東京支社
東京支社が発行した東京都のふるさとフレーム切手です。
601411
東京
販売価格(税込):
¥1,990
在庫:
売切れ
●シャクナゲ ●うらら(ばら) ●球根ベゴニア ●カトレヤ ●ブラックパーレッツ(ぼたん) ●万葉(ばら) ●島錦(ぼたん) ●ハイビスカス ●藤 ●ブルームーン(ばら)
601412
東京
販売価格(税込):
¥1,990
在庫:
売切れ
●銀座和光夜景 ●夕景 ●春爛漫の日本橋 ●新型船と佃 ●歌舞伎座の四季 ●東京湾華火の思い出 ●浜離宮庭園 ●海の白鳥 帆を待つ ●獅子頭勢ぞろい ●リバーサイド暮色
601425
東京
販売価格(税込):
¥1,990
在庫:
売切れ
東京国際空港(通称 羽田空港)は、日本最大級の空港で、国内約50の空港と結ばれ、1日約420便が就航しています。我が国の旅客・貨物両面における拠点空港として重要な位置を占めております。また、さらなる航空需要に対応するため、「東京国際空港再拡張事業」を進めています。
601521
東京
販売価格(税込):
¥1,990
在庫:
売切れ
●ハギ
●ヤマホトトギス
●オミナエシ
●ナンバンギセル
●ススキ
●キキョウ
●フジバカマ
●リンドウ
●クズ
●カワラナデシコ
●ヤマホトトギス
●オミナエシ
●ナンバンギセル
●ススキ
●キキョウ
●フジバカマ
●リンドウ
●クズ
●カワラナデシコ
601431
東京
販売価格(税込):
¥1,990
在庫:
売切れ
●頂上の桜 ●ムササビ ●朝焼けの富士山 ●紅葉の清滝駅 ●薬王院飯縄権現堂 ●節分車人形 ●タカオスミレ ●関東富士見百景 ●斜度日本一のケーブルカー ●4号路吊り橋
601361
東京
販売価格(税込):
¥1,990
在庫:
売切れ
吉野梅郷梅まつりでは、紅梅・白梅合わせて2万5千本もの梅が花をつけ、ほのかな香りをあたり一面にただよわせます。
全国から30万人以上が訪れる関東一の梅の里です。
全国から30万人以上が訪れる関東一の梅の里です。
601370
東京
販売価格(税込):
¥1,990
在庫:
売切れ
今年開園25周年を迎える国営昭和記念公園の「フラワーフェスティバル2008」を題材に、様々なチューリップの写真がデザインされています。チューリップガーデンが渓流広場の上流まで拡張され、公園全体で約16万2000球ものチューリップが咲きます。
601380
東京
販売価格(税込):
¥1,990
在庫:
売切れ
多摩動物公園は1958年に開園し、今年50周年を迎えました。開演当時はアジア園のみでしたが、アフリカ園、オーストラリア園、昆虫園を加え、現在は4つのエリアそれぞれの特徴を活かした展示を行っています。
©TZPS
タブ図案:シロフクロウ、アムールトラ、50周年記念ロゴ、ゴールデンターキン、オオゴマダラ、アミメキリン、コアラ、ライオン、トウキョウトガリネズミ、レッサーパンダ。
©TZPS
タブ図案:シロフクロウ、アムールトラ、50周年記念ロゴ、ゴールデンターキン、オオゴマダラ、アミメキリン、コアラ、ライオン、トウキョウトガリネズミ、レッサーパンダ。
604897
東京
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
迎賓館は、かつて紀州徳川家の江戸中屋敷があった広大な敷地の一部に、明治42年(1909)に東宮御所(後に赤坂離宮となる。)として建設されたもので、当時日本の一流建築家や美術工芸家が総力を挙げて建設した日本における唯一のネオ・バロック様式の西洋風宮殿建築。昭和49年(1974)の開館以来、世界各国の国王、大統領、首相などの国賓、公賓がこの迎賓館に宿泊し、過去3回の先進国首脳会議や日本・東南アジア諸国連合特別首脳会議(平成15年)などの重要な国際会議の会場としても使用。毎年その前庭が公開されているが、2015年は11月1日〜3日に実施。
605608
東京
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●薫風
●どうしてるかなぁと思って。
●あいたいな。
●壽
●どうぞよろしくお願いします
●ありがとうございます
●元気にしてますか?
●きっといいことやって来る
●たまにはふーって深呼吸
●運気上昇
●どうしてるかなぁと思って。
●あいたいな。
●壽
●どうぞよろしくお願いします
●ありがとうございます
●元気にしてますか?
