記念カバー を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 3/4ページ

記念カバー



尾瀬国立公園260円・290円混貼りカバー
220170
販売価格(税込): ¥910
買い物かごへ入れる
☆新普通切手260円発行記念カバー
☆新・旧混貼りカバー

東京中央局 和文ハト印×1、和文印×1
2021.9.1/2021.9.30

2021年10月の速達料金の引き下げに合わせて、新しい速達料金・新料額の「260 円」普通切手が9月1日に発行。尾瀬国立公園(尾瀬ヶ原と至仏山)が図案。
それに伴い、旧速達料金「290円」・日光国立公園(中禅寺湖と男体山)の普通切手は、9月末日で販売終了となりました。

※新普通切手260円は発行日の9月1日、旧普通切手となった290円は販売終了日の9月30日の和文印。
<STAMP SHOW2024>  84円1種貼り 能登半島地震復興支援切手展記念カバー
240862
販売価格(税込): ¥900
買い物かごへ入れる
☆世界切手まつり Stamp Show2024 記念品

2024年のSTAMP-SHOWは浅草の東京都立産業貿易センター台東館で、4月26、27、28日の3日間の開催となりました。

<84円1種貼り>公式記念封筒1枚に、公式84円フレーム切手(能登半島)を1枚を貼付し、初日の日替小型印(浅草局)を押印した記念品。

浅草局 日替小型印×1(2024.4.26)
<STAMP-SHOW2023> 84円1種貼り 日替わり初日印1印押し記念カバー
230768
販売価格(税込): ¥900
買い物かごへ入れる
☆世界切手まつり Stamp Show2023記念品
☆メインキャラクターは「ぽすくま」!

2023年のSTAMP-SHOWは浅草の東京都立産業貿易センター台東館で、4月21、22、23日3日間の開催となりました。

<84円1種貼り>公式記念封筒1枚に、公式84円フレーム切手(アンサンブル)を1枚を貼付し、初日の日替小型印(浅草局)を押印した記念品。

浅草局 日替小型印×1(2023.4.21)

※「スタンプショウ」は、今年からアルファベット表記へ変更となりました。
新旧通常はがき・インクジェット紙 押印済み4枚セット
250368
販売価格(税込): ¥840
在庫: 売切れ
☆新旧普通はがき・インクジェット紙押印済み 新85円・旧63円  4枚セット

*新通常はがき・インクジェット紙(料金改定初日の10月1日 時刻表示:8-12、和文印)
*旧通常はがき・インクジェット紙(最終販売日の9月30日 時刻表示:18-24、和文印)

東京中央局 和文印×4

※絵入りはがき、広告付きはがきはセットされていません。
令和2年「2」並び数字記念カバー
200634
販売価格(税込): ¥800
買い物かごへ入れる
☆令和2年に特有な「2」並び数字記念カバー
☆令和2年2月2日(2.2.2)と令和2年2月22日(2.2.22)の和文印を押印

東京中央局 和文印×2

*切手は慶事切手84円、63円を貼付
宝塚レビュー臨時出張所小型印使用開始 記念カバー
240602
販売価格(税込): ¥750
買い物かごへ入れる
☆「宝塚100周年」記念小型印登場!
宝塚局 小型印×2
宝塚歌劇団は、阪急電鉄の創始者小林一三が1913(大正2)年、兵庫県宝塚市を本拠地に結成した宝塚唱歌隊が前身。翌1914(大正3)年4月1日に初公演が行われてから2014年で100周年。宝塚大劇場(宝塚市)と東京宝塚劇場(千代田区)の2つの専用劇場で、年間を通して公演を行っていますが、宝塚郵便局では、1月1日から1年間「100周年」の小型印2種類を使用。4月1日の記念切手発行に先駆けた、記念カバーです。
*ふるさと切手「宝塚」80円2種連刷(2001年発行:R462-3)を貼付。
「高野線全線開通80年」記念カバー
201113
販売価格(税込): ¥750
買い物かごへ入れる
浪速局、高野局 風景印×2
高野山に参詣する人々を輸送するのを目的として高野鉄道が設立され、1898年の大小路−狭山間が開通し、以後順次延伸されていき、1930年に高野山までのケーブルカー(鋼索線)が開通した。鋼索線を含む、汐見橋−高野山駅間の全線が開通して80年を迎えた。
令和7年1月1日年賀印 記念カバー 85円 2枚貼り
250461
販売価格(税込): ¥720
買い物かごへ入れる
☆伊勢原局(神奈川県)の風景印と年賀印

令和7年用年賀切手85円シール式2枚を貼付。

*風景印は、大山、大山ケーブルカー、郷土玩具の竹蛇をイメージして描いています。

伊勢原局 風景印×1、年賀印×1
<スタンプショウ2014>82円1種貼り記念カバー(くまモン風景印押し)
240707
販売価格(税込): ¥670
買い物かごへ入れる
☆2014年スタンプショウの公式記念グッズは“くまモン”
春恒例のスタンプショウ2014年は、銀座局管内の浜松町・都立産業貿易センターで、4月25〜27日の三日間開催。「くまもと切手展」などで賑わった。
熊本県庁内局 風景印×1 貼付切手:くまモンフレーム切手82円
阪神本線開業100周年 記念カバー
251009
販売価格(税込): ¥650
買い物かごへ入れる
阪神電気鉄道の阪神本線は、1905年、大阪出入橋〜神戸雲井通(現:三宮)駅間で開業。現在は、大阪市側の起点が梅田駅、神戸市側の起点が元町駅まで延び、通勤・通学の足として利用されている。
大阪中央局、神戸中央局、和文印×2
日本国際切手展2021 公式記念カバー
220164
販売価格(税込): ¥610
買い物かごへ入れる
☆日本国際切手展2021記念
☆公式記念カバーに、横浜中央局の初日の日替わり小型印(郵便創業150年)を押印

