東京支社
東京支社が発行した東京都のふるさとフレーム切手です。
606867
東京
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
東京都練馬区に所在し、第1師団司令部等が駐屯する陸上自衛隊の駐屯地。
●UH-1J
●81式短距離地対空誘導弾
●軽装甲機動車 01式軽対戦車誘導弾
●B7式偵察警戒車
●化学防護車
●アクセスノード(通信器材)
●渡河ボート
●野外入浴セット
●第1音楽隊
●105mm榴弾砲(礼砲)
シート地に、10式戦車と第1師団をはじめとする様々な組織マーク。
●UH-1J
●81式短距離地対空誘導弾
●軽装甲機動車 01式軽対戦車誘導弾
●B7式偵察警戒車
●化学防護車
●アクセスノード(通信器材)
●渡河ボート
●野外入浴セット
●第1音楽隊
●105mm榴弾砲(礼砲)
シート地に、10式戦車と第1師団をはじめとする様々な組織マーク。
606695
東京ほか
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
浮世絵師 歌川広重は、十種に及ぶ「忠臣蔵」の揃物を描いたと言われていますが、中でも十六枚からなる本シリーズは最高傑作として有名です。
●忠臣蔵 大序
●忠臣蔵 三段目
●忠臣蔵 四段目
●忠臣蔵 五段目
●忠臣蔵 六段目
●忠臣蔵 七段目
●忠臣蔵 九段目
●忠臣蔵 十段目
●忠臣蔵 十一段目一夜打押寄
●忠臣蔵 夜打二乱入
●忠臣蔵 大序
●忠臣蔵 三段目
●忠臣蔵 四段目
●忠臣蔵 五段目
●忠臣蔵 六段目
●忠臣蔵 七段目
●忠臣蔵 九段目
●忠臣蔵 十段目
●忠臣蔵 十一段目一夜打押寄
●忠臣蔵 夜打二乱入
606617
東京
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
東京都にある日本初の屋上水族館。様々な生き物を観察でき、趣向を凝らしたイベントなどが人気となっています。
●大水槽「サンシャインラグーン」
●「天空のペンギン」水槽
●アロワナ
●チンアナゴ
●コツメカワウソ
●モモイロペリカン
●ミズクラゲ
●オタリア
●ケープペンギン
●バイカルアザラシ
●大水槽「サンシャインラグーン」
●「天空のペンギン」水槽
●アロワナ
●チンアナゴ
●コツメカワウソ
●モモイロペリカン
●ミズクラゲ
●オタリア
●ケープペンギン
●バイカルアザラシ
606627
東京
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
葛西臨海水族園は、2019年10月10日で開園30周年を迎えます。同水族園は、30周年にあたり、「Feel Sea Life ありがとう 海のいのち まもり伝えて30年」をキャッチコピーに、年間を通してさまざまな催しを実施中。ますます盛り上がりを見せる水族園です!
