近畿支社
近畿支社が発行した大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山の2府4県のふるさとフレーム切手です。
603281
兵庫
●淡路人形浄瑠璃(八重垣姫)
●淡路人形浄瑠璃(主役たち)
●淡路人形浄瑠璃(松王丸と千代)
●淡路人形浄瑠璃(お染)
●淡路人形浄瑠璃(柴田勝家)
●淡路人形浄瑠璃(雷神と勝家)
●淡路人形浄瑠璃(初菊)
●淡路人形浄瑠璃(娘たち)
●淡路人形浄瑠璃(政岡)
●淡路人形浄瑠璃(静御前)
●淡路人形浄瑠璃(主役たち)
●淡路人形浄瑠璃(松王丸と千代)
●淡路人形浄瑠璃(お染)
●淡路人形浄瑠璃(柴田勝家)
●淡路人形浄瑠璃(雷神と勝家)
●淡路人形浄瑠璃(初菊)
●淡路人形浄瑠璃(娘たち)
●淡路人形浄瑠璃(政岡)
●淡路人形浄瑠璃(静御前)
605971
兵庫
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●「玉藻前藻前曦袂」神泉苑の段
●「播州皿屋舗」青山館の段
●「傾城阿波の鳴門」順礼歌の段
●「絵本太功記」尼ケ崎の段
●「壺坂霊験記」山の段
●「一谷嫩軍記」須磨浦組討の段×2
●「妹背山婦女庭訓」入鹿御殿の段
●「賤ヶ嶽七本槍」 清光尼庵室の段
●「式三番叟」
●「播州皿屋舗」青山館の段
●「傾城阿波の鳴門」順礼歌の段
●「絵本太功記」尼ケ崎の段
●「壺坂霊験記」山の段
●「一谷嫩軍記」須磨浦組討の段×2
●「妹背山婦女庭訓」入鹿御殿の段
●「賤ヶ嶽七本槍」 清光尼庵室の段
●「式三番叟」
601632
兵庫
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
淡路島・南あわじ市の灘黒岩水仙郷は、7ヘクタールにも及ぶ急斜面一面に、約500万本の野生の水仙が、1月〜2月にかけて咲き乱れます。
約180年前に海岸に漂着した球根を植えたのが最初といわれ、例年数多くの観光客で賑わいます。
約180年前に海岸に漂着した球根を植えたのが最初といわれ、例年数多くの観光客で賑わいます。
602105
兵庫
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
淡路島モンキーセンターは、柏原山一帯に生息している野生のニホンザルを餌付けしている猿園です。性格がおとなしく仲の良い群れを形成していることで知られています。
603056
兵庫
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●明石海峡大橋・夜景
●あわじ花さじき
●淡路夢舞台「百段苑」
●三熊山洲本城跡
●淡路島モンキーセンター
●成ヶ島(淡路橋立)
●慶野松原
●灘黒岩水仙郷
●沼島・上立神岩
●大鳴門橋・うずしお
●あわじ花さじき
●淡路夢舞台「百段苑」
●三熊山洲本城跡
●淡路島モンキーセンター
●成ヶ島(淡路橋立)
●慶野松原
●灘黒岩水仙郷
●沼島・上立神岩
●大鳴門橋・うずしお
604230
兵庫
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●明石海峡と明石海峡大橋
●絵島
●兵庫県立あわじ花さじき
●水仙の丘
●旧紡績工場のレンガ倉庫
●大野地区から望む淡路富士・先山とひまわり
●鮎屋の滝と源氏ホタル
●福良湾・煙島・大園島の展望
●大鳴門橋と鳴門海峡の展望
●上立神岩と裏海岸
●絵島
●兵庫県立あわじ花さじき
●水仙の丘
●旧紡績工場のレンガ倉庫
●大野地区から望む淡路富士・先山とひまわり
●鮎屋の滝と源氏ホタル
●福良湾・煙島・大園島の展望
●大鳴門橋と鳴門海峡の展望
●上立神岩と裏海岸
606769
兵庫
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
淡路島の優れた景観を代表する「淡路島百景」を収めた第五編です。
●絵島
●石田地区の棚田
●五斗長垣内遺跡
●伊弉諾神宮と夫婦クス
●淡路富士・先山
●巌島神社(洲本市)
●大浜海岸
●おのころ島神社と芦原国
●灘黒岩水仙郷
●吹上浜
●絵島
