東海支社
東海支社が発行した愛知、岐阜、三重、静岡の4県のふるさとフレーム切手です。
604153
静岡
販売価格(税込):
¥1,620
在庫:
売切れ
●シート:山頂まで登った者だけが見られる、雲海越しの御来光が映し出された姿
●切手:山頂を目指して岩場の多い登山道を行く登山者の様子、様々な場所から映した富士山の風景、富士山頂上郵便局
●切手:山頂を目指して岩場の多い登山道を行く登山者の様子、様々な場所から映した富士山の風景、富士山頂上郵便局
604156
静岡
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●12式地対艦誘導弾
●中距離多目的誘導弾
●89式装甲戦闘車
●96式装輪装甲車
●90式戦車
●87式自走高射機関砲
●99式自走155mmりゅう弾砲
●戦闘ヘリコプター AH-64D
●92式地雷原処理車
●10式戦車
●中距離多目的誘導弾
●89式装甲戦闘車
●96式装輪装甲車
●90式戦車
●87式自走高射機関砲
●99式自走155mmりゅう弾砲
●戦闘ヘリコプター AH-64D
●92式地雷原処理車
●10式戦車
604198
愛知
販売価格(税込):
¥2,980
在庫:
売切れ
映画『モスラ対ゴジラ』(1964年4月29日公開)の50周年を記念!
モスラ・ゴジラ解説付き記念台紙(A3)、モスラ対ゴジラ とんとん相撲付き。
モスラとゴジラによる怪獣同士の激闘シーン、名古屋城や四日市のコンビナート地帯を襲撃、破壊するゴジラや、卵から孵化した幼虫モスラなど、1964年公開映画の名場面の数々が切手シートに!
モスラ・ゴジラ解説付き記念台紙(A3)、モスラ対ゴジラ とんとん相撲付き。
モスラとゴジラによる怪獣同士の激闘シーン、名古屋城や四日市のコンビナート地帯を襲撃、破壊するゴジラや、卵から孵化した幼虫モスラなど、1964年公開映画の名場面の数々が切手シートに!
604205
愛知
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●トリケラトプスとティラノサウルス
●アムールトラ マリン
●カバ ミネとサツキ
●イワトビペンギン
●マレーグマ ノンとノア
●クロカンガルー親子
●ホッキョググマ キャンディ
●エドモントサウルス
●フジバカマとマサギマダラ
●モネコーナー
●アムールトラ マリン
●カバ ミネとサツキ
●イワトビペンギン
●マレーグマ ノンとノア
●クロカンガルー親子
●ホッキョググマ キャンディ
●エドモントサウルス
●フジバカマとマサギマダラ
●モネコーナー
604216
岐阜
販売価格(税込):
¥2,160
在庫:
売切れ
ポストカード付き台紙(A4サイズ)付き。
●郡上おどり
●白鳥おどり
●郡上八幡城
●宗祇水
●薪能
●長滝の延年
●ウィンターリゾート郡上
●円空仏
●國田家の芝桜
●和良鮎
●郡上おどり
●白鳥おどり
●郡上八幡城
●宗祇水
●薪能
●長滝の延年
●ウィンターリゾート郡上
●円空仏
●國田家の芝桜
●和良鮎
604237
岐阜
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
岐阜県と富山県を結ぶ高山本線は、2014年10月、全線開通から80周年を迎えます。
切手は、長い歴史の中で活躍したSLをはじめとする数々の鉄道や、沿線に広がる豊かな自然の中を走り抜ける鉄道の様子。
切手は、長い歴史の中で活躍したSLをはじめとする数々の鉄道や、沿線に広がる豊かな自然の中を走り抜ける鉄道の様子。
604238
岐阜
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
