関東支社 を買うならスタマガネット 並び順:発売日+商品名 1/23ページ

関東支社

関東支社が発行した茨城、埼玉、栃木、千葉、群馬の5県のふるさとフレーム切手です。


2025偕楽園
608698
茨城
販売価格(税込): ¥1,950
買い物かごへ入れる
2月11日から開催される、日本三名園のひとつ「偕楽園」と、日本最大級の藩校「弘道館」を会場として開催される「水戸の梅まつり」に合わせ作成。偕楽園の梅や、夜の幻想的なライトアップ、吐玉泉、好文亭などの写真が収められています。

●偕楽園 月池と好文亭
●偕楽園 吐玉泉
●偕楽園 萩ライトアップ
●偕楽園 雪景色
●偕楽園 梅
航空自衛隊 百里基地 航空祭2024
608666
茨城
販売価格(税込): ¥2,090
買い物かごへ入れる
航空自衛隊百里基地で2024年12月8日に開催された「航空自衛隊創設70周年記念 令和6年度百里基地航空祭」を記念。
シート地にはF-2、切手部分にはT-4、F-2、U-125A、UH-60J、T-4「ブルーインパルス」など航空機の写真が収められています。
JR東日本大宮総合車両センター130周年記念
608648
埼玉
販売価格(税込): ¥5,060
買い物かごへ入れる
JR東日本大宮総合車両センターが日本鉄道株式会社大宮工場から数え、2024年で創立130周年を迎えたことを記念。
切手は2シートの大ボリュームで、C57-180、C61-20、115系、103系、113系、185系(特急「踊り子」)、205系、211系、107系、E26系(寝台特急「カシオペア」)などの写真が収められた、特別なフレーム切手セットです。

※A3二つ折り台紙×1枚付き。
水郡線全線開通90周年記念
608652
福島・茨城
販売価格(税込): ¥2,090
買い物かごへ入れる
福島県と茨城県を結ぶ水郡線の、全線開通90周年を記念!

シート地には、「第四久慈川橋梁(茨城県大子町)」を走るDE10形ディーゼル機関車と客車、切手には、「第九久慈川橋梁」、「雪景色の中を走るキハE130系」など、四季折々の風景と列車を収めた写真が使われています。
「ガールズ&パンツァー最終章」第4話
608641
茨城
販売価格(税込): ¥2,580
買い物かごへ入れる
大洗町を舞台にした人気アニメ「ガールズ&パンツァー」(ガルパン)から最終章第4話のフレーム切手が登場!

シート地から切手まで、最終章第4話の絵柄を惜しみなく使用した満足感のある仕上がりとなっています。
千葉県立美術館開館50周年記念
608625
千葉
販売価格(税込): ¥1,950
在庫: 売切れ
千葉県立美術館は1974年に開館し、2024年10月で開館50周年を迎えました。これを機に「アートを問う」を新しい理念として生まれ変わります。
切手は、県立美術館のコレクションの中心をなす千葉県を代表する近代洋画の先駆者、浅井忠の作品を題材に作成しました。

●藁屋根
●漁婦
●本と花
●若葉
●花
入間航空祭 航空自衛隊70周年
608598
埼玉
販売価格(税込): ¥1,950
買い物かごへ入れる
入間航空祭は、毎年11月3日に行われ、航空機の展示飛行、航空自衛隊の各装備品展示等様々な催し事を通じ、航空自衛隊及び入間基地の活動、任務に理解を深めるための行事です。
2024年度は、ブルーインパルスをはじめ、EC-1 電子戦訓練機など様々な展示飛行が行われました。
犬吠埼灯台150周年記念
608582
茨城・千葉
販売価格(税込): ¥1,950
買い物かごへ入れる
明治7年(1874)11月15日に初点灯した犬吠埼灯台は、令和6年に150周年を迎えました。
「日本の灯台の父」と呼ばれたスコットランド出身の土木技術者、リチャード・ヘンリー・ブラントンの設計。白い塗装の下には、19万3千枚の国産レンガが使用されています。
明治7年に建築された犬吠埼灯台と旧倉庫、明治43年に建築された旧霧笛舎が評価され、国の重要文化財に選ばれました。
池原昭治の童絵 さやま、さやま、さやま
608573
埼玉
販売価格(税込): ¥2,630
買い物かごへ入れる
狭山市が2024年7月1日に市制施行70周年を迎えました。
切手原画を描いた池原昭治さんは、1939年香川県生まれで狭山市在住の童絵画家。テレビアニメ「まんが日本昔ばなし」の演出・作画・美術(背景)を担当しました。
入間航空祭など、武蔵野狭山の様々なイラストの中に、ゆるキャラ「おりぴぃ」も童と遊んでいます。

●市制施行70周年ロゴ
●笹井豊年足踊り
●秩父のからなり
●七曲の井
●大六天さま
●こども動物園
●お諏訪さまのなすとっかえ
●入間航空祭
●入間川七夕まつり
●狭山・新茶の季節
なより・さとみ・なのかと行く♪房総半島の風光明媚トラベル
608559
千葉
販売価格(税込): ¥3,150
買い物かごへ入れる
JR東日本×小湊鐵道×いすみ鉄道×日本郵便×「駅メモ!」シリーズコラボキャンペーン『なより・さとみ・なのかと行く♪房総半島の風光明媚トラベル』の開催を記念。

