記念カバー
260210
☆平成27年9月30日 販売最終日記念
東京中央局 和文印×15
1円・前島密像、3円・ほととぎす、
5円・こぶはくちょう、10円・コアオハナムグリ
20円・ニホンミツバチ、30円・ベニシジミ
50円・メジロ、50円・メジロ(シール式)
50円・オシドリ、100円・銀鶴
120円・モズ、140円・イカル
500円・伐折羅大将(2010〜発行)、500円・伐折羅大将(2012.7.2発行)
1000円・松鷹図
東京中央局 和文印×15
1円・前島密像、3円・ほととぎす、
5円・こぶはくちょう、10円・コアオハナムグリ
20円・ニホンミツバチ、30円・ベニシジミ
50円・メジロ、50円・メジロ(シール式)
50円・オシドリ、100円・銀鶴
120円・モズ、140円・イカル
500円・伐折羅大将(2010〜発行)、500円・伐折羅大将(2012.7.2発行)
1000円・松鷹図
195087
特別販売品!!数量限定!FFCお楽しみパック!!
就航路線の往復揃いのお楽しみ2組(4枚)セット!
この機会をお見逃し無く!
◆【内容】:就航路線の往復セット2組(4枚)。日本発便と外国発便。航空会社はJAL(日本航空)を中心にその他、航空会社も含む。
日本発便は、記念・普通切手の複数種貼りが中心。外国発便は、出発国の切手を1種または複数種貼り。
◆【年代】:1950年代〜1970年代頃まで。年代のご指定は、できませんので、あらかじめご了承ください。
※いずれもセットの内容はさまざまです。
【FFC】First Flight Cover(初飛行カバー)の略。新航空路が開設されたときや航空郵便のルートが新設されたときなどに、その一番機で運ばれた記念カバー。
◆複数ご注文の際には、内容が重複して含まれている場合がございます。予めご了承ください。
◆画像は商品の一例です。内容物や状態はさまざまで、交換やご指定はご容赦ください。あらかじめご了承ください。
◆【状態】:カバーはすべて実際に差立、搭載された実逓便ですが、一部印の薄れ、欠けなどにより、不読のものもございます。その他、経年によるシワ、少ヤケ、小汚れ、シミ、小ヘゲ、四隅に収納跡、軽い角折れ、鉛筆書込みなどがありますがお安くご提供いたします。
就航路線の往復揃いのお楽しみ2組(4枚)セット!
この機会をお見逃し無く!
◆【内容】:就航路線の往復セット2組(4枚)。日本発便と外国発便。航空会社はJAL(日本航空)を中心にその他、航空会社も含む。
日本発便は、記念・普通切手の複数種貼りが中心。外国発便は、出発国の切手を1種または複数種貼り。
◆【年代】:1950年代〜1970年代頃まで。年代のご指定は、できませんので、あらかじめご了承ください。
※いずれもセットの内容はさまざまです。
【FFC】First Flight Cover(初飛行カバー)の略。新航空路が開設されたときや航空郵便のルートが新設されたときなどに、その一番機で運ばれた記念カバー。
◆複数ご注文の際には、内容が重複して含まれている場合がございます。予めご了承ください。
◆画像は商品の一例です。内容物や状態はさまざまで、交換やご指定はご容赦ください。あらかじめご了承ください。
◆【状態】:カバーはすべて実際に差立、搭載された実逓便ですが、一部印の薄れ、欠けなどにより、不読のものもございます。その他、経年によるシワ、少ヤケ、小汚れ、シミ、小ヘゲ、四隅に収納跡、軽い角折れ、鉛筆書込みなどがありますがお安くご提供いたします。
