東京支社
東京支社が発行した東京都のふるさとフレーム切手です。
604063
東京
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●くらやみ祭
●2千年の時を越えて蘇った大賀ハス(修景池)
●浅間山から望む富士山(関東の富士見百景)
●ちゅうバス
●旧三岡家長屋門(郷土の森博物館)
●1万株のアジサイが咲き誇る郷土の森博物館
●夕日に輝くオギの群落(多摩川)
●浅間山に咲くムサシノキスゲ
●けやき並木(S36)
●けやき並木
●2千年の時を越えて蘇った大賀ハス(修景池)
●浅間山から望む富士山(関東の富士見百景)
●ちゅうバス
●旧三岡家長屋門(郷土の森博物館)
●1万株のアジサイが咲き誇る郷土の森博物館
●夕日に輝くオギの群落(多摩川)
●浅間山に咲くムサシノキスゲ
●けやき並木(S36)
●けやき並木
604045
東京
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●光町で誕生した新幹線(1964・昭和39年開業)
●1964・昭和39年 東京オリンピック聖火リレー(現市役所通り)
●1964・昭和39年 市制祝賀パレード
●勝坂式土器
●真姿の池
●武蔵国分寺 木造薬師如来坐像
●武蔵野野田開発 川崎・伊奈両代官謝恩塔
●国分寺市のダイヤモンド富士
●リニアML100(1972・昭和47年光町)
●日本の宇宙開発発祥の地 国分寺 小惑星イトカワとペンシルロケット
●1964・昭和39年 東京オリンピック聖火リレー(現市役所通り)
●1964・昭和39年 市制祝賀パレード
●勝坂式土器
●真姿の池
●武蔵国分寺 木造薬師如来坐像
●武蔵野野田開発 川崎・伊奈両代官謝恩塔
●国分寺市のダイヤモンド富士
●リニアML100(1972・昭和47年光町)
●日本の宇宙開発発祥の地 国分寺 小惑星イトカワとペンシルロケット
604031
東京
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
2011年、中国から上野動物園へやってきたジャイアントパンダのリーリー(力力)とシンシン(真真)。笹を食べる様子や寝てる姿など、2頭の一日を題材としたフレーム切手。
●シンシン×5
●リーリー×5
●シンシン×5
●リーリー×5
603999
東京
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●すすきみみずく
●染井霊園
●ソメイヨシノ
●ブックふくろう
●豊島区登録無形文化財保持者 内田敏郎作品(東京銀器)
●中池袋公園
●豊島区登録無形文化財保持者 宮本正義氏作品(江戸べっ甲)
●自由学園明日館
●コキンメフクロウ
●面影橋
●染井霊園
●ソメイヨシノ
●ブックふくろう
●豊島区登録無形文化財保持者 内田敏郎作品(東京銀器)
●中池袋公園
●豊島区登録無形文化財保持者 宮本正義氏作品(江戸べっ甲)
●自由学園明日館
●コキンメフクロウ
●面影橋
603970
東京
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
250万輪以上の蘭が展示される、世界を代表する蘭の祭典「世界らん展」が今年も開催されます。図案は、2013年度に受賞した花々や2014年度ポスター。
603962
東京
販売価格(税込):
¥2,370
在庫:
売切れ
E231系 山手線ペーパークラフト×1枚付き。現在の山手線カラー(みどり色)の103系電車が登場して2013年で50周年を迎えたことを記念したフレーム切手です。
603960
東京
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
東久留米市地域資源PRマスコットキャラクター「湧水の妖精るるめちゃん」が同市恒例の新春行事「東久留米七福神めぐり」にちなみ、「七福神バージョンのフレーム切手になりました。
●宝泉寺 弁財天
●大圓寺 恵比寿尊
●多聞寺 毘沙門天
●大圓寺 福禄寿尊
●米津寺 布袋尊
●浄牧院 大黒天尊
●大圓寺 寿老尊 ほか
●宝泉寺 弁財天
●大圓寺 恵比寿尊
●多聞寺 毘沙門天
●大圓寺 福禄寿尊
●米津寺 布袋尊
●浄牧院 大黒天尊
●大圓寺 寿老尊 ほか
603944
東京
販売価格(税込):
¥1,580
在庫:
売切れ
「見かけた日は良いことがある」という永福稲荷神社の白い鳩とクローバー、招き猫、松竹梅、鶴と亀、鯛、寿、福など縁起のいいモチーフが切手になりました。大切な人へ贈る便りのほか、年賀状や結婚報告などにもおすすめのフレーム切手です。
603943
東京
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●チョウゲンボウ×2
●ミサゴ
●ハチクマ
●ノスリ
●ハイタカ
●ツミ
●アオバズク
●コミミズク
●フクロウ
●オオタカ(シート)
写真提供:日本野鳥の会奥多摩支部
●ミサゴ
●ハチクマ
●ノスリ
●ハイタカ
●ツミ
●アオバズク
●コミミズク
●フクロウ
●オオタカ(シート)
