関東支社
関東支社が発行した茨城、埼玉、栃木、千葉、群馬の5県のふるさとフレーム切手です。
604372
茨城
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
3年に一度、百里基地及び同周辺空域で実施。自衛隊の最高指揮官である内閣総理大臣の観閲を受けることにより、隊員の士気の高めたり、国民の理解と信頼を深めることが目的。
604323
栃木
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●花とC1266
●金次郎と桜町陣屋跡
●花の中を行く真岡鐡道
●夏まつり(本社神輿)
●真岡もめんの機織り体験
●行屋川の夜桜
●夏まつり(屋台ぶっつけ)
●コットベリーと真岡もめん
●販売額・生産量日本一 真岡のいちご
●SLの走るまち真岡駅舎
●金次郎と桜町陣屋跡
●花の中を行く真岡鐡道
●夏まつり(本社神輿)
●真岡もめんの機織り体験
●行屋川の夜桜
●夏まつり(屋台ぶっつけ)
●コットベリーと真岡もめん
●販売額・生産量日本一 真岡のいちご
●SLの走るまち真岡駅舎
604830
茨城
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●取手ウェルネスプラザ
●早苗田の夕景
●朝日を浴びて輝く利根川
●利根川の朝
●家路〜利根川堤防
●陽光桜満開〜藤代スポーツセンター
●夢回廊〜灯ろう流し
●サイクルステーションとりで
●水神岬公園と筑波山
●乗ってみたいな 小堀の渡し
※解説台紙付き。
●早苗田の夕景
●朝日を浴びて輝く利根川
●利根川の朝
●家路〜利根川堤防
●陽光桜満開〜藤代スポーツセンター
●夢回廊〜灯ろう流し
●サイクルステーションとりで
●水神岬公園と筑波山
●乗ってみたいな 小堀の渡し
※解説台紙付き。
604629
埼玉
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
江戸時代に川越城の城下町として繁栄したことによって、「江戸のように栄えた町」として小江戸と呼ばれる様になりました。
604645
千葉
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●たんぼアート
●杉村楚人冠邸園
●川村学園女子大学の桜
●古利根沼
●手賀沼花火大会
●葺不合神社
●日立総合経営研修所の庭園
●竹内神社祭礼
●ひまわり畑のうなきちさん
●Enjoy手賀沼!
●杉村楚人冠邸園
●川村学園女子大学の桜
●古利根沼
●手賀沼花火大会
●葺不合神社
●日立総合経営研修所の庭園
●竹内神社祭礼
●ひまわり畑のうなきちさん
●Enjoy手賀沼!
604698
千葉
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●袋公園
●屏風ヶ浦
●大原幽学遺跡史跡公園・記念館
●川口沼親水公園
●干潟八万石
●飯岡漁港
●東栄寺
●刑部岬
●龍福寺・龍福寺の森
●九十九里海岸
●屏風ヶ浦
●大原幽学遺跡史跡公園・記念館
●川口沼親水公園
●干潟八万石
●飯岡漁港
●東栄寺
●刑部岬
●龍福寺・龍福寺の森
●九十九里海岸
604563
埼玉
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
芝桜の植栽面積は、関東でも有数の規模を誇り、色とりどりの芝桜がデザイン化され植栽されています。植栽面積は約17600m2、9種類、約40万株です。芝桜の開花時期は4月中旬から5月上旬です。
604480
茨城
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
毎月2月上旬から3月にかけて、開催される「真壁のひなまつり」で展示された、つるしひな、狐の嫁入りびな などのひな人形
604488
千葉
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●昭和30年代の海水浴場
●御宿漁港ボディーシューター
●月の砂漠像(初代)
●御宿町消防団出初式
●御宿中学校運動会
●国道128号線の街並
●稲刈り(おだがけ)
●岩和田漁港(海女船)
●大波月と海女
●日西墨三国交通発祥記念之碑
●御宿漁港ボディーシューター
●月の砂漠像(初代)