うながっぱは「皿を割られたかっぱ様」の話が起源で、多治見市の名物であるうなぎを好んで食べたかっぱ様とも、うなぎとかっぱ様のハーフとも言われています。
キャラクターのデザインは、アンパンマンの作者として知られている「やなせたかし先生」です。
キャラクターのデザインは、アンパンマンの作者として知られている「やなせたかし先生」です。
604239
岐阜
販売価格(税込):
¥1,600
在庫:
売切れ
うながっぱは「皿を割られたかっぱ様」の話が起源で、多治見市の名物であるうなぎを好んで食べたかっぱ様とも、うなぎとかっぱ様のハーフとも言われています。
キャラクターのデザインは、アンパンマンの作者として知られている「やなせたかし先生」です。
キャラクターのデザインは、アンパンマンの作者として知られている「やなせたかし先生」です。
604246
静岡
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
浜松市は、世界を代表するバイクメーカー「YAMAHA、SUZUKI、Hondaの創業の地」、「世界の本田宗一郎氏の生誕の地」でもあることから、「バイクのふるさと」として二輪車産業を応援しています。
●Honda 1949 DREAM D
●SUZUKI 1952 パワーフリー号
●YAMAHA 1955 YA-1
●Honda 1959 RC142
●SUZUKI 1962 RM62
●YAMAHA 1965 RD56
●YAMAHA 2014 TRICITY 125
●SUZUKI 2014 隼
●Honda 2014 NM4-01
●原付オリジナルナンバープレート
●Honda 1949 DREAM D
●SUZUKI 1952 パワーフリー号
●YAMAHA 1955 YA-1
●Honda 1959 RC142
●SUZUKI 1962 RM62
●YAMAHA 1965 RD56
●YAMAHA 2014 TRICITY 125
●SUZUKI 2014 隼
●Honda 2014 NM4-01
●原付オリジナルナンバープレート
604259
岐阜
販売価格(税込):
¥1,600
在庫:
売切れ
●春の槍ヶ岳
●夏の西穂高岳
●夕焼けの西穂高岳
●雲海の笠ヶ岳
●夕陽と雲海(白山)
●夏の槍ヶ岳
●冬の西穂高岳
●紅葉と錫杖岳
●冬の笠ヶ岳とロープウェイ
●紅葉とゴンドラ
●夏の西穂高岳
●夕焼けの西穂高岳
●雲海の笠ヶ岳
●夕陽と雲海(白山)
●夏の槍ヶ岳
●冬の西穂高岳
●紅葉と錫杖岳
●冬の笠ヶ岳とロープウェイ
●紅葉とゴンドラ
604288
静岡
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
航空自衛隊発祥の地としての歴史を持ち、今年、開庁60周年を迎える浜松基地に配備されている、純国産ジェット練習機であるT-4、長時間の警戒監視能力を持つE-767、救難捜索機U-125A、救難ヘリコプターUH-60J各機が飛行している様子。
604290
静岡
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
ホームゲーム招待券(1名様のみ、最終日2014年11月2日)1枚付き。
●東間 勇気
●西村 竜馬
●村上 聖弥
●畑 直樹
●木暮 郁哉
●安藤 大介
●石田 良輔 ほか
●東間 勇気
●西村 竜馬
●村上 聖弥
●畑 直樹
●木暮 郁哉
●安藤 大介
●石田 良輔 ほか
604325
三重
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●シロヤシオ
●アカヤシオ
●タテヤマリンドウ
●ホンシャクナゲ
●バイカオウレン
●ヤマツツジ
●サラサドウダン
●ササユリ
●ベニドウダン
●イワウチワ
●アカヤシオ
●タテヤマリンドウ
