新動植物国宝図案切手 を買うならスタマガネット 並び順:発売日 6/6ページ

新動植物国宝図案切手

(1966〜89)万国郵便連合の新規則により、ローマ字の国名「NIPPON」表記を契機として発行。



1989年シリーズ はにわの兵士
104950
販売価格(税込): ¥390
買い物かごへ入れる
1989年発行。

<1989年シリーズ>
1989年4月1日から、国内の郵便料金に消費税が上乗せされることに伴い発行された。

※未使用美品です。
1989年シリーズ 観音菩薩像360円
104960
販売価格(税込): ¥740
買い物かごへ入れる
1989年発行。

<1989年シリーズ>
1989年4月1日から、国内の郵便料金に消費税が上乗せされることに伴い発行された。

※未使用美品です。
1989年シリーズ ヒオウギガイ コイル
104970
販売価格(税込): ¥100
買い物かごへ入れる
1989年発行。

<1989年シリーズ>
1989年4月1日から、国内の郵便料金に消費税が上乗せされることに伴い発行された。

※未使用美品です。
1989年シリーズ ヒオウギガイ コイルペア
104971
販売価格(税込): ¥200
買い物かごへ入れる
1989年発行。

<1989年シリーズ>
1989年4月1日から、国内の郵便料金に消費税が上乗せされることに伴い発行された。

※未使用美品です。
1989年シリーズ オオイトカケガイ コイル
104980
販売価格(税込): ¥140
買い物かごへ入れる
1989年発行。

<1989年シリーズ>
1989年4月1日から、国内の郵便料金に消費税が上乗せされることに伴い発行された。

※未使用美品です。
1989年シリーズ オオイトカケガイ コイルペア
104981
販売価格(税込): ¥280
買い物かごへ入れる
1989年発行。

<1989年シリーズ>
1989年4月1日から、国内の郵便料金に消費税が上乗せされることに伴い発行された。

※未使用美品です。
発光切手「金魚 T・U版」セット
194954
販売価格(税込): ¥3,800 (通常価格 ¥4,000)
在庫: 売切れ
1966年発行。

※初期の発光切手では、元々燐光インキが淡く印刷されているため、燐光反応も弱く、光にかざしても発光枠の境界も明瞭ではないものがございます。また、後期の燐光枠のはっきりしたものでも、発行から50年以上経過しておりますため、紫外線ランプの燐光枠部分の反応が見受けられないものも多分に存在いたします。(当社では肉眼で燐光枠が確認出来るもののみ「発光切手」として販売しております。)あらかじめご了承ください。

発光切手は、埼玉県大宮局で実用実験が始まった郵便自動取り揃え押印機で使うために、印面周囲に発光剤が加刷されて発行された切手。

発光切手は、印刷時期によってT・U期に分けることができる。T期はマージン部分が白く、U期はマージン部分が黄味がかっており、肉眼でも区別することができる。

※美品。
1976年シリーズ7種完
104519
販売価格(税込): ¥2,520
在庫: 売切れ
1976年発行。

<1976年シリーズ>
1976年1月の内外郵便料金改訂に伴っての発行。

※未使用美品です。
<1967年シリーズ>前島密、ホトトギス、コブハクチョウ、金魚4種
104209
販売価格(税込): ¥70
在庫: 売切れ
1967-71年発行。

<1967年シリーズ>
1967年7月、色検知式の郵便自動取り揃え押印機用に、印面周囲に0.5ミリ幅の色検知枠を入れた切手が発行されてから、1972年2月の郵便料金改定前までの5年間に発行された切手。

※未使用美品です。
<1967年シリーズ>カブトムシ、キク2種
104229
販売価格(税込): ¥100
在庫: 売切れ
1967-71年発行。

<1967年シリーズ>
1967年7月、色検知式の郵便自動取り揃え押印機用に、印面周囲に0.5ミリ幅の色検知枠を入れた切手が発行されてから、1972年2月の郵便料金改定前までの5年間に発行された切手。

※未使用美品です。
1989年シリーズ 弥勒菩薩像175円
104940
販売価格(税込): ¥360
在庫: 売切れ
1989年発行。

<1989年シリーズ>
1989年4月1日から、国内の郵便料金に消費税が上乗せされることに伴い発行された。

※未使用美品です。