東京支社 を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 4/26ページ

東京支社

東京支社が発行した東京都のふるさとフレーム切手です。


Tokyo Station Marunouchi Building 63円
608371
東京
販売価格(税込): ¥2,870
在庫: 売切れ
「東京駅丸の内駅舎」をモチーフにしたフレーム切手 (63円切手×10種)と、東京駅丸の内駅舎が描かれたポストカード、ステッカーをセットしたもの。

※ステッカー1枚、ポストカード台紙(小)1枚付き(切り離すとポストカードとしおりになります)。
都営交通110周年
607400
東京
販売価格(税込): ¥2,870
在庫: 売切れ
東京都交通局は、明治44(1911)年に東京市電気局として開局し、2021年8月1日に110周年を迎えました。
都営交通の歴史を彩ってきた過去の記念乗車券をモチーフにしたレトロなものから、現在の都営交通を支えている車両をモダンに描いたものまで、様々なデザインの切手とポストカードが楽しめます。
大型ポストカード×4枚付き。
文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル)
606420
東京
販売価格(税込): ¥2,870
在庫: 売切れ
4月からアニメ化第三期が放送される人気アニメ「文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル)」のフレーム切手セット。
アイテムに使用されている、手紙をモチーフにした太宰&中原のイラストは、この商品のためだけの描き下ろしです!
●フレーム切手(82円切手×5枚)
●ポストカード×5枚(5種)
●クリアファイル(A4サイズ)×2枚(2種)
世界らん展2020
606764
東京
販売価格(税込): ¥2,870
在庫: 売切れ
世界らん展日本大賞は、日本における大規模国際蘭展。切手には、受賞作品が収められています。
●日本大賞 パフィオペディラム エメラルド ゲート『グリーングローブ』
●奨励賞 シンビジュームゴエンリンギー(春蘭)『紫微星(シビセイ)』
●トロフィー賞 パフィオペディラム アイオナ『ミシマ フジ』
●奨励賞 カトレア アメジストグロッサ『サンピラー』
●トロフィー賞 デンドロビューム モニリフォルメ(長生蘭)『朱天王(シュテンノウ)』
●トロフィー賞 シンビジューム ゴエリンギー(春蘭)『紅貴(コウキ)』
●トロフィー賞 リンコレリオカトレア ヤン コン『ドンキー』
●優良賞 リカステ サガノ『アワユキ』
●奨励賞 カトレア カズコ タカマツ『パープル ジェム』
●優秀賞 カトレア シュロデレーアルバ『ヘラクレス』
大型ポストカード(2種類)付き。
新たな時を刻む 東京中央郵便局
603255
東京
販売価格(税込): ¥2,870
在庫: 売切れ
ポストカード3枚付き。
●東京中央郵便局(昭和24年)
●東京中央郵便局(平成24年)×4
●東京中央郵便局(大正6年)
●東京中央郵便局 窓口の情景(昭和9年)
●東京中央郵便局 地下搬送電車(昭和8年)
●郵袋積込作業(昭和11年)
●東京中央郵便局 窓口の情景(昭和13年)
ゆるキャラ(R)グランプリ
603556
東京
販売価格(税込): ¥2,870
在庫: 売切れ
『ゆるキャラグランプリ 2012』で上位(10位)に選ばれたゆるキャラが大集合した夢のフレーム切手です。
10位+くまもん(ゆるキャラアンバサダー/2011年覇者)のポストカード11枚、ポストカード用ポリ袋1枚、台紙1枚付き。
●No.1 いまばりゆるきゃら バリィさん(愛媛県)
●No.2 ちょるる(山口県)
●No.3 ぐんまちゃん(群馬県)
●No.4 さのまる(栃木県)
●No.5 ふっかちゃん(埼玉県)
●No.6 しまねっこ(島根県)
●No.7 出世大名家康くん(静岡県)
●No.8 やなな(岐阜県)
●No.9 あゆコロちゃん(神奈川県)
●No.10 滝ノ道 ゆずる(大阪府)
航空自衛隊70周年
608616
東京
販売価格(税込): ¥2,800
買い物かごへ入れる
航空自衛隊の創隊70周年を記念!
航空自衛隊で現在運用されている航空機や、パトリオットなどの装備品の貴重な写真が題材。
シート地にはT-4練習機の「ブルーインパルス」が、切手部分にはF-35A、U-125AやUH-60J、KC-767、C-2、RQ-4B、E-767、F-15J、政府専用機のB777のほか、パトリオット、J/FPS-7などの装備品の写真が収められています。