220165
☆日本国際切手展2021記念
☆ハンディサイズの公式ガイドブックに記念押印
☆特印、日替わり小型印、海外郵政印等、総合計25〜26印
☆海外郵政記念印は8か国11〜12印
切手パスポートとしても楽しめる公式ガイドブック(32ページ、内27ページは記念押印欄、サイズ:ヨコ91ミリ×タテ128ミリ)に、切手を貼付し、特印、日替わり小型印(2パターン)や、海外郵政8か国を含む合計25〜26印を記念押印。
日本切手は、日本国際切手展2021(2021.8.25発行、2020.8.3発行)、グリーティング(ポケモン)(2021.7.7発行)から14枚を貼付。
*切手の種類はお選びできません。
<局名・押印>
横浜中央局 8.25 特印×1、風景印×1
横浜中央局8.25〜8.30 日替わり小型印(郵便創業150年)×6、日替わり小型印(ポケモン)×6
海外郵政(国連、スロベニア、フィンランド2個、チェコ、ポルトガル2個、中国マカオ2個、リヒテンシュタイン、カナダ1または2個)8.25〜8.30 記念印×11または12。
*カナダは切手貼付・押印が1枚のものと2枚のものがありますが、お選びできません。
*切手貼付や押印状態の悪いものもございますが、お取替えができませんので、予めご了承ください。
☆ハンディサイズの公式ガイドブックに記念押印
☆特印、日替わり小型印、海外郵政印等、総合計25〜26印
☆海外郵政記念印は8か国11〜12印
切手パスポートとしても楽しめる公式ガイドブック(32ページ、内27ページは記念押印欄、サイズ:ヨコ91ミリ×タテ128ミリ)に、切手を貼付し、特印、日替わり小型印(2パターン)や、海外郵政8か国を含む合計25〜26印を記念押印。
日本切手は、日本国際切手展2021(2021.8.25発行、2020.8.3発行)、グリーティング(ポケモン)(2021.7.7発行)から14枚を貼付。
*切手の種類はお選びできません。
<局名・押印>
横浜中央局 8.25 特印×1、風景印×1
横浜中央局8.25〜8.30 日替わり小型印(郵便創業150年)×6、日替わり小型印(ポケモン)×6
海外郵政(国連、スロベニア、フィンランド2個、チェコ、ポルトガル2個、中国マカオ2個、リヒテンシュタイン、カナダ1または2個)8.25〜8.30 記念印×11または12。
*カナダは切手貼付・押印が1枚のものと2枚のものがありますが、お選びできません。
*切手貼付や押印状態の悪いものもございますが、お取替えができませんので、予めご了承ください。
281201
☆夏の高校野球(甲子園)100年を祝す、超プレミアムカバー
☆切手発行日初日印5印、甲子園開幕日記念印4印を、それぞれの日付、関連局で押印
☆特印(手押し、押印機)2印、風景印4印、小型印2印、和文印1印、計9印!
●初日印(2018年6月15日)
大阪中央局 特印(手押し・局名表示は“大阪”)、押印機×各1
西宮浜甲子園局、上甲子園局、甲子園局 風景印×3
●大会開幕日印(2018年8月5日)
甲子園局 小型印、和文印、風景印×各1
西宮東局 小型印×1
切手発行日(6月15日)の初日印5印、甲子園高校野球開幕日(8月5日)の小型印など4印、計9印を押印した、100回記念大会にふさわしい超プレミアカバー。
☆切手発行日初日印5印、甲子園開幕日記念印4印を、それぞれの日付、関連局で押印
☆特印(手押し、押印機)2印、風景印4印、小型印2印、和文印1印、計9印!