横浜中央局 小型印(初日)×1

切手は2020年8月3日発行の「日本国際切手展2021」10種より、1枚を貼付。

*貼付切手の種類が異なっているものがありますが、お選びできません。

*小型印は、前島密の図案で「近代通便の日」がテーマ。
*カシェ(封筒のデザイン)は切手展のロゴマーク。
<スタンプショウ2021>84円1種貼り 小型印押し記念カバー
210868
販売価格(税込): ¥610
買い物かごへ入れる
☆スタンプショウ2021記念

☆84円1種貼り 小型印押し記念カバー

浅草局 小型印(初日2021.4.23)×1

2021年のスタンプショウは浅草の東京都立産業貿易センター台東館で、4月23、24日の2日間の開催となりました。
当初、25日までの3日間の予定でしたが、コロナ禍での緊急事態宣言が発令され、3日目は中止となりました。
そのため、3日目は日替わりの小型印が使用されず、代わりに、風景印の押印となりました。

<84円1種貼り>記念封筒1枚に、フレーム切手84円1種(バトミントン)を貼付し、初日の小型印(浅草局)を押印。
みとちゃんフレーム切手発行 記念カバー
260222
販売価格(税込): ¥610
買い物かごへ入れる
☆第4回水戸まちなかフェスティバル開催記念 

水戸市役所前局、水戸元吉田局 小型印×2

*「みとちゃん(水戸市のマスコットキャラクター)」フレーム切手に記念小型印
<スタンプショウ2015><アマールカ>82円1種貼り記念カバー
250842
販売価格(税込): ¥610
買い物かごへ入れる
☆2015スタンプショウ公記念カバー
☆チェコの人気キャラクター「アマールカ」がテーマ

浅草局 小型印×1

2015年のスタンプショウは、4月24日〜26日までの3日間、浅草で開催。「切手デザイナーの世界展2015」や「チェコ・チェコ切手展」などが行われ、切手女子から鉄道男子、熟年収集家まで多様な人で賑わいました。
浅草局からの日替わり小型印は、チェコのテレビなどで放映され、大人気躍進中の“アマールカ”がテーマ。
オリジナルのフレーム切手や封筒、ポストカードも制作されました。
<スタンプショウ2016><わちふぃーるど>82円1種貼り記念カバー
260902
販売価格(税込): ¥610
在庫: 売切れ
☆2016年スタンプショウの公式記念グッズのキャラクターは、おなじみ「わちふぃーるど」!

公式記念グッズのフレーム切手82円(「わちふぃーるど」の図案)を貼付し、初日の小型印を押印した記念カバーです。

浅草局 小型印(初日)×1

*<スタンプショウ>は(公財)日本郵趣協会主催で、毎年春に行われる切手のお祭りです。2016年も、例年通り浅草の都立産業貿易センターで、4月29日ー5月1日に開催。
「絶技!凹版切手展」、「南極観測60年記念切手展」などが行われ、多数の人で賑わいました。
小型印や公式記念グッズのキャラクターは「わちふぃーるど」でした。
第56回全国切手展 「日本国際切手展2021 凱旋展」 小型印付ポストカード
220366
販売価格(税込): ¥600
買い物かごへ入れる
☆第56回全国切手展 「日本国際切手展2021 凱旋展」 小型印付ポストカード

浅草局 小型印×1

第56回全国切手展(JAPEX2021) は、2021年11月5〜7日の三日間、東京浅草の都立産業貿易センター台東館で開催されました。企画出品として「郵便創業150年 手彫切手とその時代展」、招待出品として「日本国際切手展2021 凱旋展」が行われました。
令和4年「4」並び記念カバー
220861
販売価格(税込): ¥590
買い物かごへ入れる
☆令和4年に特有な「4」並び数字記念カバー
☆令和4年4月4日(4.4.4)の和文印を押印

切手は慶事切手63円を貼付。

東京中央局 和文印×1
令和4年3月2日連番日付記念カバー
220761
販売価格(税込): ¥590
買い物かごへ入れる
☆令和4年に特有な「4 3 2」逆並び数字記念カバー
☆令和4年3月2日(4.3.2)の和文印を押印

切手は慶事切手63円を貼付。

東京中央局 和文印×1
第56回全国切手展 小型印付ポストカード
220365
販売価格(税込): ¥580
買い物かごへ入れる
☆第56回全国切手展 小型印付 龍文ポストカード

浅草局 小型印×1

第56回全国切手展(JAPEX2021) は、2021年11月5〜7日の三日間、東京浅草の都立産業貿易センター台東館で開催されました。企画出品として「郵便創業150年 手彫切手とその時代展」、招待出品として「日本国際切手展2021 凱旋展」が行われました。
国立西洋美術館開館50年 記念カバー
291004
販売価格(税込): ¥580
買い物かごへ入れる
上野支店 記念小型印×1
国立西洋美術館はフランス人の世界的建築家で「近代建築の父」と呼ばれるル・コルビュジエ(1887-1965)による設計。