関東支社
関東支社が発行した茨城、埼玉、栃木、千葉、群馬の5県のふるさとフレーム切手です。
604488
千葉
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●昭和30年代の海水浴場
●御宿漁港ボディーシューター
●月の砂漠像(初代)
●御宿町消防団出初式
●御宿中学校運動会
●国道128号線の街並
●稲刈り(おだがけ)
●岩和田漁港(海女船)
●大波月と海女
●日西墨三国交通発祥記念之碑
●御宿漁港ボディーシューター
●月の砂漠像(初代)
●御宿町消防団出初式
●御宿中学校運動会
●国道128号線の街並
●稲刈り(おだがけ)
●岩和田漁港(海女船)
●大波月と海女
●日西墨三国交通発祥記念之碑
604480
茨城
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
毎月2月上旬から3月にかけて、開催される「真壁のひなまつり」で展示された、つるしひな、狐の嫁入りびな などのひな人形
604435
茨城
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
茨城県水戸市と福島県郡山市を結ぶJR水郡線が、2014年12月に全線開業80周年を迎えました。切手は、満開の桜の中を走る気動車や煙を吐きながら疾走するSLなど、水郡線の四季折々の風景。
604434
埼玉
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
秩父夜祭は、京都祇園祭、飛騨高山祭と並ぶ、日本三大曳山祭のひとつ。毎年12月2〜3日、絢爛豪華な2台の笠鉾と4台の屋台が曳行されます。 3日の夜には、最大20tもある屋台・笠鉾をお旅所への急な団子坂(だんござか)を引き上げる様子は大迫力です。
604423
茨城
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
●結城市誕生×2
●初夏の結城筑波
●秋の築地塀
●朝焼けの鬼怒川
●日本有数の生産量アスター
●重要無形文化財 結城紬
●夏祭り
●結城市マスコットキャラクター・まゆげった×2
●初夏の結城筑波
●秋の築地塀
●朝焼けの鬼怒川
●日本有数の生産量アスター
●重要無形文化財 結城紬
●夏祭り
●結城市マスコットキャラクター・まゆげった×2
604416
千葉
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●山王台公園からの風景(東金市東金)
●ぶどう郷(東金市松之郷)
●桜まつり夜景(東金市東金)
●雄蛇ヶ池(東金市田中)
●東金市マスコットキャラクターとっちー
●田間神社神幸祭(東金市田間)
●貴船神社御神的神事(東金市山田)
●東千葉メディカルセンター(東金市丘山台)
●みのりの郷東金(東金市田間)
●日吉神社(東金市大豆谷)
●ぶどう郷(東金市松之郷)
●桜まつり夜景(東金市東金)
●雄蛇ヶ池(東金市田中)
●東金市マスコットキャラクターとっちー
●田間神社神幸祭(東金市田間)
●貴船神社御神的神事(東金市山田)
●東千葉メディカルセンター(東金市丘山台)
●みのりの郷東金(東金市田間)
●日吉神社(東金市大豆谷)
604414
千葉
販売価格(税込):
¥1,770
在庫:
売切れ
●茂原七夕まつり 七夕飾り×4
●茂原桜まつり 茂原公園×3
●茂原桜まつり 豊田川×2
●茂原七夕まつり もばら阿波おどり
●茂原桜まつり 茂原公園×3
●茂原桜まつり 豊田川×2
●茂原七夕まつり もばら阿波おどり
604401
埼玉
2014年3月18日、「草加松原」など、松尾芭蕉の「おくのほそ道」に関連する10県13件の名勝地が、後世の人々の風景観に影響を与え、今なお往時の雰囲気を伝える一連の風致景観として評価され、一群として国の名勝に指定されました。
●昭和37年頃
●望楼と桜
●百代橋
●明治8年頃
●昭和18年頃
●松のこも巻き
●河合曽良像
●明治53年頃
●昭和11年頃
●彼岸花と綾瀬川
●昭和37年頃
●望楼と桜
●百代橋
●明治8年頃
●昭和18年頃
●松のこも巻き
●河合曽良像
●明治53年頃
●昭和11年頃
●彼岸花と綾瀬川
604397
千葉
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●ラムサール条約登録湿地 谷津干潟、谷津バラ園
●茜浜緑地から見る富士山(関東富士見百景)
●千葉工業大学旧正門(旧鉄道第二連隊表門)
●千葉県指定有形文化財 旧鴇田家住宅
●市立習志野高等学校
●奏の杜ガス灯
●香澄公園の花菖蒲
●市指定文化財 藤崎正福寺大イチョウ
●ハミングロードの桜
●市制施行当時の習志野市庁舎(昭和29年)、市役所サービスカー(昭和34年)
●茜浜緑地から見る富士山(関東富士見百景)
