福寿草・テッポウユリ・ツバキ・菜の花・サクラという日本に多く見られる花の名前を聞いて、まず何が思い浮かばれますか。実はこれ、1980年から82年にかけて発行された、わが国の10円から50円の普通切手の図案なのです。このように切手は、動植物の図案にとどまらず、発行国の文化や風土、そして歴史までも想像、理解させてくれる小さな、しかし偉大な紙片なのです。
1840年にイギリスで誕生したこの小さな紙片は、単なる郵便料金前払いの証から、瞬く間に「コレクション」の対象物として、世界中の人々に大いなる楽しみをもたらしました。それぞれの時代の、最も優れた印刷技術によってもたらされた芸術性、エキゾチズム、そして激動する時代のうねりまでもが封じ込められた切手は、今なお多くの人々を魅了し続けています。多種多様なモノや情報があふれ、時間に追われる現代人にこそ、本物の「趣味」は人生に彩りを添える、かけがえのないやすらぎとなります。
弊社は設立以来、「切手を集め楽しむ趣味(郵趣)」の発展と普及に力を尽くし、業界のオピニオンリーダーとして「郵趣」のすばらしさ、楽しさをお伝えしてまいりました。さらに現在では、より広い分野にわたった商品をご紹介する事業も展開し、コイン、アート、インテリア、模型など、お客様のニーズに合わせた豊穣な『趣味の世界』をお届けする企業として活動しております。 おひとりでも多くの方々に、お気に入りのコレクションとともに至福の時間を過ごしていただく・・・それが、私たちの仕事です。
社名 | 株式会社 郵趣サービス社 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語表記 | JAPAN PHILATELIC CO., LTD. | ||||||||||||||
設立年月日 | 1971年3月1日 | ||||||||||||||
本社所在地 | 〒 168-8081(専用郵便番号) 東京都杉並区上高井戸 3-1-9 ※ご案内地図 : こちらをご覧ください <お客様専用>TEL受付時間 10時〜12時、13時〜15時 (日・月・祝休み)
|
||||||||||||||
資本金 | 4,000万円 | ||||||||||||||
代表者 | 代表取締役 本山芳尚 | ||||||||||||||
事業内容 | 1.趣味の郵便切手及び趣味収集品の小売り及び卸。 2.同上に関する出版物及び付属品の小売り及び卸。 3.日用雑貨品、衣料雑貨品、インテリア用品の小売り及び卸。 4.飲料、酒類、食料品、食料加工品の小売り及び卸。 5.前各号に付帯する一切の業務。 |
||||||||||||||
主要取引先 | 世界各国郵政省、米スコット社、英ギボンズ社、独ミッヘル社 共同印刷(株)、日本出版販売(株)、(株)トーハン |
||||||||||||||
主要取引BK | りそな銀行(新都心営業部)、三菱UFJ銀行(新宿中央支店) 東日本銀行(八幡山支店) |
||||||||||||||
グループ法人 | (公財)日本郵趣協会、(一財)水原フィラテリー財団(「切手の博物館」運営)、(株)日本郵趣出版、 (株)郵趣会館 |
弊社は設立当初、日本郵趣協会の会員を主な対象として、通信販売とショウルーム販売の両面で営業を展開 し、その後、独自の通販システムや頒布会方式を導入して、価値ある古い切手から最新発行の切手にいたるま で、愛好家のあらゆるご要望にお応えしてまいりました。
現在では、従来の切手関連商材の枠を超え、豊かな生活や、充実した趣味の時間を過ごすためのグッズ、便 利なモノ、こだわりのお宝アイテムなど、多彩な商品までもご提供しています。
1946 | 弊社の母体、日本郵趣協会発足(1982年、財団法人認可) |
---|---|
1964 | 日本郵趣協会事業部が中国郵票総公司(中国郵政)と総在日郵趣代理部の契約締結 |
1971 | 日本郵趣協会事業部を(株)郵趣サービス社として法人化(資本金2,000万円) |
1973 | 資本金を4,000万円に増資 |
1976 | 東京都杉並区に自社ビル竣工 |
1980 | アメリカ郵政と総在日郵趣代理部の契約締結 |
1984 | スウェーデン郵政と総在日郵趣代理部の契約締結 |
1985 | 通販カタログ 月刊「スタンプマガジン」発行(創刊3万部) チェコスロバキア郵政と総在日郵趣代理部の契約締結 |
1987 | 弊社の専用郵便番号を郵政省が認定(〒168-8081) |
1989 | モナコ公国郵政と総在日郵趣代理部の契約締結 |
1990 | グループに(財)フィラテリーセンター設立(現・切手の博物館) |
1991 | 弊社海外郵政代理部を(株)日本郵趣エージェンシーとして分社化 日本国際切手展1991(東京・晴海)にブース出店 |
1996 | (財)切手の博物館(東京・目白)オープン 館内に「ミュージアムショップ」出店 |
2001 | 日本国際切手展2001(東京ビッグサイト)にブース出店 |
2002 | 楽天市場に「たんぶる」を出店、新規顧客層に向け商品展開 |
2005 | オリジナルPスタンプ(写真付切手)第一弾「ムーミン」の制作・販売開始 |
2006 | 自社サイト「スタマガネット」を立ち上げ、インターネットショッピングに注力 |
2007 | 「スタマガネット」月間アクセス数20万PV突破 |
2009 | 「スタマガネット」月間アクセス数50万PV突破 |
2011 | 日本国際切手展2011(パシフィコ横浜)にブース出店 |
2012 | 切手の博物館にショウルームを事業移管 |
2021 | 日本国際切手展2021(パシフィコ横浜)にブース出店 |
2023 | (株)日本郵趣エージェンシーを吸収合併 |