近畿支社
近畿支社が発行した大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山の2府4県のふるさとフレーム切手です。
607069
大阪・兵庫
販売価格(税込):
¥2,160
在庫:
売切れ
シート地には、矢野燿大監督をはじめ有力選手が一堂に会した1枚絵がデザインされ、切手には、人気選手ら10人の試合中のワンシーンを切り取り、それぞれの背番号とともに収められています。
●5 CHIKAMOTO
●33 ITOHARA
●7 ITOI
●3 OHYAMA
●52 SANDS
●44 UMENO
●41 BOUR
●0 KINAMI
●16 NISHI
●88 YANO
●5 CHIKAMOTO
●33 ITOHARA
●7 ITOI
●3 OHYAMA
●52 SANDS
●44 UMENO
●41 BOUR
●0 KINAMI
●16 NISHI
●88 YANO
607349
近畿
販売価格(税込):
¥2,160
在庫:
売切れ
シート地には、矢野燿大監督をはじめ有力選手が一堂に会した1枚絵がデザインされ、切手には、人気選手ら9人の試合中のワンシーンを切り取り、それぞれの背番号とともに収められています。
●5 CHIKAMOTO
●33 ITOHARA
●31 MARTE
●3 OHYAMA
●52 SANDS
●8 SATO
●2 UMENO
●51 NAKANO
●19 FUJINAMI
●88 YANO
●5 CHIKAMOTO
●33 ITOHARA
●31 MARTE
●3 OHYAMA
●52 SANDS
●8 SATO
●2 UMENO
●51 NAKANO
●19 FUJINAMI
●88 YANO
608828
近畿
シート地には、藤川監督を中心に有力選手が一堂に会した一枚絵にデザイン。切手には、藤川監督と人気選手ら10人がそれぞれの背番号とともに収められています。
●35 SAIKI
●41 MURAKAMI
●2 UMENO
●3 OHYAMA
●8 SATO
●51 NAKANO
●1 MORISHITA
●5 CHIKAMOTO
●58 MAEGAWA
●22 FUJIKAWA
●35 SAIKI
●41 MURAKAMI
●2 UMENO
●3 OHYAMA
●8 SATO
●51 NAKANO
●1 MORISHITA
●5 CHIKAMOTO
●58 MAEGAWA
●22 FUJIKAWA
604860
大阪
販売価格(税込):
¥5,250
在庫:
売切れ
本フレーム切手セットは阪神タイガース球団創設 80周年を記念してつくられたものです。
●ポストカード 6 枚
●台紙(A3 サイズ、2 つ折り)
●ポストカード 6 枚
●台紙(A3 サイズ、2 つ折り)
604861
大阪
販売価格(税込):
¥5,250
在庫:
売切れ
本フレーム切手セットは阪神タイガース球団創設 80周年を記念してつくられたものです。
●ポストカード 6 枚
●台紙(A3 サイズ、2 つ折り)
●ポストカード 6 枚
●台紙(A3 サイズ、2 つ折り)
604859
大阪
販売価格(税込):
¥5,250
在庫:
売切れ
本フレーム切手セットは阪神タイガース球団創設 80周年を記念してつくられたものです。
●ポストカード 6 枚
●台紙(A3 サイズ、2 つ折り)
●ポストカード 6 枚
●台紙(A3 サイズ、2 つ折り)
602844
兵庫
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
兵庫県西宮市甲子園町にある、「阪神電気鉄道」所有の野球場。2007年秋から、老朽化対策、耐震補強、快適性の向上、環境への配慮を目的に3年計画でオフシーズンのみの改修工事を進め、2009年春に球場本体の改修工事が完了し、2010年春には外構整備工事を完了させて、大幅にリニューアルした。
