鳥 を買うならスタマガネット 並び順:商品名 20/22ページ

特殊鳥類シリーズ第3集 カンムリワシ
120971
販売価格(税込): ¥120
買い物かごへ入れる
1984年発行。

※未使用美品です。
特殊鳥類シリーズ第4集 アカガシラカラスバト
120972
販売価格(税込): ¥120
買い物かごへ入れる
1984年発行。

※未使用美品です。
特殊鳥類シリーズ第4集 カラフトアオアシシギ
120973
販売価格(税込): ¥120
買い物かごへ入れる
1984年発行。

※未使用美品です。
特殊鳥類シリーズ第5集 オーストンオオアカゲラ
120974
販売価格(税込): ¥120
買い物かごへ入れる
1984年発行。

※未使用美品です。
特殊鳥類シリーズ第5集 シマハヤブサ
120975
販売価格(税込): ¥120
買い物かごへ入れる
1984年発行。

※未使用美品です。
特別史跡キトラ古墳 2種連刷
121904
販売価格(税込): ¥420
買い物かごへ入れる
2003年発行。

中国の伝説上の神鳥「朱雀(すざく)」。左は「白虎(びゃっこ)」。

※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
日墨修好通商条約署名100周年
121242
販売価格(税込): ¥140
買い物かごへ入れる
1988年発行。

明治政府は、欧米諸国との不平等条約改正の足がかりとして、中南米諸国などと相次いで平等条約を結んだ。1888年、日墨修好通商条約締結。

※未使用美品です。
日本ウルグアイ外交関係樹立100周年 初日カバー
220261
販売価格(税込): ¥1,700
買い物かごへ入れる
☆日本・ウルグアイ外交関係樹立100 周年

東京中央局 特印×3、和文ハト印×2

ウルグアイを象徴する風景や文化、いきものなどをやさしいタッチでデザイン。

*特印は、国鳥のテロ。
日本ウルグアイ外交関係樹立100周年(シール式)10種シート
122520
販売価格(税込): ¥1,600
買い物かごへ入れる
2021年が日本とウルグアイの間で外交関係が樹立されてから100周年にあたることを記念して発行された。

※未使用美品です。シートには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
日本国際切手展2001記念(シール式)10種シート
121834
販売価格(税込): ¥1,470
買い物かごへ入れる
2001年発行。

シート地に「神奈川沖浪裏」を描く。

※未使用美品です。
日本郵政公社設立記念「四季花鳥図巻」(シール式)10種シート
121889
販売価格(税込): ¥1,800
買い物かごへ入れる
2003年発行。

※未使用美品です。
熱帯雨林のオウム カラー加工コイン7種セット
573094
クック諸島
販売価格(税込): ¥3,300
買い物かごへ入れる
☆色鮮やかな熱帯雨林のオウムたちをデザイン
熱帯雨林に生息するコンゴウインコ、キバタン、ヨウム等カラフルなオウムが色彩豊かに描かれています。

●発行国:クック諸島
●発行年:2000年
●発行限度数:5000
●状態:未使用
◇専用ケース入り

※表面にガビア社独自のエナメル加工(表面を加工したため、発行国名・発行年が見えません)。
※重量は加工品のため省略。
農林水産祭50回 2種連刷
122110
販売価格(税込): ¥300
買い物かごへ入れる
1962(昭和37)年に第1回の農林水産祭が開催されて以来、2011(平成23)年で50回を迎えることを記念しての発行。日本の代表的な農林水産物及び農村の風景をデザイン。

農林水産祭とは、農林水産物の収穫を感謝し、国民に農林水産物に関する認識を深め、農林水産業者の技術の改善及び経営の発展への意欲の高揚を図るため、毎年11月23日の勤労感謝の日を中心に行われる国をあげての祭典。

※連刷切手は、画像と並び順が異なる場合があります。
※連刷には、シワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
美しきルーマニア6種シート
445938
ルーマニア
販売価格(税込): ¥7,400
買い物かごへ入れる
シャクヤク(国花)、カルパチア山脈のシャモア、ドナウ・デルタ(世界遺産)のコサギ、ブチェジ自然公園の岩層(スフィンクス)、ホレズ陶器(ユネスコの無形遺産)、ぶどう栽培学。
シート地はブラショフのブラン城(通称ドラキュラ城)。
普通切手/コウテイペンギン5種縦連刷
446760
英領南極地方
販売価格(税込): ¥2,500
買い物かごへ入れる
普通切手帳(完全品・未開封)
107329
販売価格(税込): ¥8,970
買い物かごへ入れる
2015年発行。

小型シート2枚と単片18種を収めた「普通切手帳」完全品!

【切手帳の内容】
表紙と、下記@Aをマウントで収めた解説ページ(日本語・英語併記)で構成。発売部数は、2月2日:2万部、2月16日以降:1万部(追加発売)。サイズはヨコ188×タテ263×厚さ7.5ミリ。

@新普通切手単片18種(1000円を除く)
※すべて「国立印刷局製」(グラビア)。

A小型シート2枚
・新普通切手2円と3円を納めるシートと、旧1000円切手(松鷹図)と新1000円切手(富士図)をそれぞれ無目打で収めるシートの、計2枚。
・シートサイズは各ヨコ107.5×タテ76.5ミリ。
・シリアルナンバーの指定はできません。

※1000円シートに、元からの特有の糊シワがあります。
※数に限りがございますので、売切れの際はご容赦ください。
※ご注文状況によりましては、お一人様当たりのご注文数量、お届け数量を制限させていただくことがございます。
※開封後の返品、交換はできませんので、予めご了承ください。
※未使用美品です。
兵庫版「コウノトリ野生復帰」
194937
販売価格(税込): ¥120 (通常価格 ¥170)
買い物かごへ入れる
2005年発行。

※未使用美品です。
兵庫版「コウノトリ野生復帰」20面シート
194938
販売価格(税込): ¥2,640 (通常価格 ¥3,740)
買い物かごへ入れる
2005年発行。

※シートの銘版のご指定はご容赦ください。
※シートには、シワ、指跡、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。
兵庫版「辰鼓櫓とコウノトリ」
160149
販売価格(税込): ¥110
買い物かごへ入れる
1994年発行。

※未使用美品です。
兵庫版「辰鼓櫓とコウノトリ」ペーン
168149
販売価格(税込): ¥1,160
買い物かごへ入れる
1994年発行。

◆ペーンとは切手帳ペーンの略称で、切手帳から表紙を除いた切手部分のこと。1954年に製本しないまま発行された「切手趣味週間」切手帳(カタログ番号CB1)が「ペーン」と発表されて以来、日本では、表紙なしの切手帳ペーンを「ペーン」と呼ぶことが定着しており、表紙付きの切手帳は「ゆうペーン」の愛称が付けられています。
◆ふるさと切手のペーンは1991年から2002年にかけて216種発行されており、そのうち207種が表紙なしのみ発行、2種が表紙付き・表紙なしの両方発行、7種が表紙付きのみ発行となっています。

※未使用美品です。ペーンには、窓口販売時から発生していたシワ、ツメ跡などがある場合がございます。あらかじめご了承ください。