記念カバー を買うならスタマガネット 4/4ページ

記念カバー



天神祭 小型印押し記念カバー3枚セット
221223
販売価格(税込): ¥1,250
買い物かごへ入れる
(1)大阪中央局、大阪OAPタワー内局、(2)大阪東天満局、大阪天満橋局、(3)大阪西天満局、大阪天神橋局の小型印をそれぞれ押印したカバー3枚セット。

日本三大祭のひとつ、大阪天神祭の開催に合わせて、毎年小型印が使用されています。今年は6月に「ふるさとの祭りシリーズ第8集 天神祭」(2種連刷)が発行され、小型印との相性も抜群です。
東京文化会館50周年  小型印初日カバー(上野局)
220304
販売価格(税込): ¥440
買い物かごへ入れる
上野局 小型印×1

「東京文化会館50周年」記念切手6種のうち、[オペラグラス」を貼付し、地元の上野郵便局で使用された記念小型印を押印した記念カバーです。
シート構成変更慶事切手「80円寿」全貼り初期使用日カバー
220125
販売価格(税込): ¥2,620
買い物かごへ入れる
松任局 和文印×5
フレーム切手「20面シート」初期使用記念カバー 2枚セット
211208
販売価格(税込): ¥1,070
買い物かごへ入れる
杉並南郵便局 和文印(浸透式)×1
銀座支店 和文印(金属印)×1

2011(平成23)年4月からの申込みで、フレーム切手の新しいタイプが発行されました。従来のフレーム切手は10面でしたが、1シートあたりの切手枚数の多い「20面シート」が、シルバーフレーム(F−6タイプ・80円)と、グリーンフレーム(F−7タイプ・50円)で新たに登場しました。新タイプの切手に加えて、従来の10面シートの切手を合わせて貼付し、郵便局株式会社(杉並南)と郵便事業株式会社(銀座支店)でそれぞれ和文印の浸透式、及び、金属印を押印した、初期使用日の記念カバーです。
東日本大震災復興支援イベント 記念カバー
211013
販売価格(税込): ¥570
買い物かごへ入れる
2011年7月2日(土)〜3日(日)東京ビッグサイトで復興支援イベントが行われた中で、郵便事業(株)晴海支店において、小型印が使用されました。
東日本大震災寄附金付き切手5種連刷より1枚を貼付し、小型印を押印した記念カバーです。

晴海支店 小型印×1

※貼付切手の種類のご指定はご容赦ください。
Green Tokyo Hello Kitty&Friends 記念小型印付はがき2枚セット
201208
販売価格(税込): ¥250
買い物かごへ入れる
2010.8.9/8.14発行
晴海支店 お台場海浜公園前局 記念小型印×2
サンリオが今年創業50年を迎えるにあたり、開業10周年を迎えるアクアシティお台場を会場に、記念イベントが行われるのに合わせて記念小型印が使用された。
「エアバスA380」成田−フランクフルト間就航記念カバー
201105
販売価格(税込): ¥550
買い物かごへ入れる
成田国際空港支店 記念小型印×1
世界最大・総二階建構造の旅客機であるエアバス社の「A380」がルフトハンザドイツ航空に導入され、2010年6月12日に日本路線に乗り入れ、成田-フランクフルト線に就航した。
「高野線全線開通80年」記念カバー
201113
販売価格(税込): ¥750
買い物かごへ入れる
浪速局、高野局 風景印×2
高野山に参詣する人々を輸送するのを目的として高野鉄道が設立され、1898年の大小路−狭山間が開通し、以後順次延伸されていき、1930年に高野山までのケーブルカー(鋼索線)が開通した。鋼索線を含む、汐見橋−高野山駅間の全線が開通して80年を迎えた。
「土佐・龍馬であい博」 記念小型印付 記念カバー 2枚セット
200507
販売価格(税込): ¥1,230
買い物かごへ入れる
高知桂浜局 龍馬局 記念小型印×2
2009年に増刷されたふるさと切手高知版「桂浜と坂本龍馬」シール式切手2種を貼付し、桂浜の切手に高知桂浜局、坂本龍馬の切手には龍馬局の「土佐龍馬であい博」の記念小型印を押印。
新300円・旧300円 普通切手2種貼り 記念カバー
291111
販売価格(税込): ¥1,630
買い物かごへ入れる
発行日:2009.7.22、23
東京中央局 和文印、和文ハト印
1984年4月3日発行の300円普通切手(2002年10月1日以降郵便窓口販売中止)と7月23日発行の300円普通切手2枚を貼付し、新300円普通切手には発行日(7月23日)の東京中央郵便局の和文ハト印を押印し、旧300円には前日(7月22日)の和文印(18-24)を押印した。
国立西洋美術館開館50年 記念カバー
291004
販売価格(税込): ¥580
買い物かごへ入れる
上野支店 記念小型印×1
国立西洋美術館はフランス人の世界的建築家で「近代建築の父」と呼ばれるル・コルビュジエ(1887-1965)による設計。
成田国際空港開港30年 記念カバー
280906
販売価格(税込): ¥550
買い物かごへ入れる
成田国際空港支店 記念小型印
成田国際空港は2008年5月20日で開港30周年を迎えました。「新東京国際空港開港記念」50円(1978年5月20日)を貼付し、小型記念印を押印。
新旧通常はがき・インクジェット紙 押印済み4枚セット
250368
販売価格(税込): ¥840
在庫: 売切れ
☆新旧普通はがき・インクジェット紙押印済み 新85円・旧63円  4枚セット

*新通常はがき・インクジェット紙(料金改定初日の10月1日 時刻表示:8-12、和文印)
*旧通常はがき・インクジェット紙(最終販売日の9月30日 時刻表示:18-24、和文印)

東京中央局 和文印×4

※絵入りはがき、広告付きはがきはセットされていません。
新旧ミニレター 押印済み2枚セット
250369
販売価格(税込): ¥420
在庫: 売切れ
☆新旧ミニレター押印済み 新85円・旧63円 2枚セット

*新ミニレター(2024年10月1日 時刻表示:8-12、和文印)
*旧ミニレター(最終日の9月30日 時刻表示:18-24、和文印)

東京中央局 和文印×2
<スタンプショウ2016><わちふぃーるど>82円1種貼り記念カバー
260902
販売価格(税込): ¥610
在庫: 売切れ
☆2016年スタンプショウの公式記念グッズのキャラクターは、おなじみ「わちふぃーるど」!

公式記念グッズのフレーム切手82円(「わちふぃーるど」の図案)を貼付し、初日の小型印を押印した記念カバーです。

浅草局 小型印(初日)×1

*<スタンプショウ>は(公財)日本郵趣協会主催で、毎年春に行われる切手のお祭りです。2016年も、例年通り浅草の都立産業貿易センターで、4月29日ー5月1日に開催。
「絶技!凹版切手展」、「南極観測60年記念切手展」などが行われ、多数の人で賑わいました。
小型印や公式記念グッズのキャラクターは「わちふぃーるど」でした。