関東支社
関東支社が発行した茨城、埼玉、栃木、千葉、群馬の5県のふるさとフレーム切手です。
608573
埼玉
狭山市が2024年7月1日に市制施行70周年を迎えました。
切手原画を描いた池原昭治さんは、1939年香川県生まれで狭山市在住の童絵画家。テレビアニメ「まんが日本昔ばなし」の演出・作画・美術(背景)を担当しました。
入間航空祭など、武蔵野狭山の様々なイラストの中に、ゆるキャラ「おりぴぃ」も童と遊んでいます。
●市制施行70周年ロゴ
●笹井豊年足踊り
●秩父のからなり
●七曲の井
●大六天さま
●こども動物園
●お諏訪さまのなすとっかえ
●入間航空祭
●入間川七夕まつり
●狭山・新茶の季節
切手原画を描いた池原昭治さんは、1939年香川県生まれで狭山市在住の童絵画家。テレビアニメ「まんが日本昔ばなし」の演出・作画・美術(背景)を担当しました。
入間航空祭など、武蔵野狭山の様々なイラストの中に、ゆるキャラ「おりぴぃ」も童と遊んでいます。
●市制施行70周年ロゴ
●笹井豊年足踊り
●秩父のからなり
●七曲の井
●大六天さま
●こども動物園
●お諏訪さまのなすとっかえ
●入間航空祭
●入間川七夕まつり
●狭山・新茶の季節
606498
茨城
販売価格(税込):
¥2,600
在庫:
売切れ
つくば国際会議場で開催された20カ国・地域(G20)貿易・デジタル経済大臣会合に合わせて作成されたオリジナルフレーム切手。デザインは「つくばの風景と茨城の貿易・デジタル」をテーマに選定されました。
●ダイヤモンド筑波
●筑波山神社
●筑波山梅林
●茨城港
●茨城空港
●茨 ひより(茨城県公認Vtuber)
●つくばチャレンジ
●つくばエキスポセンター
●つくば市イメージキャラクター「フックン船長」
●つくば国際会議場
●ダイヤモンド筑波
●筑波山神社
●筑波山梅林
●茨城港
●茨城空港
●茨 ひより(茨城県公認Vtuber)
●つくばチャレンジ
●つくばエキスポセンター
●つくば市イメージキャラクター「フックン船長」
●つくば国際会議場
608641
茨城
大洗町を舞台にした人気アニメ「ガールズ&パンツァー」(ガルパン)から最終章第4話のフレーム切手が登場!
シート地から切手まで、最終章第4話の絵柄を惜しみなく使用した満足感のある仕上がりとなっています。
シート地から切手まで、最終章第4話の絵柄を惜しみなく使用した満足感のある仕上がりとなっています。
605630
関東・東京
販売価格(税込):
¥2,570
在庫:
売切れ
B5二つ折り台紙 1枚 ※切り離すとポストカード2枚分。
切手は、第72代横綱 稀勢の里が土俵入りや初優勝した時に賜杯を受け取る様子など10種。
切手は、第72代横綱 稀勢の里が土俵入りや初優勝した時に賜杯を受け取る様子など10種。
607747
栃木
いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会の開催を記念。競技に取り組む大会のマスコットキャラクター・とちまるくんの姿と、県の特産品イチゴを使ったデザインになっています。
切手台紙(A4サイズ)付き。
切手台紙(A4サイズ)付き。
607746
栃木
販売価格(税込):
¥2,520
在庫:
売切れ
いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会の開催を記念。競技に取り組む大会のマスコットキャラクター・とちまるくんの姿をメインに人の繋がりをイメージしたデザインになっています。
