北陸支社 を買うならスタマガネット 1/12ページ

北陸支社

北陸支社が発行した富山、福井、石川の3県のふるさとフレーム切手です。


令和6年丸岡藩誕生400年丸岡城 第2弾
608572
福井
販売価格(税込): ¥2,800
買い物かごへ入れる
福井県坂井市の丸岡藩誕生400年を記念したフレーム切手の第2弾。丸岡城プロジェクションマッピング写真のほか、藩札の図柄や藩主の花押、城下絵図などの歴史資料も採用された貴重な切手となっています。

●「越前国丸岡城之絵図」(正保城絵図のうち)
●丸岡藩札(天保)《一部》
●丸岡藩札(宝暦)《一部》
●一筆啓上日本一短い手紙の館
●丸岡藩有馬家8代有馬道純花押
●丸岡藩有馬家5代有馬誉純花押
●丸岡藩有馬家初代有馬永純(清純)花押
●丸岡城天守(春)
●丸岡城天守ライトアップ
●丸岡城プロジェクションマッピング
「寿司といえば、富山」
608603
富山
販売価格(税込): ¥2,800
買い物かごへ入れる
11月1日の「全国すしの日」に合わせ、富山県が進めるブランディング戦略「寿司といえば、富山」のさらなる盛り上げを狙う。

●ブリ
●シロエビ
●ホタルイカ
●バイガイ
●アマエビ
●ノドグロ
●カワハギ
●ます寿司
●かぶら寿司
●ベニズワイガニ
「がんばろう能登」
608612
石川
販売価格(税込): ¥2,440
買い物かごへ入れる
令和6年(2024)1月1日の能登半島地震、そして令和6年9月21日の奥能登豪雨の二重災害により、甚大な被害が発生した能登。能登の復興を応援する気持ち、復興に向けてがんばる気持ちが込められています。

シート地は雪割草、切手には、輪島市の白米千枚田や珠洲市の禄剛埼灯台、能登町のあばれ祭など、能登の風景や自然が収められています。

●珠洲市・禄剛埼灯台
●輪島市・白米千枚田
●#能登のために
●七尾市・和倉温泉
●羽咋市・千里浜なぎさドライブウェイ
●能登町・あばれ祭
●穴水町・ボラ待ちやぐら
●志賀町・弁天島
●中能登町・蛇ヶ池
●宝達志水町・イチョウ並木
令和6年度小松基地航空祭
608554
石川
販売価格(税込): ¥3,240
買い物かごへ入れる
2024年10月7日に開催された、小松基地航空祭を記念。
写真には、小松基地航空祭にてファンブレイクを実施するブルーインパルスのT-4や、2023年に記念塗装を施した F-15J 戦闘機などが登場!

●F-15J×5
●U-125A
●T-4×2
●F-15DJ
●UH-60J

※B5解説紙×1枚、ポストカード×2枚付き。
星のまち おおの 星空保護区(R)認定記念
608494
福井
販売価格(税込): ¥2,310
買い物かごへ入れる
2023年8月、福井県大野市南六呂師地区の光の影響がない自然な夜空を守る取り組みが評価され、アメリカの国際的なNPOから「星空保護区」に認定されたことを記念。南六呂師地区の南の夜空に見える美しい天の川や、西勝原のハナモモや越前大野城と一緒に星空を撮影した写真など、様々な表情の星空写真を楽しむことが出来ます。
令和6年丸岡藩誕生400年 丸岡城
608394
福井
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
福井県坂井市の、丸岡藩誕生400年を記念。城下町の古地図や、ライトアップされた丸岡城桜まつり、80年以上前の改修工事の様子を描いた丸岡城などがデザインされた特別なフレーム切手となっています。

●丸岡城下町再生古地図
●丸岡城の夕日
●丸岡城の雪景色
●丸岡城一筆啓上の碑
●丸岡城天守石製鬼瓦
●丸岡城木芯銅張の鯱
●丸岡城素屋根工事
●丸岡古城まつり
●丸岡城プロジェクションマッピング
●丸岡城桜まつり
2024となみチューリップフェア
608416
富山
販売価格(税込): ¥2,310
買い物かごへ入れる
富山県砺波市で開催される国内最大級のチューリップフェア。

●チューリップで広がる彩りの波
●フラワーロード
●円形花壇とチューリップタワー
●こもれびガーデン
●ディズニーランド・パリ
●黄小町
●バレリーナ
●春うさぎ
●ソネット
●いちごスター
北陸新幹線 金沢〜敦賀間開業
608359
福井
販売価格(税込): ¥3,080
買い物かごへ入れる
2024年3月16日の北陸新幹線金沢〜敦賀間開業を記念。開業に伴い新設された6つの駅舎や、県道と橋脚を共有する九頭竜川橋(福井市)を試験走行する車両の写真などが収められています。

●北陸新幹線「W7」×4
●小松駅
●加賀温泉駅
●芦原温泉駅
●福井駅
●越前たけふ駅
●敦賀駅

※オリジナル台紙(A3サイズ、二つ折り)付き。
映画「レディ加賀」公開記念
608328
石川ほか
販売価格(税込): ¥1,670
買い物かごへ入れる
映画「レディ加賀」公開を記念。石川県の加賀温泉を盛り上げるために結成された旅館の女将たちによるプロモーションチーム「レディー・カガ」から着想を得た、ダンスで温泉街を盛り上げる女将たちの姿を描いた、小芝風花主演の映画です。
えちぜん鉄道 三国芦原線
608247
福井
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
えちぜん鉄道(えち鉄)の開業20周年を記念。毎年えちぜん鉄道のカレンダーを担当している札幌市在住の画家・鈴木周作さんが、えちぜん鉄道の車両と絡めた沿線地域の四季の風景を水彩色鉛筆の優しいタッチで描きました。