甲子園球場型はがき×1枚、封筒×1部付き。
甲子園球場型はがき×1枚、封筒×1部付き。
607541
大阪
大阪府による認証制度として平成17年に創設されたもので、大阪府内で古くから栽培され、歴史・伝統をもつ大阪独自の品目について「なにわの伝統野菜」として認証しており、「堺 鷹の爪」は申請による認証第1号として、令和3年7月になにわの伝統野菜に認証されました。
●なにわの伝統野菜 堺 鷹の爪 写真×3、絵×2
●なにわの伝統野菜 堺 鷹の爪 写真×3、絵×2
602142
和歌山
和歌山県最古の寺、天音山道成寺は大宝元年(701年)に創建されました。
本堂など重要文化財の建造物や、国宝、文化財指定の仏像をお祀りしています。
本堂横にある入相桜(イリアイザクラ)、シダレザクラ、他に境内や裏山などに咲き乱れるソメイヨシノの美しさは壮観だ。
本堂など重要文化財の建造物や、国宝、文化財指定の仏像をお祀りしています。
本堂横にある入相桜(イリアイザクラ)、シダレザクラ、他に境内や裏山などに咲き乱れるソメイヨシノの美しさは壮観だ。
607921
大阪
販売価格(税込):
¥1,620
在庫:
売切れ
戦国武将・三好長慶(1522〜1564年)の生誕500年を記念。三好長慶は、三好市を生誕の地とし、戦国時代に信長・秀吉・家康に先駈け時代を切り開いた武将です。
●飯盛城跡石垣(四條畷市)
●三好長慶公像(高槻市)
●三好長慶像(部分)南宗寺(堺市)
●三好長慶公像(堺市)
●飯盛城CG(大東市)
●飯盛城跡石垣(四條畷市)
●三好長慶公像(高槻市)
●三好長慶像(部分)南宗寺(堺市)
●三好長慶公像(堺市)
●飯盛城CG(大東市)
601499
滋賀
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
紫式部が新作物語を書くため七日間の参籠をし、この場所で「源氏物語」の想を練ったとされる滋賀県大津市の石山寺と、江戸に活躍した土佐派の代表的な画家・土佐光則(とさみつのり)の筆とされる紫式部ゆかりの美術品などを描く。
※タブ図案上段左より、多宝塔(国宝)、紫式部図(土佐光起 筆)、紫式部画像(伝・狩野孝信筆)、源氏物語図衝立(伝・狩野養信筆)、月見亭、紫式部源氏の間(華頭窓から)、紫式部図(堂本印象 筆)、時代不同歌合絵巻断簡・源氏物語絵巻「末摘花」(土佐光起 筆/重文)、おおつ光ルくん(源氏物語千年紀 in 湖都大津マスコットキャラクター)
※タブ図案上段左より、多宝塔(国宝)、紫式部図(土佐光起 筆)、紫式部画像(伝・狩野孝信筆)、源氏物語図衝立(伝・狩野養信筆)、月見亭、紫式部源氏の間(華頭窓から)、紫式部図(堂本印象 筆)、時代不同歌合絵巻断簡・源氏物語絵巻「末摘花」(土佐光起 筆/重文)、おおつ光ルくん(源氏物語千年紀 in 湖都大津マスコットキャラクター)
603208
兵庫
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●明石海峡大橋
●明石市立天文科学館
●本松寺:伝「宮本武蔵」作庭
●月照寺:八ツ房の梅
●柿本神社
●時の道
●明石城
●兵庫県立明石公園
●中崎公会堂
●時のわらし
●明石市立天文科学館
●本松寺:伝「宮本武蔵」作庭
●月照寺:八ツ房の梅
●柿本神社
●時の道
●明石城
●兵庫県立明石公園
●中崎公会堂
●時のわらし
603674
兵庫
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
●明石市立天文科学館
●シゴセンジャー
●住吉神社
●薬師院ぼたん寺
●ハッピーたこファミリー
●江井島海岸
●明石海峡の夕日
●八木遺跡公園
●魚の棚商店街
●明石焼(玉子焼)
●シゴセンジャー
●住吉神社
●薬師院ぼたん寺
●ハッピーたこファミリー
●江井島海岸
●明石海峡の夕日
●八木遺跡公園
●魚の棚商店街
●明石焼(玉子焼)