源氏物語 宇治十帖 を買うならスタマガネット
新規会員登録
ログインする
背景
▼ 検索メニュー
× 閉じる
日本切手
初日カバー・記念カバー
フレーム切手
外国切手
切手関連グッズ
BOOK
コイン・紙幣・関連グッズ
雑貨・その他
話題の切手
芸術・芸能
文化・歴史
かわいい
生き物
植物・キノコ
乗り物
地球・宇宙
その他
ページトップへ
源氏物語 宇治十帖
クリックすると画像が拡大されます。
商品情報
源氏物語 宇治十帖
京都
販売価格(税込)
¥2,000
商品コード
601501
発売日
2008/09/01
荷造送料260円
売切れました。
江戸時代初期の画家・土佐光則(とさみつのり)の筆と伝えられる「源氏絵鑑帖」(宇治市源氏物語ミュージアム所蔵)を配す。紫式部の「源氏物語」全編五十四帖のうち、宇治を舞台にした最後の十帖「宇治十帖」の各場面が、きらびやかに描かれている。
※タブ図案:上段左より「源氏絵鑑帖」橋姫(はしひめ)、椎本(しいがもと)、総角(あげまき)、早蕨(さわらび)、宿木(やどりぎ)、東屋(あずまや)、浮舟(うきふね)、蜻蛉(かげろう)、手習(てならい)、夢浮橋(ゆめのうきはし)の名場面。
ホーム
>
フレーム切手
>
ふるさとフレーム切手
>
近畿支社
当ウェブサイトでは、お客様のニーズに合ったより良いサービスを提供するために、クッキーを使用しています。
Cookie(クッキー)の使用について
O K
京都
※タブ図案:上段左より「源氏絵鑑帖」橋姫(はしひめ)、椎本(しいがもと)、総角(あげまき)、早蕨(さわらび)、宿木(やどりぎ)、東屋(あずまや)、浮舟(うきふね)、蜻蛉(かげろう)、手習(てならい)、夢浮橋(ゆめのうきはし)の名場面。