近畿支社 を買うならスタマガネット 並び順:商品名 21/34ページ

近畿支社

近畿支社が発行した大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山の2府4県のふるさとフレーム切手です。


世界遺産 高野山
601783
和歌山
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
世界遺産 二条城
604220
京都
販売価格(税込): ¥1,620
在庫: 売切れ
●式台老中二の間障壁画「芦雁図」(部分)
●遠侍二の間障壁画「竹林群虎図」(部分)
●大広間四の間障壁画「松鷹図」(部分)
●二之丸御殿遠侍
●東大手門
●香雲亭
●和楽庵
●本丸御殿御常御殿
●本丸櫓門
●二之丸御殿唐門
世界遺産 姫路城 月に磨く
607258
兵庫
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
白亜の大天守と、様々な月が織りなす幻想的な景色の姫路城。
ライトアップされた姫路城もあり、昼とは違った表情を楽しめます。
世界遺産 姫路城 日の光
607259
兵庫
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
白亜の大天守と、様々な天候が織りなす幻想的な景色の姫路城。
姫路城の多彩な表情を楽しめます。
世界遺産 平等院 鳳凰堂
604822
京都
販売価格(税込): ¥1,900
在庫: 売切れ
●史跡 名勝 平等院庭園
●国宝 梵鐘
●国宝 阿弥陀如来坐像
●鳳凰像一対
●国宝 雲中供養菩薩像 南21号
●国宝 雲中供養菩薩像 北25号
●国宝 雲中供養菩薩像 北5号
●国宝 天蓋
●鳳凰堂壁扉画九品来迎図のうち下品上生図(復元模写)
●国宝 平等院鳳凰堂
世界遺産 鬪鶏神社 創建千六百年
606623
和歌山
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
鬪鷄神社(とうけいじんじゃ)は、和歌山県田辺市にある神社で、2016年には世界遺産として登録されました。近世における田辺地方の神社建築の展開を考えるうえでも貴重な遺構とされ、鬪鷄神社の社殿は国の重要文化財に指定されています。
●田辺祭 笠鉾曳き揃え<一の鳥居〜二の鳥居>
●湛増弁慶の像
●田辺祭 往矢の走り
●田辺祭 笠鉾曳き揃え<旧会津橋>
●弁慶まつり 演劇「弁慶伝説」
●田辺祭 笠鉾巡行
●田辺祭 暁の祭典
●田辺祭 潮垢離勤め
●弁慶社
●田辺市指定天然記念物 大楠
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録10周年記念「吉野・大峯」「熊野三山」「高野山」ゆかりの社寺・名宝
604068
近畿
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
●金峯山寺蔵王堂
●重要文化財 蔵王権現立像(奈良・如意輪寺)
●重要文化財 役行者倚坐像(奈良・櫻本坊)
●重要文化財 大日如来坐像(和歌山・青岸渡寺)
●青岸渡寺 三重塔と那智大滝
●女神坐像(和歌山・三谷薬師堂)
●丹生都比売神社楼門
●熊野参詣道
●高野山壇上伽藍
●狩場明神像(和歌山・丹生狩場神社)
世界遺産とフルーツのまち 和歌山県かつらぎ町
603029
和歌山
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
●いちご娘 ×2
●ももひめ ×2
●かきおうじ ×2
●なしじい ×2
●ぶどう兵団 ×2
世界遺産登録記念 百舌鳥・古市古墳群
606567
大阪
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
堺、羽曳野、藤井寺の大阪府内3市にまたがる「百舌鳥・古市古墳群」が世界文化遺産に登録されたことを記念。
●仁徳天皇陵古墳(堺市)
●百舌鳥古墳群(堺市)
●履中天皇陵古墳(堺市)
●いたすけ古墳(堺市)
●仁徳天皇陵古墳(堺市)
●仲姫命陵古墳(藤井寺市)
●允恭天皇陵古墳(藤井寺市)
●応神天皇陵古墳(羽曳野市)×2
●白鳥陵古墳(羽曳野市)
世界最長の吊橋 明石海峡大橋ver.3
605238
兵庫
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●夕日の明石海峡大橋
●明石方面を望む
●明石方面を望む夜景
●上空からの明石海峡大橋
●塔頂より淡路市岩屋を望む
●明石海峡大橋石碑
●淡路市岩屋より明石方面を望む
●主塔297m
●「恋人の聖地」モニュメント
●虹色のライトアップ
世界文化遺産 銀閣寺
605314
京都
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
室町幕府8代将軍足利義政が創建した寺院で、正式名称を東山慈照寺といい、相国寺の塔頭寺院の一つ。銀閣寺の名の由来は江戸時代、金閣寺に対し、銀閣寺と称せられることとなったといわれています。
世界文化遺産 銀閣寺(2020)
606977
京都
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
正式名称を東山慈照寺といい、相国寺の塔頭寺院の一つ。銀閣寺の名の由来は江戸時代、金閣寺に対し、銀閣寺と称せられることになったと云われています。
室町幕府八代将軍の足利義政によって造営された山荘東山殿を起原とし、義政の没後、臨済宗の寺院となり義政の法号慈照院にちなんで慈照寺と名付けられました。
九歳にして家督を、十五歳にして将軍職を継いだ義政は、生涯をかけ自らの美意識のすべてを投影し、東山文化の真髄たる簡素枯淡の美を映す一大山荘を作り上げました。
銀閣寺は美の求道者ともいえる義政の精神のドラマを五百年後の現代にも脈々と伝えています。

