近畿支社 を買うならスタマガネット 並び順:商品コード 34/34ページ

近畿支社

近畿支社が発行した大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山の2府4県のふるさとフレーム切手です。


ありがとうタンタン
608665
兵庫
販売価格(税込): ¥3,070
買い物かごへ入れる
「神戸のお嬢さま」の愛称で親しまれた神戸市立王子動物園のジャイアントパンダ「タンタン(旦旦)」が、2024年3月31日に国内最高齢の28歳で天国に旅立ちました。
いつでも笑顔をくれたタンタンをしのび、在りし日のタンタンの日常を収めた特別なフレーム切手です。
シート地には桜の木の下で寝転ぶ愛くるしい姿が採用されました。
神戸ルミナリエ30周年
608681
近畿
販売価格(税込): ¥3,070
買い物かごへ入れる
神戸を包み込む光の彫刻「神戸ルミナリエ」。阪神・淡路大震災の後に定着した、神戸の冬の風物詩です。
ルミナリエはイタリア語が語源で、祝祭のためのイルミネーションという意味です。第30回の作品テーマは「30年の光、永遠に輝く希望」。
HAPPY PANDA 30th Anniversary 2種セット
608732
和歌山
販売価格(税込): ¥5,800
買い物かごへ入れる
ジャイアントパンダ日中「共同繁殖研究30周年」を記念!
和歌山県白浜町のテーマパーク・アドベンチャーワールドのパンダファミリー全20頭の写真入りの特別なフレーム切手をセットにしました。

【A】
●永明ーEIMEI
●蓉浜ーYOUHIN
●梅梅ーMEIMEI
●雄浜ーYUHIN
●隆浜ーRYUHIN
●秋浜ーSHUHIN
●幸浜ーKOUHIN
●愛浜ーAIHIN
●明浜ーMEIHIN
●良浜ーRAUHIN
【B】
●彩浜ーSAIHIN
●梅浜ーMEIHIN
●永浜ーEIHIN
●海浜ー KAIHIN
●陽浜ーYUHIN
●優浜ーYUHIN
●結浜ーYUHIN
●桜浜ーOUHIN
●桃浜ーTOUHIN
●楓浜ーFUHIN

※アドベンチャーワールドで現在飼育しているジャイアントパンダ4頭(良浜、結浜、彩浜、楓浜)すべてを、2025年6月末ごろに中国に返すことが決まりました。アドベンチャーワールドではこの30年間で合わせて17頭のジャイアントパンダが誕生していて、「共同プロジェクトの継続を強く願っており、中国側と協議を続けていきます」としています。
『第八管区海上保安本部 海上保安学校』正義仁愛 愛します 守ります 日本の海
608734
京都
販売価格(税込): ¥3,070
買い物かごへ入れる
第八管区海上保安本部・海上保安学校は、海上保安庁の教育機関として、海上保安業務に必要な知識・技能を教授し、あわせて心身の錬成を図ることを目的に、昭和26年4月に穏やかに潮香る舞鶴の地に開校しました。

●海上保安庁巡視船わかさ・米軍沿岸警備隊巡視船WAESCHE
●巡視船わかさ搭載艇
●巡視船あおい
●航空機MH914まいづる
●経ケ岬灯台
●海上保安学校入学式
●うみまる・うーみん・巡視船わかさ
●巡視船こじま
●海上保安学校
●巡視船みうら
全国登山鉄道 ‰(パーミル)会
608758
神奈川・山梨・長野・静岡・京都・大阪・兵庫・和歌山
販売価格(税込): ¥2,630
買い物かごへ入れる
「全国登山鉄道‰(パーミル)会」は、2024年9月に結成15周年を迎えました。切手には、加盟7社の車両写真などを収めました。

●全国登山鉄道‰(パーミル)会のロゴマーク
●神戸電鉄(神戸電鉄 3000系)
●南海電鉄(南海電気鉄道 こうや花鉄道「天空」)
●叡山電車(叡山電鉄 900系「きらら」)
●アルピコ交通(アルピコ交通 20100形)
●大井川鐡道(大井川鐵道 ED90形)
●富士山麓電鉄(富士山麓電気鉄道 8000系「フジサン特急」)
●箱根登山電車(小田急箱根 3000形「アレグラ」)
●50‰の上り匂配標
●シート地イラスト

「全国登山鉄道‰(パーミル)会」…株式会社小田急箱根、富士山麓電気鉄道株式会社、大井川鐵道株式会社、アルピコ交通株式会社、叡山電鉄株式会社、南海電気鉄道株式会社、神戸電鉄株式会社の7社では、『観光地が沿線にあり、かつ登山鉄道としての性格を有している』という共通点から、勾配を示す単位「‰」(パーミル)になぞらえた「全国登山鉄道‰(パーミル)会」を結成し、共同での旅客誘致に努めています。
吉野山春秋 〜桜と紅葉に包まれて〜
608761
奈良
販売価格(税込): ¥2,880
買い物かごへ入れる
吉野山は奈良県の中央部・吉野郡吉野町にある吉野川南岸から大峰山脈まで及ぶ尾根続きの山稜の総称。古くから花の名所として知られ、特に桜は有名で、日本さくら名所100選に選定されました。
秋の紅葉シーズンには、春の淡い桜色とは対照的な燃えるような赤や橙色に山全体が覆われ、見事な光景となります。

●吉野山の夕暮れ
●金峯山寺蔵王堂と桜
●滝桜
●高城山
●吉野山ロープウェイ
●東南院
●南朝妙法殿
●吉野山の雲海
●西行庵
●吉水神社
2025年日本国際博覧会
608784
大阪
販売価格(税込): ¥4,980
買い物かごへ入れる
「ミャクミャク」と「ぽすくま」が共演!
2025年4月13日から10月13日までの期間、大阪市夢洲地区で開催されている「日本国際博覧会(大阪・関西万博)」。
万博会場内の「EXPO2025 WEST郵便局」と「EXPO2025 EAST郵便局」の2カ所で限定発売されている、2025大阪・関西万博公式ライセンス商品です。

※ポストカード、A3二つ折り台紙付き。
紀伊山地の霊場と参詣道 那智山青岸渡寺 熊野那智大社
608788
和歌山
販売価格(税込): ¥3,070
買い物かごへ入れる
和歌山、三重、奈良の三県にまたがる、「紀伊山地の霊場と参詣道」。豊かな自然がもたらした「山岳霊場」と「参詣道」の歴史的環境、自然的環境、人文的環境の他に、「文化的景観」が日本で最初に評価された世界遺産で、世界でも類を見ない資産のひとつとして高く評価されています。その中の那智山青岸渡寺と熊野那智大社を中心に切手に収めました。
シート地は那智山青岸渡寺の三重塔と那智大滝。

●熊野那智大社本殿
●熊野那智大社拝殿
●三重塔と那智大滝
●飛瀧神社と那智の滝
●那智の扇祭り(大松明)
●那智の田楽
●山門
●大門坂と平安衣装
●行者堂
●那智山青岸渡寺
京都 葵祭 令和七年版
608821
京都
販売価格(税込): ¥3,000
買い物かごへ入れる
爽やかな初夏の京都を優雅な行列で彩る葵祭。今から約1500年前に始まったとされる賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の例祭です。
5月初旬からさまざまな行事(前儀)が行われ、5月15日に行われる「葵祭」のハイライト「路頭の儀」では、華やかな平安装束に身を包んだ行列がおよそ8キロの道のりをゆっくりと練り歩きます。