●ホンシャクナゲ
●バイカオウレン
●ヤマツツジ
●サラサドウダン
●ササユリ
●ベニドウダン
●イワウチワ
604349
岐阜
販売価格(税込):
¥1,620
在庫:
売切れ
●緋色縮緬地金繍霞桜・火焔太鼓文打掛
●筋隈
●黒天鵞絨地金繍龍門 龍乗貴人文・鏡付打掛
●戯れ隈(藤太の替え隈)松竹梅
●黒繻子地金繍唐草・鉄線・鳥襷文打掛
●実悪の隈(公家荒の隈)新十郎
●江戸紫縮緬小菊文/緋鹿子花菱文胴抜
●弁慶の隈 古代弁慶
●勝色長裃(役衣装)
●腹出しの隈
●筋隈
●黒天鵞絨地金繍龍門 龍乗貴人文・鏡付打掛
●戯れ隈(藤太の替え隈)松竹梅
●黒繻子地金繍唐草・鉄線・鳥襷文打掛
●実悪の隈(公家荒の隈)新十郎
●江戸紫縮緬小菊文/緋鹿子花菱文胴抜
●弁慶の隈 古代弁慶
●勝色長裃(役衣装)
●腹出しの隈
604350
岐阜
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●金繍ぶっかえり四天
●筋隈
●実悪の隈(公家荒の隈)略し
●江戸紫木綿地大波・碇文着付
●戯れ隈(藤太の替え隈)鶴亀
●臙脂色天鵞絨金繍子持青海波文四天
●黒天鵞絨地金繍大蛇文四天
●二本隈 供奴
●金銀繍波・瑞雲・鳳凰文小忌衣
●一本隈
●筋隈
●実悪の隈(公家荒の隈)略し
●江戸紫木綿地大波・碇文着付
●戯れ隈(藤太の替え隈)鶴亀
●臙脂色天鵞絨金繍子持青海波文四天
●黒天鵞絨地金繍大蛇文四天
●二本隈 供奴
●金銀繍波・瑞雲・鳳凰文小忌衣
●一本隈
604351
愛知
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
あおなみ線は、名古屋駅から金城ふ頭駅までを結ぶ、名古屋臨界高速鉄道の鉄道線路。「あおなみ」は、イメージカラーの青から「青」、名古屋の「な」、港から「み」がそれぞれ採られています。
604354
愛知
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●国指定天然記念物 小堤西池のカキツバタ群落
●刈谷ハイウェイオアシス
●交通児童遊園
●天下の奇祭 万燈祭
●大名行列・奴のねり
●野田雨乞笠おどり
●依佐美送信所記念館
●徳川家康生母 於大の方由緒の地 椎の木屋敷跡
●維新の魁 天誅組
●刈谷城復元イメージ
●刈谷ハイウェイオアシス
●交通児童遊園
●天下の奇祭 万燈祭
●大名行列・奴のねり
●野田雨乞笠おどり
●依佐美送信所記念館
●徳川家康生母 於大の方由緒の地 椎の木屋敷跡
●維新の魁 天誅組
●刈谷城復元イメージ
604355
静岡
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
磐田市内に伝わる霊犬伝説「悉平太郎(しっぺいたろう)」をモチーフにした、紅白の綱と褌を身に付け、ふくよかな体型が特徴の、磐田市イメージキャラクター「しっぺい」。2013年度のベストフンドシスト賞を受賞し、日本ふんどし協会公認のキャラクターに!
604361
愛知
販売価格(税込):
¥2,400
在庫:
売切れ
ぱたぱた記念台紙(名古屋まつりと山車揃えの解説付き)A4サイズ付き。
名古屋まつりのメインとなる、三英傑が勇壮な鎧武者などを従えて練り歩く豪華絢爛な郷土英傑行列、名古屋市指定文化財「山車揃」、名古屋市文化財「神楽揃」のほか、名古屋開府400年に合わせて、名古屋の魅力を全国に伝えるため結成された「名古屋おもてなし武将隊」など。
名古屋まつりのメインとなる、三英傑が勇壮な鎧武者などを従えて練り歩く豪華絢爛な郷土英傑行列、名古屋市指定文化財「山車揃」、名古屋市文化財「神楽揃」のほか、名古屋開府400年に合わせて、名古屋の魅力を全国に伝えるため結成された「名古屋おもてなし武将隊」など。