※2016年、2017年に発行した「世界文化遺産 銀閣寺」と同じデザインです。
世界文化遺産 国宝 姫路城
605052
兵庫
販売価格(税込): ¥1,900
在庫: 売切れ
シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城。白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁や5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。 国宝姫路城は1993年に奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産に登録されています。
世界文化遺産 国宝 姫路城
601582
兵庫
販売価格(税込): ¥2,000
在庫: 売切れ
姫路城は、松本城・彦根城・犬山城とともに「国宝四城」(国宝指定の天守を持つ城)の一つに数えられます。築城以来の姿をよく残している事もあって、「天下の名城」あるいは「日本一の名城」と言われています。
世界文化遺産 国宝 姫路城 艶となる
606030
兵庫
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
白亜の大天守と桜が織りなす幻想的な景色の姫路城10種。ライトアップされた夜桜もあり、昼とは違った表情を楽しめます。
世界文化遺産 国宝 姫路城 凛として
605998
兵庫
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
たわわに実った柿の木や雪が積もった石垣の背後にそびえる大天守など、いずれの写真も荘厳さを増した冬場の姫路城の様子10種。
世界文化遺産 大本山 天龍寺
606813
京都
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
天龍寺は、京都にある臨済宗天龍寺派大本山の寺院で、「古都京都の文化財」としてユネスコ世界遺産に登録されています。
世界文化遺産・国宝 姫路城
602103
兵庫
販売価格(税込): ¥1,820
在庫: 売切れ
世界文化遺産・国宝姫路城大改修 昭和と平成
602943
兵庫
販売価格(税込): ¥1,820
在庫: 売切れ
兵庫県姫路市(播磨国飾東郡姫路)にある城で、江戸時代初期に建てられた天守や櫓等の主要建築物が現存している。現在、「ユネスコ世界遺産」や「日本国の特別史跡」になっている。
世界文化遺産を大阪に 百舌鳥 古市古墳群
606237
大阪
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●百舌鳥古墳群(堺市)
●仁徳天皇陵古墳(堺市)
●いたすけ古墳出土衝角付冑型埴輪(堺市)
●覆中天皇陵古墳(堺市)
●ニサンザイ古墳(堺市)
●応神天皇陵古墳(羽曳野市)
●峯ヶ塚古墳出土魚佩(羽曳野市)
●津堂城山古墳(藤井寺市)
●古室山古墳(藤井寺市)
●古市古墳群(羽曳野市・藤井寺市)