切手台紙(A4サイズ)付き。
切手台紙(A4サイズ)付き。
608401
埼玉
明治18年(1885年)3月16日に大宮駅が開業したことにちなみ、3月16日を「おおみや鉄道の日」と定め、一周年を迎えました。
切手には、大宮駅を発着する列車の写真を収めました。
●E5系
●E6系
●E7系
●E257系
●253系
●E653系
●185系
●E233系
●E8系
切手には、大宮駅を発着する列車の写真を収めました。
●E5系
●E6系
●E7系
●E257系
●253系
●E653系
●185系
●E233系
●E8系
607634
茨城
茨城県にあるアクアワールド茨城県大洗水族館の開館20周年を記念。
●シロワニの赤ちゃん
●ニセゴイシウツボ
●エトピリカ
●アカシュモクザメ
●バンドウイルカ
※ポストカード×1枚、クリアカード×1枚、洋2封筒×1枚付き。
●シロワニの赤ちゃん
●ニセゴイシウツボ
●エトピリカ
●アカシュモクザメ
●バンドウイルカ
※ポストカード×1枚、クリアカード×1枚、洋2封筒×1枚付き。
607403
関東・東京
2021年(令和3年)に放送されたNHK大河ドラマ第60作、『青天を衝け』(せいてんをつけ)。
「日本資本主義の父」とも称される渋沢栄一を主人公に、幕末から明治までを描く。
●吉沢亮演じる渋沢栄一×6
●旧渋沢邸「中の家(なかんち)」
●青淵文庫(せいえんぶんこ)
●諏訪神社
●晩香廬(ばんこうろ)
「日本資本主義の父」とも称される渋沢栄一を主人公に、幕末から明治までを描く。
●吉沢亮演じる渋沢栄一×6
●旧渋沢邸「中の家(なかんち)」
●青淵文庫(せいえんぶんこ)
●諏訪神社
●晩香廬(ばんこうろ)
606945
埼玉
京浜東北線・根岸線として、E233系1000番台が2007年(平成19年)12月より営業運転を開始しました。
蕨駅開業120周年を機に始まった「わらてつまつり」は、毎年7月に蕨市立文化ホールくるるにて開催されています。地域の観光イベントとして子どもからお年寄りまで幅広い年齢層に親しまれているおまつりです。
●クモハ73系
●クモニ13形
●103系混色編成
●103系高運転台
●わらてつまつり公式キャラクター
●C11304
●209系
●209系-500
●E233系
●C11304
蕨駅開業120周年を機に始まった「わらてつまつり」は、毎年7月に蕨市立文化ホールくるるにて開催されています。地域の観光イベントとして子どもからお年寄りまで幅広い年齢層に親しまれているおまつりです。
●クモハ73系
●クモニ13形
●103系混色編成
●103系高運転台
●わらてつまつり公式キャラクター
●C11304
●209系
●209系-500
●E233系
●C11304
606399
茨城
販売価格(税込):
¥2,400
在庫:
売切れ
貴重な地形や地質が残る自然公園「日本ジオパーク」に認定された筑波山地域ジオパークを記念。
ジオパークや見どころを説明するB5判の台紙1枚が付いています。
●筑波山と稲穂
●筑波山地域GEOPARK
●筑波山からの関東平野の眺め
●鳴滝
●笠間焼
●筑波山の巨石・奇岩(ガマ石)
●筑波山とみかん
●上高津貝塚(竪穴住居)
●崎浜のカキ化石床
●霞ヶ浦と帆引き船
ジオパークや見どころを説明するB5判の台紙1枚が付いています。
●筑波山と稲穂
●筑波山地域GEOPARK
●筑波山からの関東平野の眺め
●鳴滝
●笠間焼
●筑波山の巨石・奇岩(ガマ石)
