北陸支社 を買うならスタマガネット 並び順:商品名 6/12ページ

北陸支社

北陸支社が発行した富山、福井、石川の3県のふるさとフレーム切手です。


今甦った一乗谷朝倉氏遺跡
602709
福井
販売価格(税込): ¥864
在庫: 売切れ
一乗谷朝倉氏遺跡は、福井県福井市にある戦国時代の遺跡である。戦国時代に一乗谷城を中心に越前国を支配した戦国大名朝倉氏の遺跡。
坂井市制施行 10周年
605146
福井
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
福井工業大学の学生が「三国花火」「竹田しだれ桜」「ゆりの花」などの四季折々の風景や「越前がに」「辛み蕎麦」などの特産物を用いてデザインした切手です。
鯖街道 若狭熊川宿
602025
福井
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
獅子舞の里 氷見
603377
富山
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
●上伊勢青年団
●吉滝青年団
●阿尾青年団
●加納浦出青年団
●下田子青年団
●中村青年団
●久目青年団
●惣領青年団
●七分一青年団
●柿谷青年団
紙祖神 岡太神社 大瀧神社 第三十九回式年大祭・御開帳
601787
福井
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
紫式部が暮らした 越前市
608349
福井
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
越前市ゆかりの紫式部が主人公のNHK大河ドラマ「光る君へ」にちなんだフレーム切手。
平安時代の寝殿造りの庭園を再現した紫式部公園内の金色に輝く式部像や、越前和紙の産地として紙祖神を祭る岡太神社・大瀧神社の社殿などの四季折々の風景が収められています。

●紫式部公園×2
●紫式部公園 藤棚
●紫ゆかりの館
●紫ゆかりの館 紫式部 和紙人形
●紫ゆかりの館 紫式部の間
●本興寺
●紫式部ゆかりの紅梅
●岡太神社・大瀧神社 本殿及び拝殿
●紙祖神 岡太神社・大瀧神社
自然の恵み とやま 立山黒部
605589
富山
販売価格(税込): ¥2,370
在庫: 売切れ
型抜きカード付き。
●「雪の大谷」パノラマバス
●室堂平のシナノキンバイ
●雷鳥の子育て
●雄山頂上の社務所
●立山の満天の星空
●温泉の源の地獄谷
●大観峰と立山ロープウェイ
●立山ケーブルカー
●黒部ダムの観光放水
●新山彦橋を走る黒部峡谷トロッコ電車
射水市合併10 周年記念
604899
富山
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
富山県の新湊市、小杉町、大門町、大島町、下村の1市3町1村が合併し、射水市が誕生してから10周年。
●双龍(竹内源蔵記念館)
●ベニズワイガニ
●シラエビ
●内川
●新湊曳山まつり
●やんさんま
●越中だいもん凧まつり
●小杉みこし祭り
●大島絵本館
●海王丸と新湊大橋
若狭路の花
601102
福井
販売価格(税込): ¥1,900
在庫: 売切れ
日本郵政公社北陸支社発行のフレーム切手。福井県若狭地方の自然をテーマに、若狭地方に見られる花10点がデザインされています。
祝!北陸新幹線福井開業 X 第39回ふくい桜まつり
608364
福井
販売価格(税込): ¥2,990
在庫: 売切れ
2024年3月16日の北陸新幹線福井開業と、3月23日から開催の「ふくい桜まつり」を記念。
切手と福井市観光協会制作の記念はがきには、過去に実施した「ふくい桜まつりフォトキャンペーン」の受賞作などがあしらわれており、今回オリジナルとなる桜と新幹線の新デザインは、福井市内在住のイラストレーターである引野裕詞さん、佐々木晶代さんが手掛けました。

※ポストカード×3枚(3種)付き。
小松市制70周年 温故知新。感謝、そして未来へ
602354
石川
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
小松市イメージキャラクター”カブッキー”
城端曳山祭
605459
富山
販売価格(税込): ¥1,680
在庫: 売切れ
2016年に、18府県33件の「山・鉾・屋台行事」の中の1件として、ユネスコの無形文化遺産に登録されました。
●鶴舞山
●唐子山
●諫鼓山
●東耀山
●竹田山
●庵唄披露
●剱鉾
●千枚分銅山
●獅子舞
●提灯山引き返し
人を結び、時を結び、地域を結ぶ 越前おおの
606058
福井
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
シートは、織田信長の家臣金森長近が築いた平山城。天守閣は昭和43年に復元された「天空の城 越前大野城(福井県大野市)」。
切手は、福井しあわせ元気国体・大会のキャラクター「はぴりゅう」。
世界で最も美しい湾クラブ世界総会 in 富山 開催記念
606591
富山
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
富山市で開かれた「世界で最も美しい湾クラブ」の総会の開催を記念。切手には、富山湾沿岸の9つの市や町の富山湾越しの立山連峰や海王丸、蜃気楼など富山湾の美しい風景がデザインされている。
●比美乃江公園からの立山連峰
●雨晴海岸からの立山連峰
●総帆展帆海王丸と新湊大橋
●岩瀬・古志の松原
●ネブタ流し
●富山湾に揺らめく蜃気楼
●生地海岸からの立山連峰
●舟見山から望む散居村と富山湾の夕日
●ヒスイ海岸
●雨晴海岸の朝焼け
世界農業遺産「能登の里山里海」
603325
石川
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
●ボラ待ちやぐら(石川県穴水町)
●能登野菜
●ロゴマーク
●能登島向田の火祭り(石川県七尾市)
●輪島塗(石川県輪島市)
●揚げ浜式製塩(石川県珠洲市)
●旧福浦灯台(石川県志賀市)
●曳山(石川県中能登町)
●あばれ祭(石川県能登町)
●神子原地区の棚田(石川県羽作市)
世界文化遺産 五箇山合掌造りの四季
601233
富山
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
【題材】四季折々の合掌造り集落を国の無形文化財「こきりこ」や「麦屋節」などの伝統的な郷土芸能と共に描く。
世界文化遺産 五箇山合掌造り集落
603860
富山
販売価格(税込): ¥1,870
在庫: 売切れ
険しい山岳地帯だったゆえに、秘境とも呼ばれ、伝統的な合掌造りをはじめいにしえの景観や文化が今でも大切に守られています。
星のまち おおの 星空保護区(R)認定記念
608494
福井
販売価格(税込): ¥2,310
買い物かごへ入れる
2023年8月、福井県大野市南六呂師地区の光の影響がない自然な夜空を守る取り組みが評価され、アメリカの国際的なNPOから「星空保護区」に認定されたことを記念。南六呂師地区の南の夜空に見える美しい天の川や、西勝原のハナモモや越前大野城と一緒に星空を撮影した写真など、様々な表情の星空写真を楽しむことが出来ます。
青柏祭
605447
石川
販売価格(税込): ¥2,400
在庫: 売切れ
台紙(B5 サイズ)付き。青柏祭は石川県七尾市で5月3日〜5日まで開催される祭り。高さ12m、重さ20tの日本一大きな山車「でか山」3台が狭い町なかを曳き廻されます。2016年に、18府県33件の「山・鉾・屋台行事」の中の1件として、ユネスコの無形文化遺産に登録されました。
全国植樹祭 一乗谷 朝倉氏遺跡
601753
福井
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