北陸支社
北陸支社が発行した富山、福井、石川の3県のふるさとフレーム切手です。
602462
石川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●兼六園・霞ケ池
●金澤神社
●三の丸広場・五十間長屋
●石川四高記念文化交流館
●兼六園噴水
●長町武家屋敷跡
●東山・宇多須神社
●河北門
●石川門
●ひがし茶屋街
●金澤神社
●三の丸広場・五十間長屋
●石川四高記念文化交流館
●兼六園噴水
●長町武家屋敷跡
●東山・宇多須神社
●河北門
●石川門
●ひがし茶屋街
602667
富山
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●ありさ
●プリティーウーマン
●白雪姫
●月浪漫
●バルバトス
●春万葉
●カナスタ
●カムロ
●タルダ
●春乙女
●プリティーウーマン
●白雪姫
●月浪漫
●バルバトス
●春万葉
●カナスタ
●カムロ
●タルダ
●春乙女
602668
富山
販売価格(税込):
¥540
在庫:
売切れ
●黄小町
●紅輝
●紫水晶
●桃太郎
●初桜
●隆貴
●こもも
●黒部の太陽
●オレンジレディ
●立山の春
●紅輝
●紫水晶
●桃太郎
●初桜
●隆貴
●こもも
●黒部の太陽
●オレンジレディ
●立山の春
602682
富山
販売価格(税込):
¥2,980
在庫:
売切れ
映画「ほしのふるまち」の舞台となった氷見市、「ほしのふるまち」製作委員会、郵便局株式会社北陸支社が協力して誕生しました。オリジナルポストカード2枚付き、特製台紙入り。
602707
石川
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●おいであそばせ
●いんぎらーと
●やわやわと
●はつめいな
●じゃまない
●かがかが
●おゆるっしゅ
●ほやとこと
●ごせっかくな
●にゃあにゃ
●いんぎらーと
●やわやわと
●はつめいな
●じゃまない
●かがかが
●おゆるっしゅ
●ほやとこと
●ごせっかくな
●にゃあにゃ
602709
福井
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
一乗谷朝倉氏遺跡は、福井県福井市にある戦国時代の遺跡である。戦国時代に一乗谷城を中心に越前国を支配した戦国大名朝倉氏の遺跡。
602710
富山
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●かっちゃ ×2
●提灯山車 ×2
●「本町」がんがら山車
●「石坂町」宇山車
●「寶路町」せんまい山車
●「湊町」ちょうちょう山車
●「中町」ひょうたん山車
●「上町」ささ山車
●提灯山車 ×2
●「本町」がんがら山車
●「石坂町」宇山車
●「寶路町」せんまい山車
●「湊町」ちょうちょう山車
●「中町」ひょうたん山車
●「上町」ささ山車
602743
石川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
御陣乗太鼓は名舟町に古くから伝わる太鼓で、天正5年(1577年)上杉謙信の能登攻略のとき、古老の一計で、樹の皮で面を作り、海藻を頭髪とし、太鼓を打ち鳴らしながら夜襲をかけ上杉軍を追い払ったと伝えられている。現在、「石川県指定無形文化財」、「輪島市指定無形文化財」に指定されている。
602803
石川
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●ミヤマキンバイ群落
●ハクサンフウロ
●朝の翠ヶ池
●チングルマ
●クルマユリ
●コバイケイソウ群落
●イワギキョウ
●ミヤマクロユリ
●ハクサンコザクラ群落
●別山より白山遠望
●ハクサンフウロ
●朝の翠ヶ池
●チングルマ
●クルマユリ
●コバイケイソウ群落
●イワギキョウ
●ミヤマクロユリ
●ハクサンコザクラ群落
●別山より白山遠望
602842
富山
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●早春の剱岳
●朝焼けの彩色
●碧空に映える雲
●惜春
●たなびく雲
●晩夏の夕景
●剱岳光彩
●雲上の剱岳
●響き合う夕景
●菜色の映える剱岳連峰
●朝焼けの彩色
●碧空に映える雲
●惜春
●たなびく雲
●晩夏の夕景
●剱岳光彩
●雲上の剱岳
●響き合う夕景
●菜色の映える剱岳連峰
602867
富山
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
富山県富山市八尾町で毎年9月1日から3日にかけて行なわれる富山県を代表する祭り。開催期間中、約25万人もの見物客が八尾町を訪れ、町はたいへんな賑わいをみせる。