北陸支社 を買うならスタマガネット 並び順:価格(安い順) 10/12ページ

北陸支社

北陸支社が発行した富山、福井、石川の3県のふるさとフレーム切手です。


金沢旅物語 II
608350
石川
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
切手で金沢の人気の観光地を巡ります。シート地は満開の桜が彩る金沢城。

●主計町茶屋街
●兼六園×2
●金沢駅 鼓門
●近江町市場
●浅野川大橋
●四百年の森
●石川四校記念文化交流館
●近江市場
●金沢城
紫式部が暮らした 越前市
608349
福井
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
越前市ゆかりの紫式部が主人公のNHK大河ドラマ「光る君へ」にちなんだフレーム切手。
平安時代の寝殿造りの庭園を再現した紫式部公園内の金色に輝く式部像や、越前和紙の産地として紙祖神を祭る岡太神社・大瀧神社の社殿などの四季折々の風景が収められています。

●紫式部公園×2
●紫式部公園 藤棚
●紫ゆかりの館
●紫ゆかりの館 紫式部 和紙人形
●紫ゆかりの館 紫式部の間
●本興寺
●紫式部ゆかりの紅梅
●岡太神社・大瀧神社 本殿及び拝殿
●紙祖神 岡太神社・大瀧神社
〜思い出の200形〜福井鉄道
606633
福井
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
福井鉄道の車両をモチーフとした切手化は、今回が初めてとなります!
1960年代に製造され、半世紀以上にわたって走り続けた福井鉄道の人気車両「200形」。そんな200形と、線路脇に咲くシバザクラやツツジとの共演や、雪の中を走る車両など、四季折々の風景を切り取った10枚の写真が採用されています。
曹洞宗 大本山永平寺 〜第八集〜
606669
福井
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
曹洞宗大本山永平寺は、今から約750年前の寛元2年(1244年)、道元禅師によって開創建された出家参禅の道場です。
●山門
●全山
●大庫院
●大光明蔵
●祠堂殿
●法堂
●僧堂
●仏殿
●承陽殿
●七堂伽藍
2022となみチューリップフェア
607655
富山
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
富山県砺波市で開催される国内最大級のチューリップフェア。
●プリティーラブ
●クリスタルスター
●アメリカンドリーム
●スプリングサプライズ
●シルバークラウド
●花の大谷
●水上花壇
●チューリップタワー
●オレンジファンアイク
福井・勝山『石がたり』中世・近世のまちづくり、そして現代
606843
福井
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
日本遺産に認定された、福井県の福井・勝山の「石」のストーリー。中世・近世のまちづくり、そして現代と時をこえて石は響きます。
●平泉寺白山神社本殿
●福井城址
●一乗谷朝倉氏遺跡の石造物
●旧参道(牛岩・馬岩)
●坊院内の石畳道
●大安禅寺千畳敷
●丹厳洞
●勝山城下町の大清水
●七里壁
●養浩館庭園
シート地には、白山平泉寺旧境内と一乗谷朝倉氏遺跡。
明智光秀 ふくいゆかりの地
606912
福井
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
ふくいで暮らしたと伝わり、のちに信長のもとでふくいに攻め入った明智光秀。2020年大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公・光秀ゆかりの地を巡れば、謎に包まれた人物像が見えてくる!
●明智神社
●西蓮寺
●一乗谷朝倉氏遺跡
●宝慶寺
●岡太神社・大瀧神社
●金ヶ崎城址
●佐柿国吉城址
●熊川宿
●称念寺・芭蕉句碑
●称念寺門前
薬都とやまの売薬さん 〜信用と互恵の精神〜 反魂丹から330年余の先用後利
606956
富山
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
「富山のくすり」は「先用後利」という、使った分だけの代金を後から支払う「配置薬」「置き薬」の販売システムで300年以上も昔から愛用されてきました。
●富山のくすりやさんモニュメント
●木版画「合薬売弘所・反魂丹」 富山市郷土博物館所蔵
●置薬を記録「懸場帳」
●行商道具の柳行李
●薬種商の館 金岡邸
●「座売り」の和漢薬 池田屋安兵衛商店
●歴史を体験 廣貫堂資料館
●先用後利のお土産「紙風船」
●木版画「歌舞伎役者絵」 廣貫堂資料館所蔵
●半官半民で品質管理した反魂丹役所
ポストカード8枚、紙風船2個付き。
※紙風船は折りたたんだ状態でのお届けとなります。
大本山總持寺開創700年
607186
石川
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
日本曹洞宗の中心寺院(大本山)である總持寺の開創700年を記念。シート地には山門が描かれています。
●境内全景空撮
●大祖堂
●仏殿
●香積台
●伝燈院
●僧堂
●三松関
●放光堂
●雪の山門
となみチューリップフェア2021
607189
富山
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
今年70回を迎える「となみチューリップフェア」。シート地には今回限定の新旧チューリップタワーが描かれています。
●ライトピンクプリンス
●チューリップタワーと大花壇
●プリンスクラウス
●大花壇の地上絵
●とやまレッド
●水車苑
●黄小町
●ワールドファボリット
●白雲
●花の大谷
東大寺へお米送り 越前国・福井から大和国・奈良へ 千二百七十有余年の時空を超えて「東大寺領荘園」がつなぐ
607830
福井
販売価格(税込): ¥2,160
買い物かごへ入れる
越前の国・福井から大和国・奈良へ。千二百七十有余年の時空を超えて「東大寺領荘園」がつなぐ。
●道守荘・社北地区 道守荘絵図と奉納米(福井市立郷土歴史博物館)
●糞置荘・上文殊地区 お田植え式
●糞置荘・上文殊地区 刈り取り式
●道守荘・社北地区 奉納米の田植え
●道守荘・社北地区 お米の奉納行列
●糞置荘・上文殊地区 お米送りシンボル塔
●糞置荘・上文殊地区 奉納米みこし
●道守荘・社北地区 稲刈りを終えて
●道守荘・社北地区 お米送りを終えた参加者
●糞置荘・上文殊地区 糞置荘絵図と奉納の水仙・仏飯(福井市立郷土歴史博物館)
ちはやふるxあわら
604410
福井
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
「競技かるた」を題材とした鮮烈青春マンガの『ちはやふる』とあわら市がコラボ!シートは関連イベントのために書き下ろされた、足湯施設「芦湯(あしゆ)」と綾瀬千早、綿谷新、真島太一。
作品内のキャラクター「ダディベア」と「スノー丸」をあしらったオリジナルクリアファイル(B5)付き。
星のまち おおの 星空保護区(R)認定記念
608494
福井
販売価格(税込): ¥2,310
買い物かごへ入れる
2023年8月、福井県大野市南六呂師地区の光の影響がない自然な夜空を守る取り組みが評価され、アメリカの国際的なNPOから「星空保護区」に認定されたことを記念。南六呂師地区の南の夜空に見える美しい天の川や、西勝原のハナモモや越前大野城と一緒に星空を撮影した写真など、様々な表情の星空写真を楽しむことが出来ます。
2024となみチューリップフェア
608416
富山
販売価格(税込): ¥2,310
買い物かごへ入れる
富山県砺波市で開催される国内最大級のチューリップフェア。