日本海の歴史ある港町へと向かう三国芦原線のフレーム切手では、シート地に三国芦原線の象徴のような、終点・三国港の眼鏡橋が描かれ、切手では坂井市の三国花火(坂井市)などの行事の様子や、豊かな田園風景の中を走り抜けるえちぜん鉄道の姿などが描かれています。
えちぜん鉄道 勝山永平寺線
608248
福井
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
えちぜん鉄道(えち鉄)の開業20周年を記念。毎年えちぜん鉄道のカレンダーを担当している札幌市在住の画家・鈴木周作さんが、えちぜん鉄道の車両と絡めた沿線地域の四季の風景を水彩色鉛筆の優しいタッチで描きました。

九頭竜川を遡って山間の街を結ぶ勝山永平寺線のフレーム切手では、シート地には勝山駅のフクイサウルスが描かれ、切手では勝山市の勝山左義長まつりなどの行事の様子や、満開の桜や雪景色の中を走り抜けるえちぜん鉄道の姿が描かれています。
曹洞宗 大本山永平寺〜第九集〜
608220
福井
販売価格(税込): ¥2,520
買い物かごへ入れる
曹洞宗大本山永平寺は、今から約750年前の1244(寛元2)年、道元禅師が45歳のとき、波多野義重公の願いによって越前(福井県)に大仏寺を建立し、2年後に永平寺と改められたことに始まります。
深山幽谷の地にたたずむ山門、仏殿、法堂、僧堂、庫院、浴室、東司の七堂伽藍(しちどうがらん)では、修行僧が道元禅師により定められた厳しい作法に従って禅の修行を営んでいます。

●法堂(春)
●仏殿
●大庫院
●雪景色
●僧堂
●韋駄天
●白蓮
●山門
●傘松閣
●中雀門

※ポストカード2種付き。
金沢旅物語
607965
石川
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
切手で金沢の人気の観光地を巡ります。
●金沢港クルーズターミナル
●金沢駅 鼓門・もてなしドーム
●兼六園 徽軫灯籠
●兼六園 蓬莱島
●金沢城公園 石川門
●金沢城公園 菱櫓
●金沢城公園 五十間長屋
●近江町市場×2
●金沢城公園 鼠多門・鼠多門橋
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館開館記念 朝倉氏 新たな歴史を ここに灯す。
607861
福井
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館の開館を記念。
●朝倉館原寸再現
●朝倉孝景画像(心月寺蔵)
●朝倉義景画像(心月寺蔵)
●青磁瓜形掛花生
●獅子目貫
●朝倉孝景地花押
●朝倉義景花押
●一乗谷朝倉氏遺跡博物館
●石鬼
●石敷遺構
東大寺へお米送り 越前国・福井から大和国・奈良へ 千二百七十有余年の時空を超えて「東大寺領荘園」がつなぐ
607830
福井
販売価格(税込): ¥2,160
買い物かごへ入れる
越前の国・福井から大和国・奈良へ。千二百七十有余年の時空を超えて「東大寺領荘園」がつなぐ。
●道守荘・社北地区 道守荘絵図と奉納米(福井市立郷土歴史博物館)
●糞置荘・上文殊地区 お田植え式
●糞置荘・上文殊地区 刈り取り式
●道守荘・社北地区 奉納米の田植え
●道守荘・社北地区 お米の奉納行列
●糞置荘・上文殊地区 お米送りシンボル塔
●糞置荘・上文殊地区 奉納米みこし
●道守荘・社北地区 稲刈りを終えて
●道守荘・社北地区 お米送りを終えた参加者
●糞置荘・上文殊地区 糞置荘絵図と奉納の水仙・仏飯(福井市立郷土歴史博物館)
花の白山 HAKUSAN
607770
石川
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
日本三霊山の一つといわれる「白山」には、7月〜8月頃に高山植物が咲き誇ります。
●ニッコウキスゲと別山
●イワギキョウ
●ハクサンコザクラ
●タムシバ
●ミズバショウ
●クロユリ
●リュウキンカ
●コイワカガミ
●ミヤマリンドウ
●ハクサンフウロ
シート地にはハクサンコザクラ群落。
悠遠なる一乗谷 戦国魂・綺羅武士の如く
607674
福井
販売価格(税込): ¥2,640
買い物かごへ入れる
福井市の南東約13kmに位置する一乗谷は、かつて、戦国大名朝倉氏の本拠地であった地。
発掘された朝倉義景館跡をはじめ、武家屋敷、寺院、町屋、庭園など、戦国時代の町並みがほぼ完全な姿で再現されており、国の特別史跡と特別名勝にも指定されています。
B5サイズカード付き。
金沢旅情 part IX(金沢城公園)
606614
石川
販売価格(税込): ¥1,930
買い物かごへ入れる
金沢城は江戸時代、加賀藩主前田氏の居城で、現在は国の史跡に指定されており、城址を含む一帯は金沢城公園として整備されています。切手には、金沢城と桜の優雅な共演など、金沢城の様々な姿が収められています。
ポストカード1枚付き。
となみチューリップフェア2017(チューリップタワーと噴水)
605557
富山
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
●チューリップタワー
●大花壇地上絵
●チューリップファーム
●700品種花壇
●チューリップ四季彩館
●花の大谷
●I LOVE 花壇
●水上花壇
●チューリ君・リップちゃん
●水車苑
となみチューリップフェア2017(花の大谷)
605558
富山
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
●イヌエンド
●いぶき
●エキゾチックパーロット
●エスプリット
●エンジェルウィッシュ
●ゴールデンプリンスクラウス
●コスモポリタン
●サンタンダ
●ラップトップ
●リュボーフ