●初日印(2018年6月15日)
大阪中央局 特印(手押し・局名表示は“大阪”)、押印機×各1
西宮浜甲子園局、上甲子園局、甲子園局 風景印×3
●大会開幕日印(2018年8月5日)
甲子園局 小型印、和文印、風景印×各1
西宮東局 小型印×1
切手発行日(6月15日)の初日印5印、甲子園高校野球開幕日(8月5日)の小型印など4印、計9印を押印した、100回記念大会にふさわしい超プレミアカバー。
220283
☆令和4(2022)年用 年賀印付き絵入り年賀はがき29種コレクション
☆ご当地図案の絵入り年賀はがきに、ご当地の年賀印を押印
各局 年賀印×29
令和4年(2022)用の「絵入り年賀はがき」全29種(全国版1種+地方版28種)に、各地の年賀印(令和4年1月1日)を押印したコレクション。押印の種類は各押印局任意のため、手押し年賀印(棒式、及び浸透式)のほか、機械年賀印が混在します。
年賀印とは、年賀特別取扱期間中に差出された年賀郵便物を、1月1日付けで引き受ける特別な日付印。「年賀」の文字が消印に入ります。
*料額印面は、全国版と同じ「おめでたい」か、オリジナル(小)「飛ぶ虎」のどちらかです。
*全国版の絵柄は「竹林と虎張り子」。
*地方版は地域の名所などを描いた独自の絵柄で、各都道府県内の局限定で発売。
*地方版の絵柄は、北海道版「カタクリとエゾエンゴサク」、東京都版「お台場の初日の出」、山梨県版「富士と桃の花」、新潟県版「朝日に舞う白鳥」、東海版(岐阜・静岡・愛知・三重県)「富士川から望む富士と大凧」、大阪府版「神農さんと張り子の虎」 島根県版「出雲大社と牡丹」、広島県版「厳島神社の舞楽ともみじ」、高知県版「坂本龍馬」、沖縄県版「ウムイ馳せる首里城」ほか。
☆ご当地図案の絵入り年賀はがきに、ご当地の年賀印を押印
各局 年賀印×29
令和4年(2022)用の「絵入り年賀はがき」全29種(全国版1種+地方版28種)に、各地の年賀印(令和4年1月1日)を押印したコレクション。押印の種類は各押印局任意のため、手押し年賀印(棒式、及び浸透式)のほか、機械年賀印が混在します。
年賀印とは、年賀特別取扱期間中に差出された年賀郵便物を、1月1日付けで引き受ける特別な日付印。「年賀」の文字が消印に入ります。
*料額印面は、全国版と同じ「おめでたい」か、オリジナル(小)「飛ぶ虎」のどちらかです。
*全国版の絵柄は「竹林と虎張り子」。
*地方版は地域の名所などを描いた独自の絵柄で、各都道府県内の局限定で発売。
*地方版の絵柄は、北海道版「カタクリとエゾエンゴサク」、東京都版「お台場の初日の出」、山梨県版「富士と桃の花」、新潟県版「朝日に舞う白鳥」、東海版(岐阜・静岡・愛知・三重県)「富士川から望む富士と大凧」、大阪府版「神農さんと張り子の虎」 島根県版「出雲大社と牡丹」、広島県版「厳島神社の舞楽ともみじ」、高知県版「坂本龍馬」、沖縄県版「ウムイ馳せる首里城」ほか。
200339
☆天皇陛下御即位 祝賀パレード(祝賀御列の儀)を記念
宮内庁内局、国会内局、ホテルニューオータニ内局、赤坂局 風景印×4
令和元年(2019年)11月10日 に都内で行われた、天皇陛下の即位を祝うパレード・「祝賀御列(しゅくがおんれつ)の儀」を記念。
当日、東京都豊島区の椿ホールで、「天皇陛下御即位 祝賀パレード記念切手展」が行われ、浅草郵便局が臨時出張所を設け、フレーム切手の販売や記念押印台紙の配布も行われました。
また、祝賀パレードを巡る風景印(宮内庁内局、国会内局、ホテルニューオータニ内局、赤坂局の全4局)などが押印されました。
*祝賀パレードの日程が変更されたため、封筒、及び台紙の日付部分には訂正シールが貼られています。
宮内庁内局、国会内局、ホテルニューオータニ内局、赤坂局 風景印×4
令和元年(2019年)11月10日 に都内で行われた、天皇陛下の即位を祝うパレード・「祝賀御列(しゅくがおんれつ)の儀」を記念。
当日、東京都豊島区の椿ホールで、「天皇陛下御即位 祝賀パレード記念切手展」が行われ、浅草郵便局が臨時出張所を設け、フレーム切手の販売や記念押印台紙の配布も行われました。
また、祝賀パレードを巡る風景印(宮内庁内局、国会内局、ホテルニューオータニ内局、赤坂局の全4局)などが押印されました。
*祝賀パレードの日程が変更されたため、封筒、及び台紙の日付部分には訂正シールが貼られています。
200234
2019.9.30&10.1発行。
☆新普通切手と旧普通切手の混貼りカバー
☆3枚セット(@210円・205円 A290円・280円 B320円・310円)
☆新普通切手(10月1日・時刻表示:8-12、和文印)
☆旧普通切手(9月30日・時刻表示:18-24、和文印)
東京中央局 和文印×6
*2019年10月1日の消費税率変更に伴い、新料額の普通切手が発行されました。そのため、旧料額の普通切手の多くが9月30日をもって最終販売日となりました。
☆新普通切手と旧普通切手の混貼りカバー
☆3枚セット(@210円・205円 A290円・280円 B320円・310円)
☆新普通切手(10月1日・時刻表示:8-12、和文印)
☆旧普通切手(9月30日・時刻表示:18-24、和文印)
東京中央局 和文印×6
*2019年10月1日の消費税率変更に伴い、新料額の普通切手が発行されました。そのため、旧料額の普通切手の多くが9月30日をもって最終販売日となりました。
195000
特別販売品!!数量限定!FFCお楽しみパック!!