●チューリップで広がる彩りの波
●フラワーロード
●円形花壇とチューリップタワー
●こもれびガーデン
●ディズニーランド・パリ
●黄小町
●バレリーナ
●春うさぎ
●ソネット
●いちごスター
福井県立恐竜博物館 REBORN!
608259
福井
販売価格(税込): ¥2,360
在庫: 売切れ
福井県立恐竜博物館が2023年7月にリニューアルオープン!

切手には新館の見どころがデザインされており、恐竜の骨格化石や新館にあるモニュメント「恐竜の塔」、恐竜の世界へ入り込む感覚を味わえる「3面ダイノシアター」などの迫力ある写真が収められています。

●恐竜の世界
●ブラキオフォサウルス・カナデンシスのミイラ化石
●スコミムス・テネレンシス(左) ティラノサウルス・レックス(右)
●トリケラトプスの一種
●フクイベナートル・パラドクサス
●恐竜の塔
●ヘスペロサウルス・ムーシ
●アロサウルス・フラギリス
●REBORN!
●3面ダイノシアター
万葉線15周年記念
605866
富山
販売価格(税込): ¥2,370
在庫: 売切れ
ポストカード3枚付き。万葉線は、高岡市と新湊地区を結ぶ路面電車。かつては、加越能鉄道によって半世紀余りにわたり運行が続けられていましたが、利用者の減少と経営状況の悪化を理由に、鉄道の廃止とバス代替の意向を示したため、存続を願う高岡市と旧新湊市が中心となり、2002年、第3セクター会社の「万葉線株式会社」が設立しました。
自然の恵み とやま 立山黒部
605589
富山
販売価格(税込): ¥2,370
在庫: 売切れ
型抜きカード付き。
●「雪の大谷」パノラマバス
●室堂平のシナノキンバイ
●雷鳥の子育て
●雄山頂上の社務所
●立山の満天の星空
●温泉の源の地獄谷
●大観峰と立山ロープウェイ
●立山ケーブルカー
●黒部ダムの観光放水
●新山彦橋を走る黒部峡谷トロッコ電車
郵太郎とおもしろポスト・丸型ポスト
605601
石川
販売価格(税込): ¥2,370
在庫: 売切れ
郵太郎は金沢駅構内にある通称「郵太郎ポスト」から、2015年の北陸新幹線開業を機に生まれたキャラクターです。大型ポストカード1枚付き。
●郵太郎ポスト
●白峰郵便局ポスト
●尾口郵便局ポスト
●羽咋市白鳥ポスト
●金沢駅内郵便局ポスト
●千枚田ポスト
●湯涌郵便局ポスト
●郵太郎と石川門
●郵太郎
●ふる里つるぎ横町うらら館
「花咲くいろは」湯涌ぼんぼり祭り
604360
石川
販売価格(税込): ¥2,370
在庫: 売切れ
ポストカード(型抜きはがき)3種。アニメーション作品「花咲くいろは」の舞台となった湯涌温泉では、作品中に登場する「ぼんぼりまつり」(小さな女の子の神様が神無月に出雲に帰る道しるべに、のぞみ(願い事)を書いた札を下げた「ぼんぼり」で送り出すというお祭り)が毎年、開催されています。
ちはやふる week in あわら 2015
604890
福井
販売価格(税込): ¥2,370
在庫: 売切れ
このフレーム切手は競技かるたを物語にしたアニメ「ちはやふる」を題材にしたフレーム切手です。
●ポストカード2枚(2種)