近畿支社
近畿支社が発行した大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山の2府4県のふるさとフレーム切手です。
604721
兵庫
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
1989年9月17日生。JUNICHI ARTS STUDIO、JAPAN:兵庫県西宮市在住。6歳の時に訪れたNYで「自由の女神」に刺激をうけて絵を描き始める。8歳、大阪で初個展。10歳で初めての作品集をマガジンハウスより出版し東京渋谷パルコで個展を開催。その後、全国での個展活動へと広がる。2002年8月、12歳でNY個展を開催しニューヨーカーに好評を博した。2005年2月、長野で開催されたアジアで初めてのスペシャル.オリンピックス冬季世界大会のサポート.アーティストを15歳で務めた。
604793
大阪
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
約300年の歴史と伝統を誇る「岸和田だんじり祭」は、京都伏見稲荷を城内三の丸に勧請し、米や麦、豆、あわやひえなどの5つの穀物がたくさん取れるように(五穀豊穣)祈願し、行った稲荷祭がその始まりと伝えられています。
604822
京都
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●史跡 名勝 平等院庭園
●国宝 梵鐘
●国宝 阿弥陀如来坐像
●鳳凰像一対
●国宝 雲中供養菩薩像 南21号
●国宝 雲中供養菩薩像 北25号
●国宝 雲中供養菩薩像 北5号
●国宝 天蓋
●鳳凰堂壁扉画九品来迎図のうち下品上生図(復元模写)
●国宝 平等院鳳凰堂
●国宝 梵鐘
●国宝 阿弥陀如来坐像
●鳳凰像一対
●国宝 雲中供養菩薩像 南21号
●国宝 雲中供養菩薩像 北25号
●国宝 雲中供養菩薩像 北5号
●国宝 天蓋
●鳳凰堂壁扉画九品来迎図のうち下品上生図(復元模写)
●国宝 平等院鳳凰堂
604847
兵庫
販売価格(税込):
¥1,620
在庫:
売切れ
●廃城直前の尼崎城
●明治期庄下川風景
●旧市庁舎
●大正期の紡績工場
●大正初期の阪神電鉄停留場
●完成時の阪神尼崎駅前広場
●昭和戦前期の本町通り商店街
●尼崎市市制100周年
●昭和41年頃の武庫之荘住宅地
●開通時の名神IC
●明治期庄下川風景
●旧市庁舎
●大正期の紡績工場
●大正初期の阪神電鉄停留場
●完成時の阪神尼崎駅前広場
●昭和戦前期の本町通り商店街
●尼崎市市制100周年
●昭和41年頃の武庫之荘住宅地
●開通時の名神IC
604859
大阪
販売価格(税込):
¥5,250
在庫:
売切れ
本フレーム切手セットは阪神タイガース球団創設 80周年を記念してつくられたものです。
●ポストカード 6 枚
●台紙(A3 サイズ、2 つ折り)
●ポストカード 6 枚
●台紙(A3 サイズ、2 つ折り)
604860
大阪
販売価格(税込):
¥5,250
在庫:
売切れ
本フレーム切手セットは阪神タイガース球団創設 80周年を記念してつくられたものです。
●ポストカード 6 枚
●台紙(A3 サイズ、2 つ折り)
●ポストカード 6 枚
●台紙(A3 サイズ、2 つ折り)
604861
大阪
販売価格(税込):
¥5,250
在庫:
売切れ
本フレーム切手セットは阪神タイガース球団創設 80周年を記念してつくられたものです。
●ポストカード 6 枚
●台紙(A3 サイズ、2 つ折り)
●ポストカード 6 枚
●台紙(A3 サイズ、2 つ折り)
604870
兵庫・東京・新潟・広島・愛媛
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●浅野内匠頭長矩
●大石瀬左衛門信清
●横川勘平宗俊
●勝田新左衛門武尭
●奥田孫太夫重盛
●堀部弥兵衛金丸
●寺坂吉右衛門信行
●茅野和助常成
●間喜兵衛光延
●潮田又之丞高教
●大石瀬左衛門信清
●横川勘平宗俊
●勝田新左衛門武尭
●奥田孫太夫重盛
●堀部弥兵衛金丸
●寺坂吉右衛門信行
●茅野和助常成
●間喜兵衛光延
●潮田又之丞高教
604877
京都
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●室町洛中風俗列
●城南流鏑馬列
●総奉行
●織田公上洛列
●豊公参朝列
●出雲阿国×2
●神幸列×2
●室町幕府執政列
●城南流鏑馬列
●総奉行
●織田公上洛列
●豊公参朝列
●出雲阿国×2
●神幸列×2
●室町幕府執政列
604913
滋賀
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
永源寺は、滋賀県東近江市にある臨済宗永源寺派の本山。瑞石山(飯高山)と愛知川(音無川)の山中の深い自然にいだかれた幽境であり、紅葉の美しさでも知られる。
※解説書付き
※解説書付き
604970
大阪
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
大阪府貝塚市の貝塚駅と水間観音駅を結ぶ、水間鉄道(5.5Km)の創業90周年を記念。
※クリアファイル×1、三つ折り台紙付き.
