●発行数:2500
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
女王の美徳シリーズ 真実1ポンドプルーフ銀貨
572692
セントヘレナ
販売価格(税込): ¥18,900
買い物かごへ入れる
☆女王の美徳シリーズ
☆真実

2021年の女王エリザベス2世生誕95周年を祝して、ヴィクトリア朝時代から現在まで英国王室に伝承されている六つの美徳をテーマとするシリーズ。バッキンガム宮殿前広場のヴィクトリア女王記念碑は、女王の六つの美徳『勝利・真実・正義・慈善・勇気・忠誠』が女神像として具現化したものです。
今回のコインには、自己真実の象徴である鏡を持つ“真実の女神”をデザイン。翼を広げた女神の横には椰子の枝を持った子どもが描かれ、罪のない人を守るという役割を明示しています。ラテン語で「VINCIT OMNIA VERITAS(真実はすべてを征服する)」の銘文も刻印。

●発行国:セントヘレナ
●発行年:2021年
●品位:99.9%
●重量:31.10g
●直径:38.61ミリ
●発行数:2500
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
女王の美徳シリーズ 正義1ポンドプルーフ銀貨
573003
セントヘレナ
販売価格(税込): ¥20,000
買い物かごへ入れる
2021年に生誕95周年を迎えられた女王エリザベス2世を記念し、英国王室に伝承されている六つの美徳を描くシリーズ「正義」を題材とし、コイン裏面には、剣を携えた優しい女神と正義の定規を持つ子どもが描かれ、弱者や抑圧されている者を守るという強い意志を表現しています。
“正義の女神”は、すべての状況と待遇において公正かつ公正であるという美徳の象徴です。女神像の周りにはラテン語でFIAT IUSTITIA(正義がありますように)の銘文が刻まれています。

●発行国:セントヘレナ
●発行年:2022年
●品位:99.9%
●重量:31.10g
●直径:38.61ミリ
●発行数:2500
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
女神シリーズ ヘラ 1オンスプルーフ銀貨
579565
セントヘレナ
販売価格(税込): ¥21,000
買い物かごへ入れる
☆女神シリーズ
☆最高神ゼウスの妻ヘラ

古代ギリシャ神話と北欧神話の女神の物語にスポットを当てた新シリーズ。第一弾はギリシャ神話に登場する女神ヘラ。

ヘラはオリュンポス十二神の一柱で、神々を統率している最高神ゼウスの妻であることから、「神々の女王」とも呼ばれています。同時にヘラは気性がとても激しく、浮気をくり返すゼウスの相手女性やその間にできた子どもに様々な復讐を行ったことから「嫉妬の女神」ともいわれています。
ゼウスがヘラに仕える女官の一人イオに恋をした際、神話では、嫉妬に駆られたヘラがイオを牛に変え、全身に100の目を持つ怪物アルゴスに監視させたところ、ゼウスは使者エルメスにアルゴスを退治するよう命じます。ヘラは忠実な従者アルゴスに敬意を表し、100の目を取り除き、孔雀の羽根に飾りました。
コインのデザインは、ヘラが神聖な孔雀に引っ張られ、壮大な戦車で天国を駆け抜けている様子が描かれており、孔雀の羽根は怪物アルゴスの100の目で覆われています。

●発行国:セントヘレナ
●発行年:2022年
●品位:99.9%
●重量:31.10g
●直径:38.60ミリ
●発行数:1000
●状態:プルーフ
◇専用ケース入り

※プルーフとは、観賞用に美しく磨かれた鏡面仕上げのことです。
招き猫「財」2ドル銀貨
572547
ニウエ
販売価格(税込): ¥20,800
買い物かごへ入れる
☆招き猫「財」
☆金運を象徴する招き猫をカラーで再現!
☆ハイレリーフ仕上げ

「招き猫」の起源は江戸時代、豪徳寺の飼い猫が、ある大名に対して寺に入るよう、片手で手招きしたところ、彼が雷雨に遭わなかったとされることに由来します。
以降、手招きする猫の伝説が広まり、職場や家庭などに縁起の良い置物として飾られてきました。

右手を挙げている猫は、末長い豊穣を祝福し、家内に金運を招き入れるとされています。金運を意味する「財」がお腹に刻まれています。

●発行国:ニウエ(シンガポール造幣局)
●発行年:2020年
●品位:99.9%
●重量:31.10g
●サイズ:38.23×25.49ミリ
●発行数:3888
●状態:プルーフライク(ハイレリーフ仕上げ)
◇専用ケース入り
◇表面:「財」を日本語、韓国語、英語、スペイン語で刻印