東京支社
東京支社が発行した東京都のふるさとフレーム切手です。
604602
東京
販売価格(税込):
¥1,770
在庫:
売切れ
●インドライオン
●アイアイ
●ジャイアントパンダ(シンシン)
●カバ
●キリン
●アジアゾウ
●ニシローランドゴリラ
●ジャイアントパンダ(リーリー)
●ハシビロコウ
●スマトラトラ
●アイアイ
●ジャイアントパンダ(シンシン)
●カバ
●キリン
●アジアゾウ
●ニシローランドゴリラ
●ジャイアントパンダ(リーリー)
●ハシビロコウ
●スマトラトラ
604656
東京
販売価格(税込):
¥1,770
在庫:
売切れ
このオリジナル フレーム切手は、入口に「やかん」が下がっている店舗で、無料のお茶が楽しめるという今年7回目を迎える西荻茶散歩のイベントを題材にしたものです。
604285
東京
販売価格(税込):
¥1,770
在庫:
売切れ
東京・竹芝と伊豆諸島を結ぶ、スーパーエコシップ「橘丸」の就航(2014年6月27日)を記念。
ネーミングは、昭和48年まで活躍した往年の名船「橘丸」を継承、カラーリングも先代のイエローオスカー色を基調としてオリーブ色を織り交ぜた斬新なツートンカラー。
サントリー「アンクルトリス」の生みの親、柳原良平氏が名誉船長を務める。
ネーミングは、昭和48年まで活躍した往年の名船「橘丸」を継承、カラーリングも先代のイエローオスカー色を基調としてオリーブ色を織り交ぜた斬新なツートンカラー。
サントリー「アンクルトリス」の生みの親、柳原良平氏が名誉船長を務める。
604127
東京
販売価格(税込):
¥1,770
在庫:
売切れ
「西荻茶散歩」とは西荻に点々と広がる105のお店が中心となり開催するイベント。切手は、イベントのシンボル「やかん」と、テーマの『西荻窪のおいしい「スイーツとパン」』。
603461
東京
販売価格(税込):
¥1,770
在庫:
売切れ
赤塚不二夫の4大作品『おそ松くん』『ひみつのアッコちゃん』『天才バカボン』『もーれつア太郎』の中から、人気の10キャラがフレーム切手になりました!
『ひみつのアッコちゃん』の生誕50周年を記念したポストカード1枚付き。
『ひみつのアッコちゃん』の生誕50周年を記念したポストカード1枚付き。
604922
東京
販売価格(税込):
¥1,770
在庫:
売切れ
下野谷遺跡は、東京都西東京市東伏見6丁目周辺に広がる、今から4〜5千年前の南関東最大級の
縄文時代中期の集落です。
●下野谷遺跡出土 縄文土器×4
●したのやムラの しーた×2
●したのやムラの のーや×2
●したのやムラの しーた と のーや
●切り絵 小出 蒐
縄文時代中期の集落です。
●下野谷遺跡出土 縄文土器×4
●したのやムラの しーた×2
●したのやムラの のーや×2
●したのやムラの しーた と のーや
●切り絵 小出 蒐
607715
東京
販売価格(税込):
¥1,770
在庫:
売切れ
50000形VSEは2022年3月11日に定期運行を終了し、その後はイベント列車などでの運行を継続した後、2023年秋頃に引退予定です。
切手と特製クリアファイルは、勇壮に走るVSEの姿や四季折々の沿線の風景などがお楽しみ頂けるデザインとなっています。
B5クリアファイル1枚付き。
※同日に販売開始となる神奈川県版とは特製クリアファイルのデザインが異なります。
切手と特製クリアファイルは、勇壮に走るVSEの姿や四季折々の沿線の風景などがお楽しみ頂けるデザインとなっています。
B5クリアファイル1枚付き。
※同日に販売開始となる神奈川県版とは特製クリアファイルのデザインが異なります。
607717
東京
販売価格(税込):
¥1,770
在庫:
売切れ
都会と自然が調和する千代田区の風景写真を収めました。シート地には桜(千鳥ヶ淵)。
●夜桜(千鳥ヶ淵)
●聖堂をつなぐ橋 聖橋(神田川)
●紅葉(日比谷公園)
●紅葉(国会議事堂)
●冬夜の東京駅(行幸通り)
●夜桜(千鳥ヶ淵)
●聖堂をつなぐ橋 聖橋(神田川)
●紅葉(日比谷公園)
●紅葉(国会議事堂)
●冬夜の東京駅(行幸通り)
607431
東京
販売価格(税込):
¥1,760
在庫:
売切れ
「東京駅丸の内駅舎」を題材にしたフレーム切手 (63円切手×1枚)と東京駅丸の内駅舎が描かれたメッセージカード20枚を缶にセットしたもの。
メッセージカード20枚、缶(赤)付き。
メッセージカード20枚、缶(赤)付き。
607432
東京
販売価格(税込):
¥1,760
在庫:
売切れ