●筑波山とみかん
●上高津貝塚(竪穴住居)
●崎浜のカキ化石床
●霞ヶ浦と帆引き船
607328
群馬
販売価格(税込):
¥2,400
在庫:
売切れ
「アニメツーリズム推進事業」の一環で、渋川市内7か所に『頭文字D』のキャラクターが描かれたマンホールが設置されています。
607895
千葉
販売価格(税込):
¥2,400
在庫:
売切れ
新京成電鉄の創立75周年を記念。シート地と切手には歴代車両の写真が収められています。
●8800形
●8900形
●ふなっしートレイン
●N800形
●80000形
※チケットケース×1付き。
●8800形
●8900形
●ふなっしートレイン
●N800形
●80000形
※チケットケース×1付き。
607870
千葉
販売価格(税込):
¥2,400
在庫:
売切れ
1972年7月15日に総武快速線が開通し東京駅地下ホームに乗り入れたのに合わせて運行を開始した、特急「わかしお」「さざなみ」は、運行開始50周年を迎えました。
切手には、「わかしお」「さざなみ」の歴代車両が房総半島を疾走する写真が収められています。
切手には、「わかしお」「さざなみ」の歴代車両が房総半島を疾走する写真が収められています。
605321
茨城
販売価格(税込):
¥2,400
在庫:
売切れ
台紙(A4 サイズ)付き。
茨城県北地域6市町(日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、常陸大宮市、大子町)を舞台に、初めて開催される現代アートの国際芸術祭。「海か、山か、芸術か?」をテーマに、広大なエリア内の各地に作品を展示。
茨城県北地域6市町(日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、常陸大宮市、大子町)を舞台に、初めて開催される現代アートの国際芸術祭。「海か、山か、芸術か?」をテーマに、広大なエリア内の各地に作品を展示。
605001
茨城
販売価格(税込):
¥2,400
在庫:
売切れ
茨城県内桜の名所10ヶ所をデザインしたフレーム切手です。 郵便局長がおすすめ!「さくらの名所」〜茨城県〜
@静峰ふるさと公園(那珂市)
A千波湖(水戸市)
B偕楽園左近の桜(水戸市)
C安塚公園(鉾田市)
D雨引観音(桜川市)
E歓喜寺〈江戸彼岸桜〉(坂東市)
F般若院〈しだれ桜〉(龍ヶ崎市)
G亀城公園〈ソメイヨシノ〉(土浦市)
HJR日立駅前平和通り(日立市)
I外大野しだれ桜(大子町)
シート地:偕楽園左近の桜(水戸市)
※台紙(A4サイズ)付き
@静峰ふるさと公園(那珂市)
A千波湖(水戸市)
B偕楽園左近の桜(水戸市)
C安塚公園(鉾田市)
D雨引観音(桜川市)
E歓喜寺〈江戸彼岸桜〉(坂東市)
F般若院〈しだれ桜〉(龍ヶ崎市)
G亀城公園〈ソメイヨシノ〉(土浦市)
HJR日立駅前平和通り(日立市)
I外大野しだれ桜(大子町)
シート地:偕楽園左近の桜(水戸市)
※台紙(A4サイズ)付き
605002
栃木
販売価格(税込):
¥2,400
在庫:
売切れ
栃木県内桜の名所10ヶ所をデザインしたフレーム切手です。 郵便局長がおすすめ!「さくらの名所」〜栃木県〜
@慈光寺(宇都宮市)
A祥雲寺(宇都宮市)
B八幡山公園の桜(宇都宮市)
C城山西小学校孝子桜(宇都宮市)
D北真岡(真岡市)
E長峰公園(矢板市)
F黒磯公園(那須塩原市)
G天平の丘公園(下野市)
H間々田八幡公園(小山市)
I千歳堤(足利市)