※クリアファイル×1、三つ折り台紙付き.
604977
和歌山
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●真田まつり
●ゆきむらさま
●六文銭
●真田庵(善名称院)
●真田幸村
●勝利寺 仁王門
●世界遺産 丹生官省符神社
●世界遺産 町石道
●世界遺産 慈尊院(多宝塔)
●椎出鬼の舞
●ゆきむらさま
●六文銭
●真田庵(善名称院)
●真田幸村
●勝利寺 仁王門
●世界遺産 丹生官省符神社
●世界遺産 町石道
●世界遺産 慈尊院(多宝塔)
●椎出鬼の舞
604978
和歌山
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●射撃の達人(種子島銃) 筧十蔵
●幸村の郎党 穴山小助
●幸村の右腕的存在 海野六郎
●伊賀流忍術の達人 霧隠才蔵
●十勇士で最も人気のある甲賀流忍者 猿飛佐助
●元海賊の頭領 根津甚八
●鍞鎌・槍の達人 由利鎌之助
●火薬武器の製造 望月六郎
●元鈴鹿山中での山賊 三好伊三入道
●十勇士で最年長 三好清海入道
※シート地:真田氏家系図
●幸村の郎党 穴山小助
●幸村の右腕的存在 海野六郎
●伊賀流忍術の達人 霧隠才蔵
●十勇士で最も人気のある甲賀流忍者 猿飛佐助
●元海賊の頭領 根津甚八
●鍞鎌・槍の達人 由利鎌之助
●火薬武器の製造 望月六郎
●元鈴鹿山中での山賊 三好伊三入道
●十勇士で最年長 三好清海入道
※シート地:真田氏家系図
604999
京都
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
2016年に5回目の開催となる京都マラソン大会を記念したフレーム切手。 ●京都府立植物園内 ●京都市役所前 ●仁和寺前 ●フィニッシュ/平安神宮前 ●沿道の応援 ●沿道盛り上げ隊 ●スタート/西京極総合運動公園 ●フィニッシュ/平安神宮大鳥居 ●鴨川河川敷 シート地:コースの名所など
605015
奈良
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
橿原市制60周年を記念したフレーム切手です。
●畝傍山(大和三山)
●耳成山(大和三山)
●香具山(大和三山)
●藤原宮跡
●本薬師寺跡(ホテイアオイ)
●今井町(秋祭り)
●橿原市昆虫館
●橿原市観光PRキャラクター・こだいちゃん、さららちゃん
●橿原神宮
※シート地:藤原宮跡
●畝傍山(大和三山)
●耳成山(大和三山)
●香具山(大和三山)
●藤原宮跡
●本薬師寺跡(ホテイアオイ)
●今井町(秋祭り)
●橿原市昆虫館
●橿原市観光PRキャラクター・こだいちゃん、さららちゃん
●橿原神宮
※シート地:藤原宮跡
605041
奈良
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
吉野山は奈良県の中央部・吉野郡吉野町にある山稜の総称。古くから花の名所として知られています。
●吉野山の桜×4
●金峯山寺蔵王堂
●吉水神社
●南朝妙法殿
●吉野水分神社
●義経かくれ塔
●西行庵
●吉野山の桜×4
●金峯山寺蔵王堂
●吉水神社
●南朝妙法殿
●吉野水分神社
●義経かくれ塔
●西行庵
605043
奈良
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●谷瀬の吊り橋
●つり橋まつり「揺れ太鼓」
●果無集落
●玉置山から「日の出」
●玉置神社
●笹の滝
●湯泉地温泉「滝の湯」
●瀞峡
●野猿
●折立集落の桜
シート地:十津川村の風景と十津川村マスコットキャラクター郷士くん
●つり橋まつり「揺れ太鼓」
●果無集落
●玉置山から「日の出」
●玉置神社
●笹の滝
●湯泉地温泉「滝の湯」
●瀞峡
●野猿
●折立集落の桜
シート地:十津川村の風景と十津川村マスコットキャラクター郷士くん
605052
兵庫
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城。白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁や5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。 国宝姫路城は1993年に奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産に登録されています。