東京支社
東京支社が発行した東京都のふるさとフレーム切手です。
602294
東京
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
●レッドジンジャー
●ホウガンボク
●フウリンブッソウゲ
●マルバデイゴ
●ブッソウゲ
●グレビレア
●シクンシ
●ヤトロファ・インテゲリマ
●トーチジンジャー
●ヘリコニア・ロストラータ
●ホウガンボク
●フウリンブッソウゲ
●マルバデイゴ
●ブッソウゲ
●グレビレア
●シクンシ
●ヤトロファ・インテゲリマ
●トーチジンジャー
●ヘリコニア・ロストラータ
603970
東京
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
250万輪以上の蘭が展示される、世界を代表する蘭の祭典「世界らん展」が今年も開催されます。図案は、2013年度に受賞した花々や2014年度ポスター。
603922
東京
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
コンサートホールにある2台のパイプオルガンは、180度回転させる方式を採用されており、ルネサンスやバロック、モダンなど各様式に対応することができます。
603960
東京
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
東久留米市地域資源PRマスコットキャラクター「湧水の妖精るるめちゃん」が同市恒例の新春行事「東久留米七福神めぐり」にちなみ、「七福神バージョンのフレーム切手になりました。
●宝泉寺 弁財天
●大圓寺 恵比寿尊
●多聞寺 毘沙門天
●大圓寺 福禄寿尊
●米津寺 布袋尊
●浄牧院 大黒天尊
●大圓寺 寿老尊 ほか
●宝泉寺 弁財天
●大圓寺 恵比寿尊
●多聞寺 毘沙門天
●大圓寺 福禄寿尊
●米津寺 布袋尊
●浄牧院 大黒天尊
●大圓寺 寿老尊 ほか
603847
東京
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
●メアジードーツ
●ヘヴンリーロマンス
●第71回オークス
●エイシンフラッシュ
●キズナ
●トキノミノル像
●旧スタンド
●現在のスタンド
●ターフィー
●80周年記念ロゴマーク
●ヘヴンリーロマンス
●第71回オークス
●エイシンフラッシュ
●キズナ
●トキノミノル像
●旧スタンド
●現在のスタンド
●ターフィー
●80周年記念ロゴマーク
603476
東京・兵庫・広島
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
●大石内蔵助良雄
●吉田忠左衛門兼亮
●間瀬久太夫正明
●大高源五忠雄
●武林唯七隆重
●間十次郎光興
●小野寺十内秀和
●菅谷半之丞政利
●前原伊助宗房
●間新六郎光風
●吉田忠左衛門兼亮
●間瀬久太夫正明
●大高源五忠雄
●武林唯七隆重
●間十次郎光興
●小野寺十内秀和
●菅谷半之丞政利
●前原伊助宗房
●間新六郎光風
603685
東京
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
入谷朝顔まつり(朝顔市)は、毎年7月の6〜8日の3日間開催されます。入谷鬼子母神を中心として、言問通りに百二十軒の朝顔業者と百軒の露店(縁日)が並び、毎年四十万人の人出で賑わいます。
603681
東京
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
葛飾区で2012年2月より販売している「かつしか郷土かるた」を題材にしたもの。
●櫓がきしむ 川面のどかな 矢切の渡し
●ハーブ橋 ほんとになるかな ポロロンと
●堀切の 菖蒲を描く 江戸百景
●寅さんが 駅で故郷 ふりかえる
●両さんを 探しに亀有 出かけよう
●金町に くらしささえる 浄水場
●懸命に 車夫がおっぺす 人車鉄道
●てんすけてん 葛西ばやしは 江戸囃子
●明治の美 レンガを積んだ 閘門橋
●水郷の 景観残す 水元公園
●櫓がきしむ 川面のどかな 矢切の渡し
●ハーブ橋 ほんとになるかな ポロロンと
●堀切の 菖蒲を描く 江戸百景
●寅さんが 駅で故郷 ふりかえる
●両さんを 探しに亀有 出かけよう
●金町に くらしささえる 浄水場
●懸命に 車夫がおっぺす 人車鉄道
●てんすけてん 葛西ばやしは 江戸囃子
●明治の美 レンガを積んだ 閘門橋
●水郷の 景観残す 水元公園
605935
東京
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
本商品は、旅先から自分宛にはがきを投函し、旅の思い出アルバムを作成する新たな手紙製品「わたしだより」の発売一周年を記念したもので、「わたしだより」のはがきとお揃いの柄の中からほっこりとしたデザインを集めたフレーム切手です。