鶴舞さとみ・新田野なのか・友荷なより、3体のでんこの限定コラボフィルムなどが切手で楽しめます。
※でんこは「駅メモ!」シリーズに登場するキャラクターの総称、フィルムはでんこの着せ替え衣装のことです。
「千葉県誕生150周年記念 私たちの大好きな千葉」オリジナルフレーム切手
608464
千葉
販売価格(税込): ¥2,310
買い物かごへ入れる
明治6年(1873年)6月15日に当時の木更津県、印旛県の両県が合併して千葉県が誕生しました。令和5年(2023年)は、千葉県誕生から150年目の節目の年にあたります。

●「わたしの大好きなアンデルセン公園」
●「鳥たちがたくさん遊びに来る自然いっぱいな千葉」
●「美しい海辺の物語 御宿 月の砂漠」
●「ピーナッツをえいえんに」
●「まだまだ続け」
●「受け継がれてきた千葉県」
●「養老渓谷の流水」
●「マザー牧場」
●「花と電車」
●「ミライへ進むよチーバくん」
水の郷 潮来 初夏の訪れとあやめまつり
608446
茨城
販売価格(税込): ¥1,640
買い物かごへ入れる
毎年5月下旬から6月下旬頃にかけて開催される「水郷潮来あやめまつり」の会場となる水郷潮来あやめ園には、約500種100万株のあやめ(花菖蒲)が栽培されています。
紫色や白のあやめや藤棚や紫陽花の美しさと、水郷情緒を味わうことのできる「ろ舟遊覧」や「嫁入り舟」などのイベントが楽しめます。
ひたちなか市誕生30周年記念
608431
茨城
販売価格(税込): ¥1,640
買い物かごへ入れる
茨城県ひたちなか市誕生30周年を記念。大人気の国営ひたち海浜公園のネモフィラをはじめ、市を代表する名所やイベントの写真が収められています。

●国営ひたち海浜公園・コキア
●虎塚古墳
●ひたちなか海浜鉄道湊線
●酒列磯前神社・海の見える鳥居
●平磯海水浴場
3月16日「おおみや鉄道の日」おかげさまで1周年
608401
埼玉
販売価格(税込): ¥2,470
買い物かごへ入れる
明治18年(1885年)3月16日に大宮駅が開業したことにちなみ、3月16日を「おおみや鉄道の日」と定め、一周年を迎えました。
切手には、大宮駅を発着する列車の写真を収めました。

●E5系
●E6系
●E7系
●E257系
●253系
●E653系
●185系
●E233系
●E8系
2024偕楽園
608329
茨城
販売価格(税込): ¥1,620
在庫: 売切れ
茨城県水戸市で2月10日に開幕された「水戸の梅まつり」に合わせ作成。県から提供を受けた、偕楽園の紅梅や白梅、夜の幻想的な竹林、吐玉泉、好文亭などの写真が収められています。

●偕楽園 好文亭と梅
●偕楽園 田鶴鳴梅林
●偕楽園 吐玉泉
●偕楽園 迎賓館 別邸
●偕楽園 竹林ライトアップ
湊線誕生110周年記念
608312
茨城
販売価格(税込): ¥1,620
買い物かごへ入れる
湊線誕生110周年を記念。
1913(大正2)年に勝田・那珂湊間の運行を開始。シート地や切手には、湊線の歴代車両などの写真が収められています。
百里基地航空祭 2023
608306
茨城
販売価格(税込): ¥1,680
買い物かごへ入れる
2023年12月17日に開催された「令和5年度百里基地航空祭」を記念。
今回の切手のメインは、百里基地に所属するF-2A。飛行中の様子やドラッグシュートを展開しているF-2が描かれています。この他、T-4、U-125A、UH-60J などの機材や、日独共同訓練の際に来日したドイツ空軍のユーロファイター・タイフーンも登場。3機編隊の写真のほか、特別塗装機の姿も収められています。
ガールズ&パンツァー最終章 大洗郵便局Ver. ポスポス大作戦
608288
茨城
販売価格(税込): ¥4,500
在庫: 売切れ
大洗町を舞台にした人気アニメ「ガールズ&パンツァー最終章」(ガルパン)から、「大洗郵便局ver.ポスポス大作戦!」のフレーム切手が登場!

※切手台紙×1部、クリアファイル×1枚、大型ポストカード×5枚付き。
入間航空祭2024(63円)
608260
埼玉
販売価格(税込): ¥2,010
在庫: 売切れ
「入間航空祭」が、初の冬季開催!ブルーインパルスの展示飛行が決定!

入間航空祭は、毎年11月3日の文化の日に開催されるのが恒例となっていましたが、2023年は異例の年明け、2024年1月20日の開催になることが発表されました。前回の「入間航空祭 2022」は事前申込制で、人数と開催時間を縮小した上での開催、ブルーインパルスの展示飛行もありませんでしたが、今回は4年ぶりに入間の空にブルーインパルスが戻ってくることになり、久しぶりに大賑わいの入間航空祭となりそうです。
入間航空祭2024(84円)
608261
埼玉
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
「入間航空祭」が、初の冬季開催!ブルーインパルスの展示飛行が決定!

入間航空祭は、毎年11月3日の文化の日に開催されるのが恒例となっていましたが、2023年は異例の年明け、2024年1月20日の開催になることが発表されました。前回の「入間航空祭 2022」は事前申込制で、人数と開催時間を縮小した上での開催、ブルーインパルスの展示飛行もありませんでしたが、今回は4年ぶりに入間の空にブルーインパルスが戻ってくることになり、久しぶりに大賑わいの入間航空祭となりそうです。