シート地:黒磯公園(那須塩原市)
※台紙(A4サイズ)付き
@慈光寺(宇都宮市)
A祥雲寺(宇都宮市)
B八幡山公園の桜(宇都宮市)
C城山西小学校孝子桜(宇都宮市)
D北真岡(真岡市)
E長峰公園(矢板市)
F黒磯公園(那須塩原市)
G天平の丘公園(下野市)
H間々田八幡公園(小山市)
I千歳堤(足利市)
シート地:黒磯公園(那須塩原市)
※台紙(A4サイズ)付き
605003
群馬
販売価格(税込):
¥2,400
在庫:
売切れ
群馬県内桜の名所10ヶ所をデザインしたフレーム切手です。 郵便局長がおすすめ!「さくらの名所」〜群馬県〜
@天王桜(利根郡片品村)
A前橋公園(前橋市)
B沼田公園〈沼田城址〉(沼田市)
C華蔵寺公園(伊勢崎市)
D桐生が岡公園(桐生市)
E館林市鶴生田川沿いの桜(館林市)
F慈眼寺のしだれ桜(高崎市)
G桜山公園〈冬桜〉(藤岡市)
H小幡雄川堰の桜(甘楽町)
Iさくらの里(下仁田町)
シート地:館林市鶴生田川沿いの桜(館林市)
※台紙(A4サイズ)付き
@天王桜(利根郡片品村)
A前橋公園(前橋市)
B沼田公園〈沼田城址〉(沼田市)
C華蔵寺公園(伊勢崎市)
D桐生が岡公園(桐生市)
E館林市鶴生田川沿いの桜(館林市)
F慈眼寺のしだれ桜(高崎市)
G桜山公園〈冬桜〉(藤岡市)
H小幡雄川堰の桜(甘楽町)
Iさくらの里(下仁田町)
シート地:館林市鶴生田川沿いの桜(館林市)
※台紙(A4サイズ)付き
605004
埼玉
販売価格(税込):
¥2,400
在庫:
売切れ
埼玉県内桜の名所10ヶ所をデザインしたフレーム切手です。 郵便局長がおすすめ!「さくらの名所」〜埼玉県〜
@上尾丸山公園(上尾市)
A石戸蒲ザクラ(北本市)
B権現堂桜堤(幸手市)
C鶴ヶ島市運動公園(鶴ヶ島市)
D喜多院(川越市)
E氷川女體神社・見沼代用水(さいたま市緑区)
F元荒川の桜並木(鴻巣市)
G熊谷桜堤(熊谷市)
H狭山湖畔(所沢市)
I桜並木(長瀞町)
シート地:喜多院(川越市)
※台紙(A4サイズ)付き
@上尾丸山公園(上尾市)
A石戸蒲ザクラ(北本市)
B権現堂桜堤(幸手市)
C鶴ヶ島市運動公園(鶴ヶ島市)
D喜多院(川越市)
E氷川女體神社・見沼代用水(さいたま市緑区)
F元荒川の桜並木(鴻巣市)
G熊谷桜堤(熊谷市)
H狭山湖畔(所沢市)
I桜並木(長瀞町)
シート地:喜多院(川越市)
※台紙(A4サイズ)付き
605005
千葉
販売価格(税込):
¥2,400
在庫:
売切れ
千葉県内桜の名所10ヶ所をデザインしたフレーム切手です。 郵便局長がおすすめ!「さくらの名所」〜千葉県〜
@泉自然公園(千葉市若葉区)
A市立郷土博物館〈千葉城〉(千葉市中央区)
B小見川城山公園(香取市)
Cふなばしアンデルセン公園(船橋市)
D館山城〈城山公園〉(館山市)
E矢那川沿い〈矢那川公園〉(木更津市)
Fあけぼの山公園(柏市)
G清水公園仁王門(野田市)
H茂原公園(茂原市)
I吉高の大桜(印西市)
シート地:清水公園仁王門(野田市)
※台紙(A4サイズ)付き
@泉自然公園(千葉市若葉区)
A市立郷土博物館〈千葉城〉(千葉市中央区)
B小見川城山公園(香取市)
Cふなばしアンデルセン公園(船橋市)
D館山城〈城山公園〉(館山市)
E矢那川沿い〈矢那川公園〉(木更津市)
Fあけぼの山公園(柏市)
G清水公園仁王門(野田市)
H茂原公園(茂原市)
I吉高の大桜(印西市)
シート地:清水公園仁王門(野田市)
※台紙(A4サイズ)付き