●御宿町消防団出初式
●御宿中学校運動会
●国道128号線の街並
●稲刈り(おだがけ)
●岩和田漁港(海女船)
●大波月と海女
●日西墨三国交通発祥記念之碑
604493
群馬
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●ぐんまちゃん石像(群馬県庁)
●きゅうり畑(明和町)
●尾瀬(片品村)
●草津温泉(草津町)
●キャベツ畑(嬬恋村)
●土合駅(みなかみ町)
●日本絹の里(高崎市)
●ぐんま天文台(高山村)
●敷島公園ばら園(前橋市)
●保渡田古跡群(高崎市)
●きゅうり畑(明和町)
●尾瀬(片品村)
●草津温泉(草津町)
●キャベツ畑(嬬恋村)
●土合駅(みなかみ町)
●日本絹の里(高崎市)
●ぐんま天文台(高山村)
●敷島公園ばら園(前橋市)
●保渡田古跡群(高崎市)
603808
茨城
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
普段開放されていない「航空自衛隊 百里基地」が一般開放され、間近に自衛隊航空機の展示や飛行を楽しむことができます。
603833
千葉
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●徳川昭武公肖像入 懐中時計(戸定歴史館所蔵)
●日本の道百選 常盤平さくら通り
●市の花紫陽花(本土寺)
●戸定邸客間からの庭園
●21世紀の森と広場
●松戸市観光梨園
●東松戸ゆいの花公園
●松戸花火大会
●矢切の渡し
●森のホール21
●日本の道百選 常盤平さくら通り
●市の花紫陽花(本土寺)
●戸定邸客間からの庭園
●21世紀の森と広場
●松戸市観光梨園
●東松戸ゆいの花公園
●松戸花火大会
●矢切の渡し
●森のホール21
603828
栃木
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
「鹿島ぶっつけ秋祭り」は10月体育の日前の土・日曜日に開催されます。動く陽明門ともいわれ江戸時代の粋を受け継いだ絢爛豪華な彫刻 屋台が、勇壮に市街地を練り歩き、鹿沼の街を華やかに彩ります。平成15年2月、「鹿沼今宮神社祭の屋台行事」が国の重要無形民俗文化財に指定されました。
603841
栃木
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
「ねんりんピック」とは、高齢者を中心とするスポーツ、文化、健康と福祉の総合的な祭典である全国健康福祉祭の愛称です。切手には、様々な競技種目を楽しむ2014とちぎ大会キャラクター「とちまる」くんが描かれています。
603858
茨城
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
常陸国(主に現在の茨城県)で成立した「常陸国風土記」は奈良時代に国ごとに書かれた地誌「風土記」のひとつです。今年はこれら「風土記」の編纂命令が出されてから1300年の節目を迎える年にあたります。
●御船祭(鹿嶋市)
●童子女の松原立像(神栖市)
●常陸国分寺跡出土軒丸瓦(石岡市)
●筑波山(下妻市)
●ダイダラボウ像(水戸市)
●静神社銅印(那珂市)
●泉が森(日立市)
●鹿島神宮(鹿嶋市)
●平沢官衙遺跡(つくば市)
●直刀(鹿嶋市)
●御船祭(鹿嶋市)
●童子女の松原立像(神栖市)
●常陸国分寺跡出土軒丸瓦(石岡市)
●筑波山(下妻市)
●ダイダラボウ像(水戸市)
●静神社銅印(那珂市)
●泉が森(日立市)
●鹿島神宮(鹿嶋市)
●平沢官衙遺跡(つくば市)
●直刀(鹿嶋市)
603980
千葉
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●三番瀬
●下佐久間
●袖ヶ浦海浜公園
●稲毛海岸
●千葉ポートタワー
●飯岡形部岬展望館
●富津岬
●鋸山山頂駅展望台
●大房岬
●北条海岸
●下佐久間
●袖ヶ浦海浜公園
●稲毛海岸
●千葉ポートタワー
●飯岡形部岬展望館
●富津岬
●鋸山山頂駅展望台
●大房岬
●北条海岸
603981
茨城
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
毎月2月上旬から3月にかけて、開催される「真壁のひなまつり」で展示された、つるしひな、狐の嫁入りびな などのひな人形。