色鮮やかなカシェを中心にお楽しみ4枚セット!
なんと1枚あたり"800円"と大変お得なパック内容!!
この機会をお見逃し無く!
【FFC】First Flight Cover(初飛行カバー)の略。新航空路が開設されたときや航空郵便のルートが新設されたときなどに、その一番機で運ばれた記念カバー。
◆【内容】:4枚セット。日本発便(JAL/日本航空・他航空会社)を中心に、一部、国内便(JAL/日本航空・ANA/全日空)と外国発便(航空会社さまざま)もセットに含まれる可能性がございます。
※いずれもセットの内容はさまざまです。
◆日本発便と国内便は、記念・普通切手の複数種貼りが中心。外国発便は、出発国の切手を1種または複数種貼り。
※一部、個人宛のカバーも含みます。
◆【年代】:1940年代後半〜1990年頃まで。年代のご指定は、できませんので、あらかじめご了承ください。
◆【状態】:カバーはすべて実際に差立、搭載された実逓便ですが、一部印の薄れ、欠けなどにより、不読のものもございます。その他、経年によるシワ、少ヤケ、小汚れ、シミ、小ヘゲ、四隅に収納跡、軽い角折れ、鉛筆書込みなどがありますがお安くご提供いたします。
※複数ご注文の際には、内容が重複して含まれている場合がございます。予めご了承ください。
※画像は商品の一例です。内容物や状態はさまざまで、交換やご指定はご容赦ください。あらかじめご了承ください。
色鮮やかなカシェを中心にお楽しみ4枚セット!
なんと1枚あたり"800円"と大変お得なパック内容!!
この機会をお見逃し無く!
【FFC】First Flight Cover(初飛行カバー)の略。新航空路が開設されたときや航空郵便のルートが新設されたときなどに、その一番機で運ばれた記念カバー。
◆【内容】:4枚セット。日本発便(JAL/日本航空・他航空会社)を中心に、一部、国内便(JAL/日本航空・ANA/全日空)と外国発便(航空会社さまざま)もセットに含まれる可能性がございます。
※いずれもセットの内容はさまざまです。
◆日本発便と国内便は、記念・普通切手の複数種貼りが中心。外国発便は、出発国の切手を1種または複数種貼り。
※一部、個人宛のカバーも含みます。
◆【年代】:1940年代後半〜1990年頃まで。年代のご指定は、できませんので、あらかじめご了承ください。
◆【状態】:カバーはすべて実際に差立、搭載された実逓便ですが、一部印の薄れ、欠けなどにより、不読のものもございます。その他、経年によるシワ、少ヤケ、小汚れ、シミ、小ヘゲ、四隅に収納跡、軽い角折れ、鉛筆書込みなどがありますがお安くご提供いたします。
※複数ご注文の際には、内容が重複して含まれている場合がございます。予めご了承ください。
※画像は商品の一例です。内容物や状態はさまざまで、交換やご指定はご容赦ください。あらかじめご了承ください。
250366
☆新普通切手と旧普通切手の混貼りカバー3枚セット
新85円(松)・旧63円(桜)、新110円(千鳥)・旧94円(スミレ)・旧84(ウメ)、新300円(兎)・旧260円(尾瀬国立公園)
*新料額普通切手(発行初日の9月2日・時刻表示:8-12、和文印)
*旧料額普通切手(最終販売日の9月30日・時刻表示:18-24、和文印)
東京中央局 和文ハト印×3、和文印×3
新85円(松)・旧63円(桜)、新110円(千鳥)・旧94円(スミレ)・旧84(ウメ)、新300円(兎)・旧260円(尾瀬国立公園)
*新料額普通切手(発行初日の9月2日・時刻表示:8-12、和文印)
*旧料額普通切手(最終販売日の9月30日・時刻表示:18-24、和文印)
東京中央局 和文ハト印×3、和文印×3
200233
2019.9.30&10.1発行。
☆新普通切手と旧普通切手の混貼りカバー
