東海支社
東海支社が発行した愛知、岐阜、三重、静岡の4県のふるさとフレーム切手です。
605863
愛知
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
常滑焼は、越前焼、瀬戸焼、信楽焼、丹波焼、備前焼とともに「きっと恋する六古窯−日本生まれ日本育ちのやきもの産地−」として、平成29年度の日本遺産に認定されました。
●やきもの散歩道 土管坂
●古常滑の壺
●登窯「連結した焼成室」
●INAXライブミュージアム 窯のある広場・資料室
●廻船問屋瀧田家
●見守り猫「とこにゃん」
●とこなめ陶の森 資料館
●とこなめ陶の森 陶芸研究所
●篭池古窯
●やきもの散歩道 煙突のある風景
●やきもの散歩道 土管坂
●古常滑の壺
●登窯「連結した焼成室」
●INAXライブミュージアム 窯のある広場・資料室
●廻船問屋瀧田家
●見守り猫「とこにゃん」
●とこなめ陶の森 資料館
●とこなめ陶の森 陶芸研究所
●篭池古窯
●やきもの散歩道 煙突のある風景
606064
岐阜
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●荘川の里
●荘川桜×4
●五連水車
●荘川そば畑
●ササユリ群生地
●魚帰りの滝
●三十頭の連獅子
●荘川桜×4
●五連水車
●荘川そば畑
●ササユリ群生地
●魚帰りの滝
●三十頭の連獅子
606071
岐阜
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●金蔵獅子(上広瀬、広瀬町)
●宇津江四十八滝(宇津江)
●荒城神社本殿(宮地)
●花の森四十八滝山野草公園(宇津江)×2
●安国寺経蔵(西門前)
●阿多由太神社本殿(木曽垣内)
●桜野公園(広瀬町)×2
●熊野神社本殿(西門前)
●宇津江四十八滝(宇津江)
●荒城神社本殿(宮地)
●花の森四十八滝山野草公園(宇津江)×2
●安国寺経蔵(西門前)
●阿多由太神社本殿(木曽垣内)
●桜野公園(広瀬町)×2
●熊野神社本殿(西門前)
606316
岐阜
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
リニューアルオープンした岐阜県各務原市下切町の岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(空宙博(そらはく))をモチーフにしている。旧日本陸軍の戦闘機「飛燕(ひえん)」や小惑星探査機「はやぶさ2」の実寸大模型など、展示物の写真をデザインしている。
606136
三重
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
「日本一やかましい祭り」「天下の奇祭」として知られる「桑名石取祭」は、桑名城下の町人や藩士が楽しみにしていた夏のお祭りです。2016年に、18府県33件の「山・鉾・屋台行事」の中の1件として、ユネスコの無形文化遺産に登録されました。
606253
静岡
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●ヘリボン
●203mm自走榴弾砲×2
●夜間同時射撃
●16式機動戦闘車
●96式多目的誘導弾システム
●92式地雷原処理車
●偵察用オートバイ
●155mm榴弾砲FH70
●高機動車
●203mm自走榴弾砲×2
●夜間同時射撃
●16式機動戦闘車
●96式多目的誘導弾システム
●92式地雷原処理車
●偵察用オートバイ
●155mm榴弾砲FH70
●高機動車
605582
岐阜
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●高山祭屋臺からくり競演
●琴高台
●恵比須台
●五台山
●青龍台
●大國台
●鳳凰台
●崑崗台
●麒麟台
●神楽台 夜祭
●琴高台
●恵比須台
●五台山
●青龍台
●大國台
●鳳凰台
●崑崗台
●麒麟台
●神楽台 夜祭
605775
静岡
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●各種ヘリコプター
●203mm自走榴弾砲
●AH-64D
●FH70
●空挺降下
●高機動車
●87式偵察警戒車
●96式装輪装甲車
●01式軽対戦車誘導弾
●多用途ヘリコプター(UH-60JA)
●203mm自走榴弾砲
●AH-64D
●FH70
●空挺降下
●高機動車
●87式偵察警戒車
●96式装輪装甲車
●01式軽対戦車誘導弾
●多用途ヘリコプター(UH-60JA)
606040
岐阜
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
淡墨桜とは、岐阜県本巣市の淡墨公園にある樹齢1500年以上のエドヒガンザクラの古木であり、国指定天然記念物(大正11年10月12日)に指定されています。 山高神代桜(山梨県)、三春滝桜(福島県)と共に日本三大桜に数えられます。
606042
愛知
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●国宝 犬山城×4
●犬山市の公式キャラクター わん丸君×2
●ユネスコ無形文化遺産 犬山祭(夜車山・車山×2・からくり)
●犬山市の公式キャラクター わん丸君×2
●ユネスコ無形文化遺産 犬山祭(夜車山・車山×2・からくり)
605632
静岡
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●井伊谷城跡
●蜂前神社
●井伊谷宮
●久留女木の棚田
●出世法師 直虎ちゃん
●大福寺
●摩訶耶寺
●方広寺
●龍潭寺
●初山宝林寺
●蜂前神社
●井伊谷宮
●久留女木の棚田
●出世法師 直虎ちゃん
●大福寺
●摩訶耶寺
●方広寺
●龍潭寺
●初山宝林寺
605641
三重
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
「日本一やかましい祭り」「天下の奇祭」として知られる「桑名石取祭」は、桑名城下の町人や藩士が楽しみにしていた夏のお祭りです。2016年に、18府県33件の「山・鉾・屋台行事」の中の1件として、ユネスコの無形文化遺産に登録されました。
605143
静岡
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●岩本山公園の梅
●ふじさんてらすミエルラ
●広見公園のバラ
●大淵笹場の茶畑
●岳南電車と桜
●富士川楽座
●雁堤のコスモス
●田子の浦漁港
●工場夜景
●浮島ヶ原の水田
●ふじさんてらすミエルラ
●広見公園のバラ
●大淵笹場の茶畑
●岳南電車と桜
●富士川楽座
●雁堤のコスモス
●田子の浦漁港
●工場夜景
●浮島ヶ原の水田
605810
愛知
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
はんだ山車まつりは、5年に一度、半田市内10地区31輛の山車が集結する勇壮な祭りイベントです。
●亀崎地区
●乙川地区
●岩滑地区
●岩滑新田地区
●上半田地区
●下半田地区
●協和地区
●成岩地区
●西成岩地区
●板山地区
●亀崎地区
●乙川地区
●岩滑地区
●岩滑新田地区
●上半田地区
●下半田地区
●協和地区
●成岩地区
●西成岩地区
●板山地区
605838
静岡
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●星空(ED501・ED402)
●回顧
●懐かしの1600形
●8000形と桜
●花と7000形
●花と7000形(京王井の頭線ver.)
●ED501・ED402
●夜の「がくちゃん かぐや富士」
●5000形・7000形
●月明りの7000形・8000形
●回顧
●懐かしの1600形
●8000形と桜
●花と7000形
●花と7000形(京王井の頭線ver.)
●ED501・ED402
●夜の「がくちゃん かぐや富士」
●5000形・7000形
●月明りの7000形・8000形
605840
三重
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●アカヤシオ
●シロヤシオ
●ベニドウダン
●シロモジ
●イワカガミ
●サラサドウダン
●ヤマツツジ
●タテヤマリンドウ
●ホンシャクナゲ
●バイカオウレン
●シロヤシオ
●ベニドウダン
●シロモジ
●イワカガミ
●サラサドウダン
●ヤマツツジ
●タテヤマリンドウ
●ホンシャクナゲ
●バイカオウレン