●F-35A
●U-125A&UH-60J
●KC-767
●B777
●E-767
●C-2
●RQ-4B
●J/FPS-7
●PATRIOT
●F-15J
ゴジラ東京上陸60周年記念
604203
東京
販売価格(税込): ¥2,780
在庫: 売切れ
この夏には、ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』が上映され、今や世界のキャラクターとなったゴジラ!

〜1954年、ゴジラが東京に初上陸してから、60年〜有楽町、築地、有明、お台場、羽田、銀座、品川、芝公園、永田町、渋谷、新宿、西新宿、
ゴジラの爪痕は東京各地に幾重にも残された…
●ゴジラvsキングギドラ
●ゴジラvsデストロイア
●ゴジラ2000 ミレニアム
●ゴジラ×メガギラス G消滅作戦
●ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS ほか。ポストカード2枚、ステッカー1枚、台紙付き。
西武線のあゆみ110周年
607782
東京・埼玉
販売価格(税込): ¥2,720
買い物かごへ入れる
西武鉄道創立110周年を記念。シート地には開業時の武蔵野鉄道路線図がデザインされており、切手には新旧車両の写真などが収められています。
●モハ500形 (旧)西武鉄道
●デハ100形 武蔵野鉄道
●101系
●2000系
●351系
●行先表示板 池袋
●行先表示板 飯能
●5000系
●6000系
●001系
大型ポストカード×1枚付き。
東急線のあゆみ
607841
東京・神奈川
販売価格(税込): ¥2,720
在庫: 売切れ
2022年9月に東急グループが創立100周年を迎えたことを記念。切手には東急電鉄の主な歴代車両がデザインされており、車両や年表がデザインされたA4判クリアファイルがセットになっています。
緑色の「初代5000系(通称:青ガエル)」や日本初のステンレス車両「5200系」など、1950年代から現在まで東横線をはじめとした東急各線を走った代表的な車両が登場しています。