「東京駅丸の内駅舎」を題材にしたフレーム切手(63円切手×1枚)と、東京駅丸の内駅舎が描かれたメッセージカード20枚を缶にセットしたもの。
メッセージカード20枚、缶(緑)付き。
メッセージカード20枚、缶(緑)付き。
602152
東京
販売価格(税込):
¥1,760
在庫:
売切れ
東京都江戸川区の葛西臨海公園内に位置し、公園内には葛西臨海鳥類園も併設されている。
ドーナツ型の大型水槽を回遊するマグロ類を始め、47の水槽に約650種の生物が飼育されている。
開園から現在に至るまで東日本で最も人気のある水族館で、開園初年度の年間入場者数355万人は、当時の日本記録(神戸市立須磨海浜水族園の240万人:1987年)を大きく超えた。
【切手デザイン】
●トゲチョウチョウウオ
●ウメイロモドキ
●コイ
●シュレーゲルアオガエル
●東京都葛西臨海水族園ガラスドーム
●キサンゴ科の一種
●クロマグロ
●キホウボウ
●フンボルトペンギン
●ミノカサゴ
※ポストカード3枚付き。
ドーナツ型の大型水槽を回遊するマグロ類を始め、47の水槽に約650種の生物が飼育されている。
開園から現在に至るまで東日本で最も人気のある水族館で、開園初年度の年間入場者数355万人は、当時の日本記録(神戸市立須磨海浜水族園の240万人:1987年)を大きく超えた。
【切手デザイン】
●トゲチョウチョウウオ
●ウメイロモドキ
●コイ
●シュレーゲルアオガエル
●東京都葛西臨海水族園ガラスドーム
●キサンゴ科の一種
●クロマグロ
●キホウボウ
●フンボルトペンギン
●ミノカサゴ
※ポストカード3枚付き。
603514
東京
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
ポストカード1枚付き。
●西荻窪[大正11年][昭和27年]
●阿佐ヶ谷駅[昭和初期]
●甲武鉄道の電車[明治37年]
●高円寺駅[大正11年][昭和27年]
●中央線[201系]E233系]
●総武線[201系][E231系]
●西荻窪[大正11年][昭和27年]
●阿佐ヶ谷駅[昭和初期]
●甲武鉄道の電車[明治37年]
●高円寺駅[大正11年][昭和27年]
●中央線[201系]E233系]
●総武線[201系][E231系]
604031
東京
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
2011年、中国から上野動物園へやってきたジャイアントパンダのリーリー(力力)とシンシン(真真)。笹を食べる様子や寝てる姿など、2頭の一日を題材としたフレーム切手。
●シンシン×5
●リーリー×5
●シンシン×5
●リーリー×5
607698
東京
「新幹線N700S」をモチーフにしたフレーム切手とポストカードをセットにしたもの。四季を駆け抜ける新幹線N700Sの姿が収められている。
ポストカード5枚(5種類×各1枚)付き。
ポストカード5枚(5種類×各1枚)付き。
607620
東京
世界らん展は、日本における大規模国際蘭展。切手には、コンテストの前年受賞作品が収められています。
●日本大賞:デンドロビューム ハワイアン グリーン「ダイセン」
●優秀賞・アメリカ蘭協会特別賞:カランセ トウキョウ ベイ ドルフィン(えびね)「サワヤカ」
●優良賞・英国王立園芸協会特別賞:デンドロビューム レポリナム「ヒペリオン」
●奨励賞・世界蘭会議委員会特別賞:パフィオペディラム サクハクリー「インパクト ファクター」
●奨励賞:リカステ パール ライン「レッド スター」
●日本大賞:デンドロビューム ハワイアン グリーン「ダイセン」
●優秀賞・アメリカ蘭協会特別賞:カランセ トウキョウ ベイ ドルフィン(えびね)「サワヤカ」
●優良賞・英国王立園芸協会特別賞:デンドロビューム レポリナム「ヒペリオン」
●奨励賞・世界蘭会議委員会特別賞:パフィオペディラム サクハクリー「インパクト ファクター」
●奨励賞:リカステ パール ライン「レッド スター」
607196
東京
2017年6月から進められてきた東急池上線「池上駅」の駅舎改良および駅ビル開発が2021年3月30日(火)に完了することを記念。
切手部分は東急電鉄池上線を走行する電車を中心にデザインされている。
●7000系
●7000系
●1000系 きになる電車
●1000系 緑の電車
●1000系1500番台
切手部分は東急電鉄池上線を走行する電車を中心にデザインされている。
●7000系
●7000系
●1000系 きになる電車
●1000系 緑の電車
●1000系1500番台