南関東支社
南関東支社が発行した神奈川、山梨の2県のふるさとフレーム切手です。
603187
神奈川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●しんかい6500(改造前)
●ちきゅう
●みらい
●なつしま
●かいよう
●よこすか
●かいれい
●白鳳丸
●淡青丸
●しんかい6500(改造後)
●ちきゅう
●みらい
●なつしま
●かいよう
●よこすか
●かいれい
●白鳳丸
●淡青丸
●しんかい6500(改造後)
603309
神奈川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●東丹沢七沢温泉郷
●あゆコロちゃん×4
●ナシ狩り(8月下旬〜9月中旬)
●イチゴ狩り(12月下旬〜5月上旬)
●ブドウ狩り(8月下旬〜9月中旬)
●大釜弁財天
●飯山温泉郷
●あゆコロちゃん×4
●ナシ狩り(8月下旬〜9月中旬)
●イチゴ狩り(12月下旬〜5月上旬)
●ブドウ狩り(8月下旬〜9月中旬)
●大釜弁財天
●飯山温泉郷
601600
神奈川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
昨年好評のうちに完売した「湘南の風物詩」の第2弾です。江ノ島や片瀬・鵠沼・辻堂海岸などの『湘南』らしい風景が題材となっています。
601611
神奈川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
1908年に東神奈川ー八王子間で開業し、日本の文明開化と近代化に重要な役割を果たしてきた「横浜線(現JR』東日本)」が、本年9月23日に、開業100周年を迎えました。初期の蒸気機関車から、現在の205系電車まで、横浜線の歴史が感じられるフレーム切手です。
601615
山梨
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
山梨・静岡・長野の3県にまたがる「南アルプス」は、甲斐駒山脈、白峰山脈、赤石山脈、伊那山脈の4つの山脈からなり、標高3000メートルを越える山13座を有する山岳地帯です。
601627
神奈川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
横浜にある「野毛山動物園」、「金沢動物園」、「よこはま動物園ズーラシア」に暮らす動物たちの中には、絶滅の危機にある動物たちもいます。インドゾウ、チンパンジー、ツシマヤマネコ、ヒガシクロサイ、マレーバク、ヤブイヌなどが切手になりました。
601704
神奈川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
氷室椿庭園は、三井不動産副社長であった、氷室氏の庭園を遺族が茅ヶ崎市に寄贈したものです。広さ約2800uの和風庭園には、椿が約250種類もあります。
601684
神奈川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●長興山紹太寺のしだれ桜 ●北條五代祭り ●御感の藤 ●小田原城 花菖蒲園 ●小田原ちょうちん夏まつり ●城址公園の象 ウメ子 ●小田原城菊花展 ●満福寺火伏まつり ●曽我梅林と富士山 ●梅まつり 流鏑馬
603795
神奈川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●六ッ川の里山(昭和36年)
●弘明寺商店街(昭和31年)
●三吉橋通商店街(昭和47年)
●南永田の田園(昭和25年)
●蒔田商店街(昭和30年代)
●横浜橋通商店街(昭和52年)
●地下鉄1号車両の搬入(昭和47年)
●大岡川の捺染(昭和20年代)
●酉の市(昭和35年)
●宮元町一丁目付近(昭和30年代)
●弘明寺商店街(昭和31年)
●三吉橋通商店街(昭和47年)
●南永田の田園(昭和25年)
●蒔田商店街(昭和30年代)
●横浜橋通商店街(昭和52年)
●地下鉄1号車両の搬入(昭和47年)
●大岡川の捺染(昭和20年代)
●酉の市(昭和35年)
●宮元町一丁目付近(昭和30年代)
603830
神奈川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●カーネーション×2
●シンビジウム
●スイートピー×2
●梨の花
●シャクヤク
●マーガレット
●カトレア
●シクラメン
●シンビジウム
●スイートピー×2
●梨の花
●シャクヤク
●マーガレット
●カトレア
●シクラメン
603842
神奈川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
大山名物「大山こま」の帽子をかぶり、背中に市の花「キキョウ」をあしらった服を着た子ども「クルリン」は、公募作品の中から選ばれました。
603876
神奈川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●枡形山広場
●東口ビジターセンター
●ばら宛
●しょうぶ園
●とんもり谷戸
●ホタルの里
