東海支社
東海支社が発行した愛知、岐阜、三重、静岡の4県のふるさとフレーム切手です。
602908
静岡
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
静岡県静岡市駿河区にある神社。晩年を駿府で過ごした徳川家康が元和2年(1616年)に死去した後、遺命によってこの地に埋葬された。 平成22年12月には、本殿・石の間・拝殿が国宝に指定された。
602918
愛知
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●愛知県用水概要図 ×2
●取水口(通水式)
●愛知用水通水50周年 記念ロゴマーク
●二期工事
●愛知池
●通水を喜ぶ人々
●牧尾ダム
●水位調整堰
●東郷発電所
●取水口(通水式)
●愛知用水通水50周年 記念ロゴマーク
●二期工事
●愛知池
●通水を喜ぶ人々
●牧尾ダム
●水位調整堰
●東郷発電所
602919
三重
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●アカヤシオ
●ベニドウダン
●ササユリ
●初秋の風
●氷瀑
●シロヤシオ
●ロッククライミング
●タテヤマリンドウ
●秋の梢
●樹氷
●ベニドウダン
●ササユリ
●初秋の風
●氷瀑
●シロヤシオ
●ロッククライミング
●タテヤマリンドウ
●秋の梢
●樹氷
602931
静岡
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●韮山反射炉
●伊豆長岡温泉
●鵺ばらい祭
●桜と富士
●茶畑と富士
●逆さ富士
●城山と狩野川
●いちご狩り
●伊豆の国花火大会
●かつらぎ山山頂より
●伊豆長岡温泉
●鵺ばらい祭
●桜と富士
●茶畑と富士
●逆さ富士
●城山と狩野川
●いちご狩り
●伊豆の国花火大会
●かつらぎ山山頂より
602963
静岡
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
毎年11月初旬に静岡県静岡市で開催される日本最大の大道芸イベントで、日本国内で活躍する大道芸人はもとより海外で活躍する様々な分野のストリートパフォーマーも多数招し、大道芸の祭典という枠を超え、パフォーミングアートの祭典となっている。
602965
静岡
販売価格(税込):
¥2,300
在庫:
売切れ
●北遠江戦國史 高根城
●高根城大手門
●高根城本曲輪
●高根城本曲輪 仕切門
●高根城井楼櫓 搦手門
●高根城虎口 ×2
●高根城二の曲輪
●高根城堀切
●高根城三の曲輪
●高根城大手門
●高根城本曲輪
●高根城本曲輪 仕切門
●高根城井楼櫓 搦手門
●高根城虎口 ×2
●高根城二の曲輪
●高根城堀切
●高根城三の曲輪
602972
愛知
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●鳳来山東照宮
●望月家住宅
●黒沢田楽
●巣山の仏像(阿弥陀如来)
●信玄原の火おんどり
●富永神社祭礼能
●阿寺の七滝
●旧黄柳橋
●十二所神社の神楽
●見代のオハツキイチョウ
●望月家住宅
●黒沢田楽
●巣山の仏像(阿弥陀如来)
●信玄原の火おんどり
●富永神社祭礼能
●阿寺の七滝
●旧黄柳橋
●十二所神社の神楽
●見代のオハツキイチョウ
602986
岐阜
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●川原町界隈/岐阜市
●刃物ミュージアム回廊/関市
●谷汲門前町/揖斐川町
●美濃白川四季彩街道/白川町
●東山寺町と文化財めぐり/高山市
●陸上競技/岐阜市
●ホッケー/各務原市
●カヌー(スプリント)海津市
●スケート(スピード)/恵那市
●スキー/高山市
●刃物ミュージアム回廊/関市
●谷汲門前町/揖斐川町
●美濃白川四季彩街道/白川町
●東山寺町と文化財めぐり/高山市
●陸上競技/岐阜市
●ホッケー/各務原市
●カヌー(スプリント)海津市
●スケート(スピード)/恵那市
●スキー/高山市
602987
愛知
販売価格(税込):
¥1,580
在庫:
売切れ
豊田市小原地区は、四季桜と同時に紅葉を楽しむことができます。桜・モミジ・イチョウのコントラストは見事です。
602988
愛知