☆7枚セット(@63円・62円 A84円・82円 B94円・92円 C慶事用63円・62円 D慶事用84円・82円 E慶事用94円・92円 F弔事用63円・62円)
☆新普通切手(10月1日・時刻表示:8-12、和文印)
☆旧普通切手(9月30日・時刻表示:18-24、和文印)
東京中央局 和文印×14
*2019年10月1日の消費税率変更に伴い、新料額の普通切手が発行されました。そのため、旧料額の普通切手の多くが9月30日をもって最終販売日となりました。
☆新普通切手と旧普通切手の混貼りカバー
☆7枚セット(@63円・62円 A84円・82円 B94円・92円 C慶事用63円・62円 D慶事用84円・82円 E慶事用94円・92円 F弔事用63円・62円)
☆新普通切手(10月1日・時刻表示:8-12、和文印)
☆旧普通切手(9月30日・時刻表示:18-24、和文印)
東京中央局 和文印×14
*2019年10月1日の消費税率変更に伴い、新料額の普通切手が発行されました。そのため、旧料額の普通切手の多くが9月30日をもって最終販売日となりました。
220160
☆日本国際切手展2021記念
☆ポケモン図案の日替わり小型印を押印
横浜中央局 日替わり小型印(ポケモン)×6
2021年7月7日発行のグリーティング(ポケモン)84円10種切手から、6種を貼付。ポケモン図案の日替わりの小型印を押印した6枚セット。
*貼付切手の種類が異なっているものがありますが、お選びできません。
*小型印の日替わりのポケモンは、8月25日:ピカチュウ、26日:フシギバナ、27日:カメックス、28日:イーブイ、29日:リザードン、30日:ウッウ
☆ポケモン図案の日替わり小型印を押印
横浜中央局 日替わり小型印(ポケモン)×6
2021年7月7日発行のグリーティング(ポケモン)84円10種切手から、6種を貼付。ポケモン図案の日替わりの小型印を押印した6枚セット。
*貼付切手の種類が異なっているものがありますが、お選びできません。
*小型印の日替わりのポケモンは、8月25日:ピカチュウ、26日:フシギバナ、27日:カメックス、28日:イーブイ、29日:リザードン、30日:ウッウ
220163
☆日本国際切手展2021記念
☆郵便創業150年にちなむ日替わり小型印を押印
横浜中央局 日替わり小型印(郵便創業150年)×6
2020年8月3日発行の「日本国際切手展2021」84円切手10種から、6種を貼付。郵便創業150年にちなんだ日替わりの小型印を押印した6枚セット。
*貼付切手の種類が異なっているものがありますが、お選びできません。
*小型印の日替わりのテーマは、8月25日:近代郵便の日、26日:手紙文具の日、27日:ポストの日、28日:和紙切手の日、29日:切手の日、30日:切手未来の日。
☆郵便創業150年にちなむ日替わり小型印を押印
横浜中央局 日替わり小型印(郵便創業150年)×6
2020年8月3日発行の「日本国際切手展2021」84円切手10種から、6種を貼付。郵便創業150年にちなんだ日替わりの小型印を押印した6枚セット。
*貼付切手の種類が異なっているものがありますが、お選びできません。
*小型印の日替わりのテーマは、8月25日:近代郵便の日、26日:手紙文具の日、27日:ポストの日、28日:和紙切手の日、29日:切手の日、30日:切手未来の日。
250367
☆慶弔切手 新普通切手と旧普通切手の混貼りカバー 3枚セット
慶事用 新85円(鶴)・旧63円(扇面に梅模様と鶴)
慶事用 新110円(蝶)・旧84円(扇面に竹模様と鶴)・旧94円(扇面に松模様と鶴)
弔事用 新85円(菊)・旧63円(花文様)
*新料額普通切手(発行初日の9月2日 時刻表示:8-12、和文印)