605936
東京
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
本商品は、旅先から自分宛にはがきを投函し、旅の思い出アルバムを作成する新たな手紙製品「わたしだより」の発売一周年を記念したもので、「わたしだより」のはがきとお揃いの柄の中からほっこりとしたデザインを集めたフレーム切手です。
607383
東京
販売価格(税込):
¥1,850
在庫:
売切れ
「東京駅丸の内駅舎」を題材にしたフレーム切手 (63円切手×5枚)に、東京駅丸の内駅舎が描かれたポストカードをセットしたもの。
ポストカード5枚(5種類・各1枚ずつ)、フレーム切手セット台紙1枚付き。
ポストカード5枚(5種類・各1枚ずつ)、フレーム切手セット台紙1枚付き。
603589
東京
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●田園調布駅
●大森山王 闇坂
●大森ふるさとの浜辺公園
●下丸子のケヤキ並木
●西六郷公園
●池上本門寺総門
●洗足池 池月橋
●六郷水門
●大田区総合体育館
●馬込桜並木
●大森山王 闇坂
●大森ふるさとの浜辺公園
●下丸子のケヤキ並木
●西六郷公園
●池上本門寺総門
●洗足池 池月橋
●六郷水門
●大田区総合体育館
●馬込桜並木
603438
東京
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●第一赤道儀室
●50cm公開望遠鏡
●レプソルド子午線
●太陽フレア望遠鏡
●太陽塔望遠鏡
●65cm屈折望遠鏡
●大赤道儀室
●4次元デジタル宇宙シアター
●三鷹市星と森と絵本の家
●ゴーチェ子午環
●50cm公開望遠鏡
●レプソルド子午線
●太陽フレア望遠鏡
●太陽塔望遠鏡
●65cm屈折望遠鏡
●大赤道儀室
●4次元デジタル宇宙シアター
●三鷹市星と森と絵本の家
●ゴーチェ子午環
603318
東京
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●NATSU DRANGNEEL
●HAPPY
●LUCY HEARTFILIA
●GRAY FULLBUSTER
●ERZA SCARLET
●WENDY MARVEL
●CHARLES
●ECLAIR
●MOMON
●FAIRY TAIL 鳳凰の巫女
●HAPPY
●LUCY HEARTFILIA
●GRAY FULLBUSTER
●ERZA SCARLET
●WENDY MARVEL
●CHARLES
●ECLAIR
●MOMON
●FAIRY TAIL 鳳凰の巫女
603286
東京
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
迎賓館は、かつて紀州徳川家の江戸中屋敷があった広大な敷地の一部に明治42(1909)年に東宮御所(後の赤坂離宮)として建設されたもので、当時日本の一流建築家や美術工芸家が総力を挙げて建設した日本における唯一のネオ・バロック様の洋風建築物です。
603429
東京
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
迎賓館は、外国の元首や首相などの賓客に対して、宿泊その他の接遇を行うために設けられた国の施設です。
平成24年は11月1日(木)〜3日(土)の3日間、迎賓館赤坂離宮前庭公開が予定されており、国宝に指定された迎賓館本館を間近で見学できます。
平成24年は11月1日(木)〜3日(土)の3日間、迎賓館赤坂離宮前庭公開が予定されており、国宝に指定された迎賓館本館を間近で見学できます。
603391
東京
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●板橋之驛(英泉画、江戸期)
●板橋(国芳画、江戸期)
●区誕生を祝う人々(昭和7年)
●昭和7年当時の区庁舎
●大谷口給水塔(昭和29年)
●東京五輪聖火リレー(昭和39年)
●北野神社田遊び(昭和40年)
●都営地下鉄開通(昭和43年)
●昭和62年竣工の区庁舎
●板橋区制施行80周年
●板橋(国芳画、江戸期)
●区誕生を祝う人々(昭和7年)
●昭和7年当時の区庁舎
●大谷口給水塔(昭和29年)
●東京五輪聖火リレー(昭和39年)
●北野神社田遊び(昭和40年)
●都営地下鉄開通(昭和43年)
●昭和62年竣工の区庁舎
●板橋区制施行80周年
602967
東京・兵庫・広島
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
江戸時代末期から明治時代中期にかけての浮世絵師で、歌川国芳の門人。武者絵に秀でていた。また、美人画シリーズや相撲絵、横浜絵などでも活躍しており、幕末の時期において活動的な絵師であった。