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
愛知県豊田市足助町にある矢作川支流巴川の渓谷で、愛知高原国定公園の一角です。紅葉やカタクリの花などが有名で、毎年県内だけでなく県外からも数多くの観光客が訪れています。
603004
静岡
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●「千本プラザ」(千本)
●「井田の春」(井田)
●「夕焼けの富士」(西浦)
●「我入道の渡し」(狩野川)
●「戸田御浜岬」(戸田)
●「生きた化石シーラカンス」(深海水族館)
●「旧沼津御用邸の正門」(島郷)
●「千本松原と富士」(千本)
●「展望水門びゅうお」(沼津港)
●「三津浜の富士」(三津)
●「井田の春」(井田)
●「夕焼けの富士」(西浦)
●「我入道の渡し」(狩野川)
●「戸田御浜岬」(戸田)
●「生きた化石シーラカンス」(深海水族館)
●「旧沼津御用邸の正門」(島郷)
●「千本松原と富士」(千本)
●「展望水門びゅうお」(沼津港)
●「三津浜の富士」(三津)
603005
三重
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●関宿の夕暮れ
●関宿のまちなみ
●花しょうぶ
●坂本棚田
●関の山車
●石水渓
●亀山市関宿納涼花火大会
●亀山公園
●亀山城多門櫓
●鈴鹿峠自然の家
●関宿のまちなみ
●花しょうぶ
●坂本棚田
●関の山車
●石水渓
●亀山市関宿納涼花火大会
●亀山公園
●亀山城多門櫓
●鈴鹿峠自然の家
603044
愛知
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●愛・地球博記念公園
●中央図書館
●リニモ
●前熊の山車
●警固祭り(長湫)
●棒の手(上郷)
●警固祭り(岩作)
●古戦場公園
●色金山歴史公園
●トヨタ博物館「トヨダAA型乗用車」
●中央図書館
●リニモ
●前熊の山車
●警固祭り(長湫)
●棒の手(上郷)
●警固祭り(岩作)
●古戦場公園
●色金山歴史公園
●トヨタ博物館「トヨダAA型乗用車」
603045
静岡
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●異機種4機混合編隊
●T-4
●記念塗装 T-4
●警戒航空隊 E-767
●エア・フェスタ浜松 F-2機動飛行
●浜松救難隊 UH-60J
●浜松救難隊 U-125A
●浜松市制百周年記念塗装 T-4
●高射教導隊 PATRIOT
●Blue Impulse T-4
●T-4
●記念塗装 T-4
●警戒航空隊 E-767
●エア・フェスタ浜松 F-2機動飛行
●浜松救難隊 UH-60J
●浜松救難隊 U-125A
●浜松市制百周年記念塗装 T-4
●高射教導隊 PATRIOT
●Blue Impulse T-4
603058
静岡
販売価格(税込):
¥880
在庫:
売切れ
●俵ねずみ
●三番叟
●金目鯛
●ふくろう
●這い子人形
●とびっこうさぎ
●はまぐり
●ハト
●さる
●七宝まり
●三番叟
●金目鯛
●ふくろう
●這い子人形
●とびっこうさぎ
●はまぐり
●ハト
●さる
●七宝まり
603063
三重
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●風伝おろし
●風伝峠
●紀州犬
●神木のイヌマキ
●みかんの花
●みかん畑街道
●引作の大楠
●アサギマダラ
●七里御浜とブイ
●七里御浜海岸
●風伝峠
●紀州犬
●神木のイヌマキ
●みかんの花
●みかん畑街道
●引作の大楠
●アサギマダラ
●七里御浜とブイ
●七里御浜海岸
603068
愛知
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
「国府宮のはだか祭」は、毎年旧暦正月13日に斎行している。昼間のはだか男達が神男に触れようと揉み合う勇壮な祭が良く知られているが、これは江戸時代の末頃から始まった。本来は、翌日午前3時に斎行している「夜儺追神事」が本義で、その起源は古く、称徳天皇の勅命により悪疫退散の祈祷が全国各地の国分寺で行なわた際、尾張国司が総社である当神社において祈願したのに始まると伝えられている。