グリニッジ天文台小型シート を買うならスタマガネット
新規会員登録
ログインする
背景
▼ 検索メニュー
× 閉じる
日本切手
初日カバー・記念カバー
フレーム切手
外国切手
切手関連グッズ
BOOK
コイン・紙幣・関連グッズ
雑貨・その他
話題の切手
芸術・芸能
文化・歴史
かわいい
生き物
植物・キノコ
乗り物
地球・宇宙
その他
ページトップへ
グリニッジ天文台小型シート
クリックすると画像が拡大されます
商品情報
グリニッジ天文台小型シート
イギリス
販売価格(税込)
¥2,240
商品コード
411132
発売日
2025/06/12
荷造送料165円
バリエーションを選択してください
選択されたバリエーション:小型シート
1675年、航海技術の改善と航海中の正確な経度計測を目的としてチャールズ2世がロンドンのグリニッジパーク(王立公園)の高台に創設した王立天文台。
イングランドの大工職人ジョン・ハリソン(1693〜1776)が航海中の船の正確な経度を測定するために開発したマリンクロノメーター(高精度船舶用時計)4種を収める。
1735年に制作された真鍮の骨組みに木材の歯車をつけたぜんまい式航海時計H1(ハリソン第1号)、H2(1739年)、H3(1759年)、H4(1759年)。
シート地右に携帯用の丸い銀時計H4(ハリソン4号)を手にするジョン・ハリソンの肖像。
ホーム
>
外国切手
>
ヨーロッパ
>
イギリス
当ウェブサイトでは、お客様のニーズに合ったより良いサービスを提供するために、クッキーを使用しています。
Cookie(クッキー)の使用について
O K
イギリス
イングランドの大工職人ジョン・ハリソン(1693〜1776)が航海中の船の正確な経度を測定するために開発したマリンクロノメーター(高精度船舶用時計)4種を収める。
1735年に制作された真鍮の骨組みに木材の歯車をつけたぜんまい式航海時計H1(ハリソン第1号)、H2(1739年)、H3(1759年)、H4(1759年)。
シート地右に携帯用の丸い銀時計H4(ハリソン4号)を手にするジョン・ハリソンの肖像。