近畿支社 を買うならスタマガネット 並び順:商品名 16/34ページ

近畿支社

近畿支社が発行した大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山の2府4県のふるさとフレーム切手です。


国指定史跡「五色塚古墳」復元整備50年
608823
兵庫
販売価格(税込): ¥3,350
買い物かごへ入れる
垂水区が誇る史跡・五色塚古墳は、1975年に国内で初めて築造当時の姿に復元整備され、2025年で50年目を迎えました。

全長194メートルを誇る兵庫県下最大の前方後円墳で、訪れるとその雄大さと古代の技術を体感できます。
また墳頂(古墳の上)まで階段が整備されており、明石海峡大橋や淡路島を一望できる絶景スポットとして親しまれています。
国宝 石清水八幡宮
605444
京都
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
●石清水灯燎華
●社殿と桜
●参道
●大太鼓
●舞殿 巫女舞
●釣灯籠
●社殿
●目貫の猿
●参進
●男山と石清水八幡宮
国宝・彦根城築城400年祭
601120
滋賀
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
日本郵政公社近畿支社発行のフレーム切手。彦根城は、慶長12年(1607年)頃に天守が完成したとされ、2007年で築城400年を迎えます。江戸時代を通じ、徳川幕府の重責を担う譜代大名筆頭・井伊家の居城がいろいろな角度から描かれています。
ホルダーなし
国民文化祭京都2011
602770
京都
販売価格(税込): ¥1,520
在庫: 売切れ
国民文化祭とは、日本中でいろいろな文化活動に親しんでいる個人や団体が集まって、音楽、舞踊、演劇、美術、文芸などの芸術文化から伝統文化や生活文化、さらに特色のある開催地独自の文化まで日ごろの成果や実力を披露する「日本最大の文化祭典」です。2011年は、京都府で開催。
昆虫図鑑
601819
兵庫
販売価格(税込): ¥1,580
在庫: 売切れ
佐用のひまわり
603239
兵庫
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
兵庫県の南西部に位置する町。7月初旬から8月中旬にかけて、時期を少しずつずらし、開花するひまわり畑は、全7地区合計約30ha、約150万本が咲き誇り、規模だけなら国内で最大のひまわり畑の地。
佐用町のひまわり
603712
兵庫
販売価格(税込): ¥1,820
在庫: 売切れ
兵庫県の南西部に位置する佐用町。全7地区合計約30haのひまわり畑には、7月初旬から8月中旬にかけて、約150万本が咲き誇ります。規模だけなら国内で最大のひまわり畑の地。
佐用町のひまわり
604682
兵庫
販売価格(税込): ¥1,900
在庫: 売切れ
ひまわりの町・佐用町南光地域は、7月上旬から8月上旬にかけて、町内6地区を時期・地区をずらして約120万本のひまわりが開花します。
佐用町のひまわり 2014
604167
兵庫
販売価格(税込): ¥1,620
在庫: 売切れ
夏のひまわりは満開の見頃が約1週間と短いため、7月8日から8月中頃までの1か月間、どこでも満開の花を楽しめるよう、農家の方が丹精こめて育てています。
佐用町のひまわり2016
605205
兵庫
販売価格(税込): ¥1,620
在庫: 売切れ
佐用町南光地域は、7月上旬から8月上旬にかけて、町内6地区を時期・地区をずらして合計約23ha、約120万本のひまわりが開花します。
嵯峨嵐山 2014 年
604272
京都
販売価格(税込): ¥1,900
在庫: 売切れ
●天龍寺×5
●常寂光寺×5
嵯峨嵐山 四季 嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車
604829
京都
販売価格(税込): ¥1,930
買い物かごへ入れる
嵯峨野トロッコ列車は、ゆっくりと優雅に走る片道所要時間およそ25分の観光列車です。
嵯峨嵐山 四季 世界文化遺産 天龍寺
604878
京都
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
このフレーム切手は世界文化遺産に登録されている天龍寺を題材にしたものです。
嵯峨嵐山 平成24年秋
603430
京都
販売価格(税込): ¥1,820
在庫: 売切れ
切手に採用された京都市右京区の嵯峨野にある「二尊院」および「大河内山荘庭園」は、ともに桜と紅葉の名所として知られています。
嵯峨嵐山 平成25年
603804
京都
販売価格(税込): ¥1,820
在庫: 売切れ
●藤原定家の山荘「時雨亭」があったと云われる地「常寂光寺」×5
●俳人去来、芭蕉の緑の地「落柿舎」×5
嵯峨嵐山〜季節の移ろい秋そして春へ〜
602974
京都
販売価格(税込): ¥1,820
在庫: 売切れ
春・夏・秋・冬とそれぞれに違った表情を見せる自然美を満喫できる「嵯峨嵐山」周辺は歴史や文学に関わる史跡が豊富にあり、人気の観光地となっています。
●宝厳院 ×5
●二尊院 ×5
嵯峨嵐山・四季 嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車2016
605417
京都
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
嵯峨野トロッコ列車は、片道7.3kmおよそ25分の間、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は枯野や雪景色と、四季それぞれに違った風景を楽しめます。
嵯峨嵐山の四季 〜清凉寺・證安院〜
605874
京都
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
嵯峨野にある小さな寺院で、昔からさつき寺としても知られる、證安院(しょうあんいん)の御朱印や、五台山を称する浄土宗の寺院・清凉寺の四季の風景10種。
嵯峨嵐山の四季 法輪寺・愛宕念仏寺
606318
京都
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
法輪寺は嵐山渡月橋のすぐ近くに位置する山の中腹にあるお寺で、本尊は虚空蔵菩薩です。「嵯峨の虚空蔵さん」と呼ばれ親しまれています。愛宕念仏寺は1200羅漢で有名で、別名「千二百羅漢の寺」と呼ばれています。
阪堺線 全線開通100周年
603124
大阪
販売価格(税込): ¥1,520
在庫: 売切れ
●恵美須町
●住吉鳥居前
●大和川
●妙国寺前
●宿院
●寺地町
●東湊〜石津間
●石津
●浜寺駅前 ×2