A4クリアファイル×1枚付き。
東急電鉄の電車たち
607038
東京
販売価格(税込): ¥2,720
在庫: 売切れ
東急電鉄の電車が勢揃い!!
切手には、田園都市線の新型車両2020系や古参の8500系、東横線や世田谷線、検測専用車両「TOQ i(トークアイ)」など各路線の電車がデザインされています。
●1000系
●6000系
●7000系
●5050系
●7500系
●8500系
●2020系
●3020系
●6020系
●9000系
B5クリアファイル1枚付き。
オリジナル フレーム切手「Swallows CREW 10周年」
607785
東京
販売価格(税込): ¥2,680
買い物かごへ入れる
東京ヤクルトスワローズ公式ファンクラブ「Swallows CREW」の発足10周年を記念!
●山田 哲人
●原 樹理
●川端 慎吾
●清水 昇
●坂口 智隆
●高橋 奎二
●つば九郎 ほか
千代田区制施行75周年記念
607718
東京
販売価格(税込): ¥2,680
買い物かごへ入れる
千代田区制施行75周年を記念し、千代田区の美しい風景写真を収めました。シート地には東京駅丸の内駅舎と東京中央郵便局(KITTE)。
●三菱一号館美術館
●すずらん通り
●神保町駅付近
●東京国立近代美術館
●日比谷公会堂
●国会議事堂
●都電
●古書店街
●神田川
●法務省旧本館
ULTRAMAN 55th Anniversary
607546
東京
販売価格(税込): ¥2,680
在庫: 売切れ
ウルトラマン放送開始55周年を記念。『ウルトラマン』の名シーンが絵柄として登場します。
フラッシュで撮影すると、一部が光って映ります。
ポストカード台紙1枚付き。
東京さくらトラム(都電荒川線)
606649
東京
販売価格(税込): ¥2,680
在庫: 売切れ
シートには車輌「9002」が沿線の桜と共にデザインされていて、切手には、地域に長年愛されていきた歴代車輌が収められています。また、かつての大塚駅前の懐かしい様子も楽しむことが出来ます。
●かつての大塚駅前
●ローレル賞受賞
●6000形(一球さん号)
●6000形(赤帯)
●7500形(青帯・学園号)
●7000形
●7700形
●8500形
●8900形
●9000形
大型ポストカード(3種類)、未使用押印台紙(『春のお花見とスタンプラリー』が同時に楽しめます。)付き。
日本列島貨物列車の旅
607213
東京
販売価格(税込): ¥2,680
在庫: 売切れ
日本列島を「貨物列車」が駆け抜けます。
●EF510-510
●EF210-901
●DD51 1802
●DD51 1056
●EF66 105
●DD200-901
●DE10 1120
●EF81 721
●EF66 27
●DD51 1804
大型ポストカード1枚付き。
金環日食
603171
東京
販売価格(税込): ¥2,680
在庫: 売切れ
2012年5月21日(月)は日本の広い範囲で金環日食が観測できます。金環日食とは、月が太陽の正面を横切る時(日食)、太陽が月の周囲に丸くはみ出して見える現象です。

日本の陸地に限ると、金環日食が観測できるのは、1987年9月23日の沖縄本島などで見られた金環日食以来のことです。首都圏近郊に限るとなんと173年ぶり。また、次回金環日食を見られるのは2030年で、今回見逃すと18年間見ることが出来ません。
金環日食はそれほど珍しい現象といえます。しかも2030年に日本で見られるのは北海道という限定された地域のみです。

今回の金環日食は、九州南部から四国の大部分、紀伊半島から本州の関東付近を通る「中心食帯」と呼ばれる帯状の地域内で見ることができます。
東京・静岡・京都・高知・鹿児島などはこの中心食帯の中にあります。また、それ以外の地域では、日本全国で部分日食を見ることができます。
観測ノート、日食めがね、ポストカード2枚付き。

太陽を直接、目で見ることは大変危険です。付属の日食めがねで、目を保護しましょう。
議会開設130年記念
607095
東京
販売価格(税込): ¥2,600
在庫: 売切れ
1890年(明治23年)に、国会の前身である帝国議会が開設されてから、2020年で130周年になりました。
第1回議会の開会は1890年11月29日。図案は国会議事堂内外の様子。
A4スリット台紙1枚付き。
おはぎやま
605778
東京
販売価格(税込): ¥2,600
在庫: 売切れ
雑貨ブランド「西東」の力士キャラクター「おはぎやま」の82円フレーム切手シートとオリジナルの封筒2枚のセットです。フレーム切手と封筒それぞれに本商品限定の“お手紙を書いている「おはぎやま」”の描き下ろしイラストをデザインしています。
●オリジナル封筒 1種類×2枚付き。
50th Anniversary 迎賓館赤坂離宮
608402
東京
販売価格(税込): ¥2,600
在庫: 売切れ
令和6年(2024)4月11日に、迎賓館は開館50周年を迎えました。1909年、皇太子殿下(後の大正天皇)の住居である東宮御所として建設され、1974年に海外の元首や首相などの来賓の宿泊などを目的に、迎賓施設として改修されました。
日本の一流建築家や美術工芸家が総力を挙げて建設した日本における唯一のネオ・バロック様式の洋風建築物です。