*旧料額普通切手(最終販売日の9月30日・時刻表示:18-24、和文印)
東京中央局 和文ハト印×3、和文印×3
慶事用 新85円(鶴)・旧63円(扇面に梅模様と鶴)
慶事用 新110円(蝶)・旧84円(扇面に竹模様と鶴)・旧94円(扇面に松模様と鶴)
弔事用 新85円(菊)・旧63円(花文様)
*新料額普通切手(発行初日の9月2日 時刻表示:8-12、和文印)
*旧料額普通切手(最終販売日の9月30日・時刻表示:18-24、和文印)
東京中央局 和文ハト印×3、和文印×3
230769
☆世界切手まつり Stamp Show2023記念品
☆メインキャラクターは「ぽすくま」!
2023年のSTAMP-SHOWは浅草の東京都立産業貿易センター台東館で、4月21、22、23日3日間の開催となりました。
<63円1種貼り3枚セット>記念「ぽすくま」ポストカード3種(お手紙書くね、配達中、ゆうびんで〜す)に、フレーム切手63円3種(レトル、ポーター、リヴレ)をそれぞれ貼付し、会期中の日替小型印を押印(いずれも浅草局)。
浅草局 日替小型印×3(2023.4.21、22、23)
※「スタンプショウ」は、今年からアルファベット表記へ変更となりました。
☆メインキャラクターは「ぽすくま」!
2023年のSTAMP-SHOWは浅草の東京都立産業貿易センター台東館で、4月21、22、23日3日間の開催となりました。
<63円1種貼り3枚セット>記念「ぽすくま」ポストカード3種(お手紙書くね、配達中、ゆうびんで〜す)に、フレーム切手63円3種(レトル、ポーター、リヴレ)をそれぞれ貼付し、会期中の日替小型印を押印(いずれも浅草局)。
浅草局 日替小型印×3(2023.4.21、22、23)
※「スタンプショウ」は、今年からアルファベット表記へ変更となりました。
291111
発行日:2009.7.22、23
東京中央局 和文印、和文ハト印
1984年4月3日発行の300円普通切手(2002年10月1日以降郵便窓口販売中止)と7月23日発行の300円普通切手2枚を貼付し、新300円普通切手には発行日(7月23日)の東京中央郵便局の和文ハト印を押印し、旧300円には前日(7月22日)の和文印(18-24)を押印した。
東京中央局 和文印、和文ハト印
1984年4月3日発行の300円普通切手(2002年10月1日以降郵便窓口販売中止)と7月23日発行の300円普通切手2枚を貼付し、新300円普通切手には発行日(7月23日)の東京中央郵便局の和文ハト印を押印し、旧300円には前日(7月22日)の和文印(18-24)を押印した。
270312
☆JAPEX2016
浅草局 小型印×2、向島局 小型印×1
浅草都立産業貿易センターにおいて、2016年11月4(金)〜6日(土)の三日間、「第51回全国切手展」が開催されました。
企画展示は、@新動植物国宝切手50年、A南米切手展、などでした。
浅草局では@Aの企画展に合わせ、2つの小型印が使用されました。また、向島局では、郵政博物館とタイアップした「特別公開展」に合わせ、小型印が使用されました。
浅草局 小型印×2、向島局 小型印×1
浅草都立産業貿易センターにおいて、2016年11月4(金)〜6日(土)の三日間、「第51回全国切手展」が開催されました。
企画展示は、@新動植物国宝切手50年、A南米切手展、などでした。
浅草局では@Aの企画展に合わせ、2つの小型印が使用されました。また、向島局では、郵政博物館とタイアップした「特別公開展」に合わせ、小型印が使用されました。
240861
☆世界切手まつり Stamp Show2024 記念品
2024年のSTAMP-SHOWは浅草の東京都立産業貿易センター台東館で、4月26、27、28日の3日間の開催となりました。
