北陸支社
北陸支社が発行した富山、福井、石川の3県のふるさとフレーム切手です。
602360
富山
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
富山ぶり男、富山ふくらぎ、雷鳥介などのキャラクターが代表的な富山弁を紹介します。
掲載されている富山弁「まいどはや」「おっじゃ」「かなんちゅう」「こわくさい」「気い利く」「歩いたらく」「ぼんぼ」「だやい」「いっちゃん」「来られ」
掲載されている富山弁「まいどはや」「おっじゃ」「かなんちゅう」「こわくさい」「気い利く」「歩いたらく」「ぼんぼ」「だやい」「いっちゃん」「来られ」
602462
石川
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●兼六園・霞ケ池
●金澤神社
●三の丸広場・五十間長屋
●石川四高記念文化交流館
●兼六園噴水
●長町武家屋敷跡
●東山・宇多須神社
●河北門
●石川門
●ひがし茶屋街
●金澤神社
●三の丸広場・五十間長屋
●石川四高記念文化交流館
●兼六園噴水
●長町武家屋敷跡
●東山・宇多須神社
●河北門
●石川門
●ひがし茶屋街
602114
富山
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
富山湾を代表する味覚、ブリとホタルイカをキャラクターにして、富山弁を紹介しています。タイトルの「いかんまいけ」とは、行きましょうかの意味です。
602137
富山
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
切手の写真は、南砺市の椿をPRすることを目的に、いのくち椿館で提供したもの。
シートのデザインは赤祖父山から望む散居村で、切手の椿は、南砺市産園芸品種と、いのくち椿館原種温室の中国・ベトナム産の展示品種から。
●宝珠
●いのくちの香り
●原種(日本)ユキツバキ
●五箇山絞
●南砺絞
●福野牡丹
●原種(中国)凹脈花茶
●原種(中国)西南紅山茶
●原種(ベトナム)フラバ
●原種(ベトナム)ハイドゥン
シートのデザインは赤祖父山から望む散居村で、切手の椿は、南砺市産園芸品種と、いのくち椿館原種温室の中国・ベトナム産の展示品種から。
●宝珠
●いのくちの香り
●原種(日本)ユキツバキ
●五箇山絞
●南砺絞
●福野牡丹
●原種(中国)凹脈花茶
●原種(中国)西南紅山茶
●原種(ベトナム)フラバ
●原種(ベトナム)ハイドゥン
601682
福井
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
若狭湾国定公園に位置する代表的な景勝地「三方五湖」や宿場町の面影を残す熊川の町並み、国の無形文化財に指定されている宇波西神社の「王の舞」などがタブになっています。
601700
富山
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
「砺波チューリップ公園」は、トルコ調の「ヤロバの泉」から北門を抜けると7.0haの公園が広がり、春には450品種、100万本のチューリップが、訪れる人々を楽しませてくれます。A4クリアファイル入り。
601750
福井
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
福井県鯖江市の西山公園は、2006年度に、都市公園法施行50周年記念事業「日本の歴史公園100選」の公園として指定を受けました。約4万3千株のつつじが咲き乱れるつつじの名所でもあります。