シート上部には、30周年を記念したロゴマークがあしらわれています。
シート上部には、30周年を記念したロゴマークがあしらわれています。
607171
東京
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
現代マンガの巨匠が集い、若き青春の日々を過ごした伝説のアパートであるトキワ荘を復元した、豊島区立トキワ荘マンガミュージアム。
ミュージアムの外観や、当時を再現した室内の様子が切手に収められています。
ミュージアムの外観や、当時を再現した室内の様子が切手に収められています。
608024
東京
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
日本の最南端・最東端に位置する国境離島である東京都沖ノ鳥島・南鳥島の美しい風景を収めました。
●全景(沖ノ鳥島)
●東小島(沖ノ鳥島)
●観測拠点施設(沖ノ鳥島)
●ミドリイシとコビトスズメダイ(沖ノ鳥島)
●シマハギの群れ(沖ノ鳥島)
●全景(南鳥島)
●日本最東端の石碑(南鳥島)
●気象庁 南鳥島気象観測所
●グンバイヒルガオ(南鳥島)
●南鳥島の日の出
●全景(沖ノ鳥島)
●東小島(沖ノ鳥島)
●観測拠点施設(沖ノ鳥島)
●ミドリイシとコビトスズメダイ(沖ノ鳥島)
●シマハギの群れ(沖ノ鳥島)
●全景(南鳥島)
●日本最東端の石碑(南鳥島)
●気象庁 南鳥島気象観測所
●グンバイヒルガオ(南鳥島)
●南鳥島の日の出
608296
東京・神奈川
2023年12月10日に、小田急50000形「ロマンスカーVSE」が引退を迎えました。最終日は、コースの異なる3つのツアー列車として運行。乗車した参加者や沿線にも最後の勇姿を見届けようと多くのファンが詰めかけ、引退を惜しむ姿が見られました。20時前に、終着の成城学園前駅に到着し、18年の歴史に幕を閉じました。
小田急電鉄は引退後のVSEについて、「ロマンスカーミュージアム」での展示に向けた検討を進めていくとしています。
シート地や切手にはVSEの写真が多数使用されており、「小田急ロマンスカー」のロゴや「VSE引退記念」の文字などもデザインされています。
※A4クリアファイル付き。
小田急電鉄は引退後のVSEについて、「ロマンスカーミュージアム」での展示に向けた検討を進めていくとしています。
シート地や切手にはVSEの写真が多数使用されており、「小田急ロマンスカー」のロゴや「VSE引退記念」の文字などもデザインされています。
※A4クリアファイル付き。
608142
東京
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
東京都西部と都心を結ぶ私鉄大手「京王電鉄」の周年記念を題材とするフレーム切手!
京王電鉄が1913(大正2)年4月に電車、路線バスの営業を始めてから2023年で110周年を迎えました。京王電鉄が題材となるフレーム切手は今回が初めてです。京王電鉄の車両の写真を使ったA4サイズの「110周年オリジナルクリアファイル」もセットになっています。
座席指定列車「京王ライナー」などで使っている京王5000系や、2001(平成13)年から導入している9000系などの現行車両と、初代5000系などをはじめとした過去の車両を並べました。
京王の電車とバスの過去と現在の写真を題材に歴史をたどるようなデザインとなっています。
※A4クリアファイル×1付き。
京王電鉄が1913(大正2)年4月に電車、路線バスの営業を始めてから2023年で110周年を迎えました。京王電鉄が題材となるフレーム切手は今回が初めてです。京王電鉄の車両の写真を使ったA4サイズの「110周年オリジナルクリアファイル」もセットになっています。
座席指定列車「京王ライナー」などで使っている京王5000系や、2001(平成13)年から導入している9000系などの現行車両と、初代5000系などをはじめとした過去の車両を並べました。
京王の電車とバスの過去と現在の写真を題材に歴史をたどるようなデザインとなっています。
※A4クリアファイル×1付き。
608178
東京
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
東京都西部と都心を結ぶ私鉄大手「京王電鉄」の周年記念を題材とするフレーム切手!
