北陸支社
北陸支社が発行した富山、福井、石川の3県のふるさとフレーム切手です。
601101
富山
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
日本郵政公社北陸支社発行のフレーム切手。富山県を代表する立山連峰を中心に、美しい紅葉や日没、ライチョウやチューリップなど。
601102
福井
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
日本郵政公社北陸支社発行のフレーム切手。福井県若狭地方の自然をテーマに、若狭地方に見られる花10点がデザインされています。
601231
石川
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
●ハクサンイチゲ
●ハクサンコザクラ
●クロユリ
●ハクサンフウロ
●ハクサンシャクナゲ
●白山山頂と室堂
●翠ヶ池
●剣ヶ峰と御前峰
●冬の白山三頭
●弥陀ヶ原から御前峰
●ハクサンコザクラ
●クロユリ
●ハクサンフウロ
●ハクサンシャクナゲ
●白山山頂と室堂
●翠ヶ池
●剣ヶ峰と御前峰
●冬の白山三頭
●弥陀ヶ原から御前峰
601233
富山
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
【題材】四季折々の合掌造り集落を国の無形文化財「こきりこ」や「麦屋節」などの伝統的な郷土芸能と共に描く。
601266
福井
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
●サウロロフス、
●フクイサウルス、
●恐竜がすむ勝山、
●フクイラプトル、
●トウジャンゴサウルス、
●タルボサウルス、
●フクイサウルス骨格、
●中国四川省の恐竜たち、
●フクイラプトル骨格、
●ピナコサウルス。
●フクイサウルス、
●恐竜がすむ勝山、
●フクイラプトル、
●トウジャンゴサウルス、
●タルボサウルス、
●フクイサウルス骨格、
●中国四川省の恐竜たち、
●フクイラプトル骨格、
●ピナコサウルス。

601430
石川
販売価格(税込):
¥1,200
(通常価格 ¥2,100)
在庫:
売切れ
●寺家キリコ祭
●西海キリコ祭
●蛸島キリコ祭
●沖波大漁祭
●向田の火祭
●青柏祭
●石崎奉燈祭
●輪島大祭
●お熊甲祭
●おいで祭
●西海キリコ祭
●蛸島キリコ祭
●沖波大漁祭
●向田の火祭
●青柏祭
●石崎奉燈祭
●輪島大祭
●お熊甲祭
●おいで祭
601439
石川
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●お花松原のミヤマキンバイ●夜明けの白山山頂●ハクサンコザクラ●紅葉の白山山頂●朝日に輝く大汝峰●五色池より大汝峰●残雪の白山●神秘的な翠ヶ池●お花松原のクロユリ●冬の白山主峰
601453
石川
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
兼六園は、石川県金沢市にある日本庭園。広さ約3万坪で、江戸時代を代表する池泉回遊式庭園としてその特徴をよく残しています。岡山市の後楽園、水戸氏の偕楽園と並んで、日本三名園の一つに数えられます。
601486
石川
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●梅の橋●東茶屋街●東山の柳●尾山神社庭園●尾山神社●兼六園の雪吊り●カキツバタとツツジ●徽軫灯籠●寺町の桜●菱櫓 金沢城公園
601487
富山
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
この地域は世界的にみても有数の豪雪地帯であり、そのような風土から傾斜の急な大きな屋根を持つ合掌造りの家屋が生まれました。隣接している岐阜県大野郡白川村の白川郷とともに「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として世界遺産に登録されています。
601491
富山
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
「おわら風の盆」は、八尾に暮らす人々が大切に守り育んできた民謡行事であり、町民の生命ともいうべき特別な存在です。
601529
福井
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
シート地およびタブの写真は、創作和紙人形の家元である高木栄子さんの作品です。和紙人形の常設美術館「紙わらべの蔵」に展示収蔵されています。
601530
石川
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
航空自衛隊・小松基地(石川県)で2008年9月に行なわれたブルーインパルスの曲芸飛行。F-15、T-4、U-125Aなどの戦闘機が切手になりました。