東海支社
東海支社が発行した愛知、岐阜、三重、静岡の4県のふるさとフレーム切手です。
604797
静岡
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
このオリジナル フレーム切手は合併 60周年を迎えた遠州の小京都と呼ばれる静岡県周智郡森町を題材としたものです。
604758
静岡
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●Honda2015RC213V
●YAMAHA2015YZR-M1
●SUZUKI2015GSX-RR
●Honda2015NM4-02
●YAMAHA2015MT-09TRACER ABS
●SUZUKI2015GSX-S1000ABS
●Honda1982VT250F
●YAMAHA1980RZ250
●SUZUKI1985GSX-R750
●夢のデザイン画コンテスト2014グランプリ
●YAMAHA2015YZR-M1
●SUZUKI2015GSX-RR
●Honda2015NM4-02
●YAMAHA2015MT-09TRACER ABS
●SUZUKI2015GSX-S1000ABS
●Honda1982VT250F
●YAMAHA1980RZ250
●SUZUKI1985GSX-R750
●夢のデザイン画コンテスト2014グランプリ
604760
静岡
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●さかなのまち焼津
●焼津のトマト
●焼津海の幸
●花沢の里
●浜当目海岸
●焼津魚河岸シャツ
●焼津神社
●夏のあかり展
●焼津会場花火大会
●GYORAN×YAICHAN
●焼津のトマト
●焼津海の幸
●花沢の里
●浜当目海岸
●焼津魚河岸シャツ
●焼津神社
●夏のあかり展
●焼津会場花火大会
●GYORAN×YAICHAN
608085
愛知ほか
2023(令和5)年1月8日から放送されていたNHK大河ドラマ第62作、『どうする家康』。誰もが知る歴史上の有名人・徳川家康の生涯が、新たな視点で描かれています。ひとりの弱き少年が、乱世を終わらせた奇跡と希望の物語。
●松本潤演じる徳川家康×5
●松本潤演じる徳川家康×5
605087
岐阜
岐阜県高山市で毎年4月14、15日に開催される「春の高山祭」を題材にしたフレーム切手です。
●琴高台
●恵比須台
●大國台
●三番叟
●青龍台
●崑崗台
●鳳凰台
●石橋台
●麒麟台
●龍神台
※シート地:神楽台、五台山など
●琴高台
●恵比須台
●大國台
●三番叟
●青龍台
●崑崗台
●鳳凰台
●石橋台
●麒麟台
●龍神台
※シート地:神楽台、五台山など
604842
岐阜
国民の森林に対する愛情を培うことを目的に開催される第 39 回全国育樹祭や開催地である岐阜県揖斐川町周辺の観光スポットなどを題材としたものです。
604843
三重
●ササユリ
●イワカガミ
●チゴユリとタテヤマリンドウ
●ホンシャクナゲ
●ダイモンジソウ
●アカヤシオ
●シロヤシオ
●ヤマツツジ
●マンサクと樹氷
●ベニドウダン
●イワカガミ
●チゴユリとタテヤマリンドウ
●ホンシャクナゲ
●ダイモンジソウ
●アカヤシオ
●シロヤシオ
●ヤマツツジ
●マンサクと樹氷
●ベニドウダン
604309
岐阜
●シート:陶磁器を生み出すために必要な、窯の中で燃え盛る力強い「炎」の様子
●切手:千年以上もの長い歴史を持つ美濃焼の受け継がれた技を持つ、人間国宝をはじめ美濃陶産地を代表する陶芸家10名の作品。
●切手:千年以上もの長い歴史を持つ美濃焼の受け継がれた技を持つ、人間国宝をはじめ美濃陶産地を代表する陶芸家10名の作品。
604286
岐阜
陶磁器のデザイン・文化の国際的な交流を通じて、陶磁器産業の発展と文化の高揚に寄与することを目的に開催される国際的なコンペティション。斬新な提案や陶磁器の未来を切り開く作品が、国内はもちろん世界中から集まります。
603985
静岡
●桜の昼下がり
●夜桜☆流れ星
●青野川のほとりから
●リアス式海岸石廊崎
●日野の菜の花畑
●マーガレットラインからの夕陽
●春らんまん
●菜の花に囲まれて
●みなみの桜の散歩道
●夜桜ライトアップ
●夜桜☆流れ星
●青野川のほとりから
●リアス式海岸石廊崎
●日野の菜の花畑
●マーガレットラインからの夕陽
●春らんまん
●菜の花に囲まれて
●みなみの桜の散歩道
●夜桜ライトアップ
602902
三重
2011年、20回目を迎えた東海地方でただ一つの本格的な熱気球大会です。競技気球が鈴鹿川河川緑地会場から一斉離陸する風景は、壮観で見ごたえ十分です。
601696
静岡
●マメザクラと富士 ●わさび田の新緑 ●伊豆最福寺しだれ ●狩野川桜堤 ●シャクナゲ ●修善寺梅林 ●わさび ●桜 ●菜の花と富士 ●竹林の小径
604290
静岡
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
ホームゲーム招待券(1名様のみ、最終日2014年11月2日)1枚付き。
●東間 勇気
●西村 竜馬
●村上 聖弥
●畑 直樹
●木暮 郁哉
●安藤 大介
●石田 良輔 ほか
●東間 勇気
●西村 竜馬
●村上 聖弥
●畑 直樹
●木暮 郁哉
●安藤 大介
●石田 良輔 ほか
602918
愛知
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●愛知県用水概要図 ×2
●取水口(通水式)
●愛知用水通水50周年 記念ロゴマーク
●二期工事
●愛知池
●通水を喜ぶ人々
●牧尾ダム
●水位調整堰
●東郷発電所
●取水口(通水式)
●愛知用水通水50周年 記念ロゴマーク
●二期工事
●愛知池
●通水を喜ぶ人々
●牧尾ダム
●水位調整堰
●東郷発電所
602919
三重
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●アカヤシオ
●ベニドウダン
●ササユリ
●初秋の風
●氷瀑
●シロヤシオ
●ロッククライミング
●タテヤマリンドウ
●秋の梢
●樹氷
●ベニドウダン
●ササユリ
●初秋の風
●氷瀑
●シロヤシオ
●ロッククライミング
●タテヤマリンドウ
●秋の梢
●樹氷
604583
岐阜
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
岐阜県高山市荘川町にある、今は湖底に沈む光輪寺・照蓮寺の境内にあった、現在、樹齢500 余年の2 本の巨桜「荘川桜」を題材としたものです。