●日本民家園
●岡本太郎美術館
●かわさき宙と緑の科学館(プラネタリウム)
●藤子・F・不二夫ミュージアム
●東口ビジターセンター
●ばら宛
●しょうぶ園
●とんもり谷戸
●ホタルの里
●日本民家園
●岡本太郎美術館
●かわさき宙と緑の科学館(プラネタリウム)
●藤子・F・不二夫ミュージアム
603953
神奈川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●観音埼灯台
●ペリー公園
●記念艦「三笠」
●立石・秋谷海岸
●浦賀の渡し船
●猿島
●東叶神社
●くりはま花の国
●田浦梅林
●衣笠山公園
イラストレーションby角谷やすひと
●ペリー公園
●記念艦「三笠」
●立石・秋谷海岸
●浦賀の渡し船
●猿島
●東叶神社
●くりはま花の国
●田浦梅林
●衣笠山公園
イラストレーションby角谷やすひと
603658
神奈川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●よこすか×2
●ロゴマーク
●ユノハナガニ
●深海性シャコの一種
●スケーリーフット(白)
●カイコウオオソコエビ
●しんかい6500×3
●ロゴマーク
●ユノハナガニ
●深海性シャコの一種
●スケーリーフット(白)
●カイコウオオソコエビ
●しんかい6500×3
603385
神奈川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●鼓笛隊パレード
●海上自衛隊
●北条政子行列
●観光総おどり
●甲冑隊パレード
●月耕・浮世十二月 四月 山吹の里
●国芳・太田左衛門太夫持資
●太田道灌画像
●周延・武蔵太田道灌山吹の古事
●芳年・太田道灌初めての歌道に志す図
●海上自衛隊
●北条政子行列
●観光総おどり
●甲冑隊パレード
●月耕・浮世十二月 四月 山吹の里
●国芳・太田左衛門太夫持資
●太田道灌画像
●周延・武蔵太田道灌山吹の古事
●芳年・太田道灌初めての歌道に志す図
603417
神奈川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
2012年7月10日(火)、日本で初めて鉄道が開通した横浜の地に「原鉄道模型博物館」が開館しました。館長は、世界中の鉄道模型を製作・所蔵し、その数は世界一ともいわれる、原信太郎氏。
館内には、“走行音”までもが、忠実に再現された鉄道模型が実際に走行しており、本物の街のようなリアルな情景が広がっています。
館内には、“走行音”までもが、忠実に再現された鉄道模型が実際に走行しており、本物の街のようなリアルな情景が広がっています。
603541
神奈川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
戸塚総合庁舎移転を記念して、昔懐かしい戸塚の風景と現在の戸塚の名所を題材としています。
●箱根駅伝
●大踏切
●不動坂の交差点
●戸塚区庁舎
●戸塚競馬場での牛の品評会
●柏尾川桜並木
●まさかりが淵の滝
●舞岡公園
●南谷戸の大わらじ
●戸塚区のマスコット
●箱根駅伝
●大踏切
●不動坂の交差点
●戸塚区庁舎
●戸塚競馬場での牛の品評会
●柏尾川桜並木
●まさかりが淵の滝
●舞岡公園
●南谷戸の大わらじ
●戸塚区のマスコット
603560
神奈川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
横浜市南区は、2013年、区制70周年を迎えます。過去の『桜まつり』で撮影された風景をメインに、大岡川プロムナードの桜が題材になっています。
604085
神奈川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
「ざまりん」は、神奈川県座間市のマスコットキャラクター。ゆるキャラグランプリ2013、35位。
●かにが沢公園
●日産記念車庫
●ひまわり畑U
●一輪車
●大凧まつり
●メガ・ソーラー
●鈴鹿長宿竹灯り
●青空と緑
●番神水
●ひまわり畑T
●かにが沢公園
●日産記念車庫
●ひまわり畑U
●一輪車
●大凧まつり
●メガ・ソーラー
●鈴鹿長宿竹灯り
●青空と緑
●番神水
●ひまわり畑T
604089
神奈川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●有人潜水調査船「しんかい6500」
●小型無人線探査機「クラムボン」
●深海巡航探査機「うらしま」
●無人探査機「ABISMO」
●自立型無人探査機「じんべい」
●自立型無人探査機「おとひめ」
●自立型無人探査機「ゆめいるか」
●深海生物追跡調査ロボットシステム「PICASSO」
●無人探査機「ハイパードルフィン」
●無人探査機「かいこう」
●小型無人線探査機「クラムボン」
●深海巡航探査機「うらしま」
●無人探査機「ABISMO」
●自立型無人探査機「じんべい」
●自立型無人探査機「おとひめ」
●自立型無人探査機「ゆめいるか」
●深海生物追跡調査ロボットシステム「PICASSO」
●無人探査機「ハイパードルフィン」
●無人探査機「かいこう」