●千葉工業大学旧正門(旧鉄道第二連隊表門)
●千葉県指定有形文化財 旧鴇田家住宅
●市立習志野高等学校
●奏の杜ガス灯
●香澄公園の花菖蒲
●市指定文化財 藤崎正福寺大イチョウ
●ハミングロードの桜
●市制施行当時の習志野市庁舎(昭和29年)、市役所サービスカー(昭和34年)
604393
千葉
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●郭沫若記念館の芝桜
●市民納涼花火大会
●市民の花 バラ
●流しカワウソ
●江戸川を望む夜景
●市川の梨
●中山法華経寺
●三番瀬の朝日
●ガーデニング・シティ
●真間川の桜
●市民納涼花火大会
●市民の花 バラ
●流しカワウソ
●江戸川を望む夜景
●市川の梨
●中山法華経寺
●三番瀬の朝日
●ガーデニング・シティ
●真間川の桜
604379
埼玉
販売価格(税込):
¥1,650
在庫:
売切れ
航空自衛隊入間基地(狭山市)で毎年11月3日、文化の日に開催。ブルーインパルスのアクロバット飛行などが行われる。
604380
埼玉
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
航空自衛隊入間基地(狭山市)で毎年11月3日、文化の日に開催。ブルーインパルスのアクロバット飛行などが行われる。
604381
茨城
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
竜神大吊橋は全長446m、中央支間は375mもあり、歩行者専用としては「本州一」の長さの吊橋。春には鯉のぼりまつり、夏には灯ろうまつり、秋には紅葉まつり、冬にはすいふ蕎麦まつりと、四季を通して様々な催しが行われています。
604372
茨城
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
3年に一度、百里基地及び同周辺空域で実施。自衛隊の最高指揮官である内閣総理大臣の観閲を受けることにより、隊員の士気の高めたり、国民の理解と信頼を深めることが目的。
604348
千葉
販売価格(税込):
¥2,720
在庫:
売切れ
台紙付き。
●「マザー牧場」と藤江れいな
●「久留里の生きた水」と岩佐美咲
●「鴨川シーワールド」と石塚朱莉
●「月の砂漠記念公園」と佐藤妃星・込山榛香
●「いすみ鉄道」と田北香世子・下口ひなな
●「印旛沼の風車」と茂木忍・山内鈴蘭
●「千葉市動物公園」と小嶋菜月
●「佐原の町並み」と加藤玲奈
●「清水公園」と大和田南那
●「ふなばしアンデルセン公園」と中村麻里子・入山杏奈
●「マザー牧場」と藤江れいな
●「久留里の生きた水」と岩佐美咲
●「鴨川シーワールド」と石塚朱莉
●「月の砂漠記念公園」と佐藤妃星・込山榛香
●「いすみ鉄道」と田北香世子・下口ひなな
●「印旛沼の風車」と茂木忍・山内鈴蘭
●「千葉市動物公園」と小嶋菜月
●「佐原の町並み」と加藤玲奈
●「清水公園」と大和田南那
●「ふなばしアンデルセン公園」と中村麻里子・入山杏奈
604336
千葉
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●手賀沼親水広場
●天神坂
●手賀沼公園
●古利根
●旧井上家住宅
●手賀沼エコマラソン
●我孫子市鳥の博物館
●正泉寺
●旧村川別荘
●手賀大橋
●天神坂
●手賀沼公園
●古利根
●旧井上家住宅
●手賀沼エコマラソン
●我孫子市鳥の博物館
●正泉寺
●旧村川別荘
●手賀大橋
604335
千葉
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●あけぼの山農業公園
●かしわ市民芸術祭
●柏の葉キャンパス駅周辺
●篠籠田の三匹獅子舞
●柏まつり
●旧吉田家住宅歴史公園
●布施弁天・東海寺
●手賀の丘公園センター どんぐりの家
●旧手賀教会堂
●手賀沼花火大会
●かしわ市民芸術祭
●柏の葉キャンパス駅周辺
●篠籠田の三匹獅子舞
●柏まつり
●旧吉田家住宅歴史公園
●布施弁天・東海寺
●手賀の丘公園センター どんぐりの家
●旧手賀教会堂
●手賀沼花火大会
604323
栃木
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●花とC1266
●金次郎と桜町陣屋跡
●花の中を行く真岡鐡道
●夏まつり(本社神輿)
●真岡もめんの機織り体験
●行屋川の夜桜
●夏まつり(屋台ぶっつけ)
●コットベリーと真岡もめん
●販売額・生産量日本一 真岡のいちご
●SLの走るまち真岡駅舎
●金次郎と桜町陣屋跡
●花の中を行く真岡鐡道
●夏まつり(本社神輿)
●真岡もめんの機織り体験
●行屋川の夜桜
●夏まつり(屋台ぶっつけ)
●コットベリーと真岡もめん
●販売額・生産量日本一 真岡のいちご
●SLの走るまち真岡駅舎