写真提供:日本野鳥の会奥多摩支部
603929
東京
販売価格(税込):
¥1,580
在庫:
売切れ
あら坊は荒川区のシンボルキャラクター。
●日暮里繊維街
●あらかわ遊園(ミニコースター)
●トレインミュージアム
●あらかわ遊園(桜と豆汽車)
●千住大橋
●あら坊×3
●あらみぃ
●あらみぃとあら坊
●日暮里繊維街
●あらかわ遊園(ミニコースター)
●トレインミュージアム
●あらかわ遊園(桜と豆汽車)
●千住大橋
●あら坊×3
●あらみぃ
●あらみぃとあら坊
603922
東京
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
コンサートホールにある2台のパイプオルガンは、180度回転させる方式を採用されており、ルネサンスやバロック、モダンなど各様式に対応することができます。
603921
東京
販売価格(税込):
¥1,580
在庫:
売切れ
夢の島熱帯植物館は、楽しみながら植物に親しみ、学ぶ場として昭和63年に開館しました。
●Jacaranda sp.(ジャカランダ)
●Victoria cruziana(パラグアイオニバス)
●Caesalpinia pulcherrima(オオゴチョウ)
●Schima mertensiana(ムニンヒメツバキ)
●Aristolochia gigantea(アリストロキア・ギガンティア)
●Barringtonia racemosa(サガリバナ)
●Aloe arborescens(キダチアロエ)
●Dombeya wallichii(ドンベア・ワリッチー)
●Musa×paradisiaca(バナナ)
●Pandanus boninensis(タコノキ)
●Jacaranda sp.(ジャカランダ)
●Victoria cruziana(パラグアイオニバス)
●Caesalpinia pulcherrima(オオゴチョウ)
●Schima mertensiana(ムニンヒメツバキ)
●Aristolochia gigantea(アリストロキア・ギガンティア)
●Barringtonia racemosa(サガリバナ)
●Aloe arborescens(キダチアロエ)
●Dombeya wallichii(ドンベア・ワリッチー)
●Musa×paradisiaca(バナナ)
●Pandanus boninensis(タコノキ)
603903
東京
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
迎賓館は、外国の元首や首相などの賓客に対して、宿泊その他の接遇を行うために設けられた国の迎賓施設です。
603888
東京・兵庫・広島
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●片岡源五右衛門高房
●堀部安兵衛武庸
●早水藤左衛門満尭
●岡嶋八十右衛門常樹
●貝賀弥左衛門友信
●矢頭右衛門七教兼
●木村岡右衛門貞行
●不破数右衛門正種
●杉野十平次次房
●三村次郎左衛門包常
●堀部安兵衛武庸
●早水藤左衛門満尭
●岡嶋八十右衛門常樹
●貝賀弥左衛門友信
●矢頭右衛門七教兼
●木村岡右衛門貞行
●不破数右衛門正種
●杉野十平次次房
●三村次郎左衛門包常
603847
東京
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
●メアジードーツ
●ヘヴンリーロマンス
●第71回オークス
●エイシンフラッシュ
●キズナ
●トキノミノル像
●旧スタンド
●現在のスタンド
●ターフィー
●80周年記念ロゴマーク
●ヘヴンリーロマンス
●第71回オークス
●エイシンフラッシュ
●キズナ
●トキノミノル像
●旧スタンド
●現在のスタンド
●ターフィー
●80周年記念ロゴマーク
603826
東京
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●大杉橋
●荒川河川敷
●新川千本桜と火の見櫓
●新中川
●浅間神社のぼり祭り
●古川親水公園
●新川東水門
●江戸川区花火大会
●ダイヤと花の大観覧車
●平成庭園と源心庵
●荒川河川敷
●新川千本桜と火の見櫓
●新中川
●浅間神社のぼり祭り
●古川親水公園
●新川東水門
●江戸川区花火大会
●ダイヤと花の大観覧車
●平成庭園と源心庵
603813
東京
販売価格(税込):
¥2,300
在庫:
売切れ
ポストカード2枚付き。
2011年度、チャレンジリーグへ昇格、次は、なでしこリーグへ!
チーム名の「スフィーダ」とは、イタリア語で挑戦を意味する言葉。
●森 仁美
●福原 菜緒
●大場 沙織
●永田 真耶
●長澤 優芽
●田中 真理子
●岡田 あやめ
●薄田 春果
●田中 麻里菜
●川口 真奈
2011年度、チャレンジリーグへ昇格、次は、なでしこリーグへ!
チーム名の「スフィーダ」とは、イタリア語で挑戦を意味する言葉。
●森 仁美
●福原 菜緒
●大場 沙織
●永田 真耶
●長澤 優芽
●田中 真理子
●岡田 あやめ
●薄田 春果
●田中 麻里菜
●川口 真奈