●きっといいことやって来る
●たまにはふーって深呼吸
●運気上昇
605975
東京
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
世界らん展日本大賞は、日本における大規模国際蘭展。2018年のテーマは、「ようこそ都会の楽園へ」。切手デザインは、2017年日本大賞受賞花など10種。
606137
東京
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
東京スカイツリーの開業6周年を記念!
このオリジナル フレーム切手セットには、フレーム切手やポストカード、さらに東京スカイツリーの当日券の購入待ち列に並ぶことなく優先購入ができる“優先購入特典”がセットされており、展望台へスムーズに入場することができます。
●東京スカイツリー展望デッキ当日券優先購入特典及びポストカード2枚付台紙1枚
有効期限:2019年3月31日(日)まで。
※ご利用前に必ず台紙裏面の【当日券優先購入特典 ご利用上の注意】をご確認ください。
このオリジナル フレーム切手セットには、フレーム切手やポストカード、さらに東京スカイツリーの当日券の購入待ち列に並ぶことなく優先購入ができる“優先購入特典”がセットされており、展望台へスムーズに入場することができます。
●東京スカイツリー展望デッキ当日券優先購入特典及びポストカード2枚付台紙1枚
有効期限:2019年3月31日(日)まで。
※ご利用前に必ず台紙裏面の【当日券優先購入特典 ご利用上の注意】をご確認ください。
606168
東京
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
入谷鬼子母神を中心に、毎年7月6日〜8日まで3日間開催される「朝顔まつり」には、120軒の朝顔業者や100軒の露天(縁日)が並び、多くの人出でにぎわいます。
605690
東京
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
クリアファイル(A4)1枚付き。1909年、皇太子の住居である東宮御所として建設され、1974年に海外の元首や首相などの来賓の宿泊などを目的に、迎賓施設として改修された。日本の一流建築家や美術工芸家が総力を挙げて建設した日本における唯一のネオ・バロック様式の洋風建築物。
605481
東京
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
世界らん展日本大賞は、日本における大規模国際蘭展。2017年のテーマは、「蘭に、ときめく。」切手デザインは2016年の大賞花等を題材としたものほか10種。
605949
東京
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
国立近代美術館工芸館は、1977年日本の国立美術館の中で初めて工芸とデザインを専門に紹介する美術館として開館しました。明治以降の陶磁、ガラス、漆工、木工、竹工、染織、人形、金工、工業デザイン、グラフィックデザインなどの各分野にわたる、国内外の作品約3700点(2017年3月31日現在)を収蔵しています。
●北大路魯山人《金彩雲錦鉢》1951年
●藤田喬平《虹彩》1964年
●松田権六《蒔絵鷺文飾箱》1961年
●黒田辰秋《赤漆流稜文飾箱》1957年頃
●生野祥雲斎《竹華器 怒濤》1956年
●稲垣稔次郎《結城紬地型絵染着物 竹林》1958年
●野口光彦《鈴をもてる児》1950年頃
●鈴木長吉《十二の鷹》1893年
●クリストファー・ドレッサー《トースト・ラック》1881年
●福田繁雄《Victory》1975年
●北大路魯山人《金彩雲錦鉢》1951年
●藤田喬平《虹彩》1964年
●松田権六《蒔絵鷺文飾箱》1961年
●黒田辰秋《赤漆流稜文飾箱》1957年頃
●生野祥雲斎《竹華器 怒濤》1956年
●稲垣稔次郎《結城紬地型絵染着物 竹林》1958年
●野口光彦《鈴をもてる児》1950年頃
●鈴木長吉《十二の鷹》1893年
●クリストファー・ドレッサー《トースト・ラック》1881年
●福田繁雄《Victory》1975年
605918
東京・新潟・兵庫・京都・広島・愛媛・熊本
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●大石内蔵助良雄
●堀部安兵衛武庸
●大高源五忠雄
●寺坂吉右衛門信行
●堀部弥兵衛金丸
●片岡源五右衛門高房
●冨森助右衛門正因
●菅谷半之丞政利
●不破数右衛門正種
●武林唯七隆重
●堀部安兵衛武庸
●大高源五忠雄
●寺坂吉右衛門信行
●堀部弥兵衛金丸
●片岡源五右衛門高房
●冨森助右衛門正因
●菅谷半之丞政利
●不破数右衛門正種
●武林唯七隆重
604993
東京
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
世界らん展日本大賞は、日本における大規模国際蘭展。26回目は「らんを楽しむ。暮らしを彩る。」をテーマに2016年2月13日(土)〜19日(金)開催。切手デザインは2015年の大賞花等を題材としたものほか10種。