<63円3種貼り>公式記念封筒1枚に、公式63円フレーム切手3枚(シーリングスタンプ、街灯、ファッション)を貼付し、会期中の日替小型印(浅草局)を押印した記念品。
浅草局 日替小型印×3(2024.4.26、27、28)
※「ファッション」の押印には、ほとんどのものにインク微汚れがございます。あらかじめご了承いただき交換はご容赦ください。
2024年のSTAMP-SHOWは浅草の東京都立産業貿易センター台東館で、4月26、27、28日の3日間の開催となりました。
<63円3種貼り>公式記念封筒1枚に、公式63円フレーム切手3枚(シーリングスタンプ、街灯、ファッション)を貼付し、会期中の日替小型印(浅草局)を押印した記念品。
浅草局 日替小型印×3(2024.4.26、27、28)
※「ファッション」の押印には、ほとんどのものにインク微汚れがございます。あらかじめご了承いただき交換はご容赦ください。
230767
☆世界切手まつり Stamp Show2023記念品
☆メインキャラクターは「ぽすくま」!
2023年のSTAMP-SHOWは浅草の東京都立産業貿易センター台東館で、4月21、22、23日3日間の開催となりました。
<63円3種貼り>公式記念封筒1枚に、公式63円フレーム切手3枚(レトル、ポーター、リヴレ)を貼付し、会期中の日替小型印(浅草局)を押印した記念品。
浅草局 日替小型印×3(2023.4.21、22、23)
※「スタンプショウ」は、今年からアルファベット表記へ変更となりました。
☆メインキャラクターは「ぽすくま」!
2023年のSTAMP-SHOWは浅草の東京都立産業貿易センター台東館で、4月21、22、23日3日間の開催となりました。
<63円3種貼り>公式記念封筒1枚に、公式63円フレーム切手3枚(レトル、ポーター、リヴレ)を貼付し、会期中の日替小型印(浅草局)を押印した記念品。
浅草局 日替小型印×3(2023.4.21、22、23)
※「スタンプショウ」は、今年からアルファベット表記へ変更となりました。
【パラリンピック】2021.8.17、18、19、24 静岡中央、千葉中央、さいたま中央、東京中央局 小型印×4
☆東京2020オリンピック・パラリンピック聖火リレー小型印集 2冊セット
☆小型印、計51種を押印(オリンピック47種+パラリンピック4種)
*特殊切手「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 聖火リレー」に、オリンピック聖火リレーの小型印(47種類)、また、パラリンピック聖火リレーの小型印(4種類)を押印した小型印集。
*オリンピックは、聖火リレーがスタートした日(2021年3月25・福島県)、ゴールした日(2021年7月23日・東京都)、及び、各道府県(福島県および東京都を除く)の聖火リレーがスタートした日の日付の各都道府県の中央郵便局名での小型印(押印日付:3.25〜7.23)、計47印。
*パラリンピックは、聖火リレーがスタートした日(2021 年8月17日・静岡県)、ゴールした日(2021年8月24日・東京都)、千葉県および埼玉県で聖火リレーを実施した日の日付の1 都3 県の中央郵便局名での小型印(押印日付:8月17、18、19、24日)、計4印。
◇押印台紙(オリンピック5枚、パラリンピック1枚)を各紙製ケースに収納。
●ケースサイズ:タテ305×ヨコ220ミリ
●発売部数:各2万部
※郵便局のネットショップで、期間限定(2021年11月25日まで)での通信販売が行われました。
※商品ごとに、貼付切手の傾き、押印した印影の色の濃淡・にじみや押印台紙へのインクの多少のうつりなどがありますので、ご了承ください。