京王井の頭線開業90周年を記念。同線は京王電鉄(旧帝都電鉄)が1933(昭和8)年8月1日に、渋谷〜井の頭公園間の12.1キロで営業を開始。翌1934(昭和9)年に井の頭公園〜吉祥寺間が開通し、全線開通となりました。
切手シートには、サーモンピンクやラベンダー、オレンジベージュ、レインボーカラーなど、特徴的なカラーリングの同線の車両の写真を採用。車両の写真などをデザインしたA4サイズのクリアファイルが付きます。
※A4クリアファイル×1付き。
京王井の頭線開業90周年を記念。同線は京王電鉄(旧帝都電鉄)が1933(昭和8)年8月1日に、渋谷〜井の頭公園間の12.1キロで営業を開始。翌1934(昭和9)年に井の頭公園〜吉祥寺間が開通し、全線開通となりました。
切手シートには、サーモンピンクやラベンダー、オレンジベージュ、レインボーカラーなど、特徴的なカラーリングの同線の車両の写真を採用。車両の写真などをデザインしたA4サイズのクリアファイルが付きます。
※A4クリアファイル×1付き。
606308
東京
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●竣工当時の築地市場
●水産仲卸売場棟
●水産卸売場棟
●夜明けの築地市場
●事務棟廊下
●屋上緑化広場
●青果棟卸売場
●初せりのマグロ
●青果初せりの宝船
●豊洲市場
●水産仲卸売場棟
●水産卸売場棟
●夜明けの築地市場
●事務棟廊下
●屋上緑化広場
●青果棟卸売場
●初せりのマグロ
●青果初せりの宝船
●豊洲市場
606537
東京
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
入谷鬼子母神を中心に、毎年七夕の季節に開催される「朝顔まつり」には、120軒の朝顔業者や100軒の露天(縁日)が並び、多くの人出でにぎわいます。
606734
東京
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
1969(昭和44)年に第1作が劇場公開されてから、今回で50作品目となる大人気シリーズ、映画『男はつらいよ』。
このフレーム切手は、前作より約22年ぶりの新作「男はつらいよ お帰り 寅さん」の公開を記念して作成されました。
切手には、作中の寅さんがデザインされています。さらに、大型ポストカード(5種類)と台紙が付いて、懐かしいあの名シーンがよみがえります。
このフレーム切手は、前作より約22年ぶりの新作「男はつらいよ お帰り 寅さん」の公開を記念して作成されました。
切手には、作中の寅さんがデザインされています。さらに、大型ポストカード(5種類)と台紙が付いて、懐かしいあの名シーンがよみがえります。
607151
東京ほか
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
久里洋二氏は、日本のアニメーション創世記を牽引したアニメーション作家。
2021年で93歳になる現役アーティストが描いた数々の「猫」のイラストをモチーフに作成したもので、2月22日の「猫の日」にちなみ発売されました。
ポストカード1枚付き。
2021年で93歳になる現役アーティストが描いた数々の「猫」のイラストをモチーフに作成したもので、2月22日の「猫の日」にちなみ発売されました。
ポストカード1枚付き。
606972
東京・千葉
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
成田空港線は、東京都葛飾区の京成高砂駅と千葉県成田市の成田空港駅を結ぶ鉄道路線であり、京成電鉄によって「成田スカイアクセス」という愛称が付けられました。
●AE形×2
●3100形、AE形、3050形
●3100形
●3050形
A4横開きクリアファイル1枚付き。
●AE形×2
●3100形、AE形、3050形
●3100形
●3050形
A4横開きクリアファイル1枚付き。
604973
東京
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
シート地:「吉祥ベジ福神」は武蔵野商工会議所が地域活性化のために作成したキャラクター。干支文字揮毫:上野裕堂
●弁財天
●恵比寿神
●御朱印色紙
●毘沙門天
●寿老人
●特別バス
●福禄寿
●大國様
●布袋尊
●出会い薬師
●弁財天
●恵比寿神
●御朱印色紙
●毘沙門天
●寿老人
●特別バス
●福禄寿
●大國様
●布袋尊
●出会い薬師
605448
東京
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
葛飾北斎は、本所割下水(現在の墨田区北斎通り)付近で生まれ、およそ90年の生涯のほとんどを区内で過ごしながら、優れた作品を数多く残しました。その生誕の地墨田区に「すみだ北斎美術館」が2016年11月22日に開館しました。
●冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏
●新板浮絵三囲牛御前両社之図
●冨嶽三十六景 山下白雨
●冨嶽三十六景 凱風快晴
●冨嶽三十六景 隅田川関屋の里
●隅田川両岸景色図巻 他。
●冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏
●新板浮絵三囲牛御前両社之図
●冨嶽三十六景 山下白雨
●冨嶽三十六景 凱風快晴
●冨嶽三十六景 隅田川関屋の里
●隅田川両岸景色図巻 他。
605521
東京
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●芝公園
●浜離宮恩賜庭園
●小石川後楽園
●砧公園
●神代植物公園
●水元公園
●林試の森公園
●六義園
●代々木公園
●石神井公園
●浜離宮恩賜庭園
●小石川後楽園
●砧公園
●神代植物公園
●水元公園
●林試の森公園
●六義園
●代々木公園
●石神井公園