●石田地区の棚田
●五斗長垣内遺跡
●伊弉諾神宮と夫婦クス
●淡路富士・先山
●巌島神社(洲本市)
●大浜海岸
●おのころ島神社と芦原国
●灘黒岩水仙郷
●吹上浜
604467
兵庫
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●兵庫県立淡路島公園と淡路ハイウェイオアシス
●慶野松原
●浅野公園
●常隆寺とスダジイーアカガン群落
●伊勢の森神社 梯子獅子
●洲本城址
●生石公園
●八木馬廻地区のしだれ梅
●論鶴羽山、論鶴羽神社と論鶴羽ダム
●淡路人形浄瑠璃館(人形座)
●慶野松原
●浅野公園
●常隆寺とスダジイーアカガン群落
●伊勢の森神社 梯子獅子
●洲本城址
●生石公園
●八木馬廻地区のしだれ梅
●論鶴羽山、論鶴羽神社と論鶴羽ダム
●淡路人形浄瑠璃館(人形座)
604520
兵庫
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●淡路島のイカナゴ漁
●千山千光寺とスダジイ林
●淡路夢舞台と国営明石海峡公園
●曲田山浄水場の桜
●野島断層保存北淡震災記念公園
●おのころ島神社と芦原国
●ハルシェ香りの館
●淡路だんじり祭
●高田屋嘉兵衛公園
●若人の広場公園
●千山千光寺とスダジイ林
●淡路夢舞台と国営明石海峡公園
●曲田山浄水場の桜
●野島断層保存北淡震災記念公園
●おのころ島神社と芦原国
●ハルシェ香りの館
●淡路だんじり祭
●高田屋嘉兵衛公園
●若人の広場公園
604390
兵庫
●松帆の浦
●生田地区の棚田
●室津八幡神社
●東山寺
●高倉山山頂からの眺望
●名号石のもみじ
●成ヶ島
●玉ネギ小屋の風景
●淡路島牧場
●淡路ファームパーク イングランドの丘
●生田地区の棚田
●室津八幡神社
●東山寺
●高倉山山頂からの眺望
●名号石のもみじ
●成ヶ島
●玉ネギ小屋の風景
●淡路島牧場
●淡路ファームパーク イングランドの丘
605505
大阪
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
池田市の水月公園には、中国蘇州市より友好都市締結3周年を記念して1984年に寄贈されたあずまやがあります。これは、蘇州市で最も有名な庭園のひとつである拙政園(せっせいえん)の六角亭をモデルに建てられ、「双方がともに美しく芳しく」との願いを込め「斉芳亭」と名付けられました。切手の絵柄のうち5枚は、池田市内の幼稚園・こども園児が描いた「斉芳亭」。
601617
兵庫
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
赤穂市は大石神社をはじめ、赤穂義士に関する史跡が多数存在し、毎年12月14日に行なわれる義士祭には、多くの観光客が訪れます。赤穂義士の当時の様子を描いた浮世絵が切手になっています。
604870
兵庫・東京・新潟・広島・愛媛
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●浅野内匠頭長矩
●大石瀬左衛門信清
●横川勘平宗俊
●勝田新左衛門武尭
●奥田孫太夫重盛
●堀部弥兵衛金丸
●寺坂吉右衛門信行
●茅野和助常成
●間喜兵衛光延
●潮田又之丞高教
●大石瀬左衛門信清
●横川勘平宗俊
●勝田新左衛門武尭
●奥田孫太夫重盛
●堀部弥兵衛金丸
●寺坂吉右衛門信行
●茅野和助常成
●間喜兵衛光延
●潮田又之丞高教
604554
兵庫
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●猪名川天文台(アストロピア)
●静思館
●多田銀銅山(青木間歩)
●そば畑
●冬の猪名川不動尊
●秋の猪名川不動尊
●い〜な!!さくら通り(町道原広根線)
●屏風岩
●町花(つつじ)
●満開のあじさい
●静思館
●多田銀銅山(青木間歩)
●そば畑
●冬の猪名川不動尊
●秋の猪名川不動尊
●い〜な!!さくら通り(町道原広根線)
●屏風岩
●町花(つつじ)
●満開のあじさい
606723
大阪
今回で開催10周年となる「朝日・おおさか南北ウオーク」を記念。
「朝日・おおさか南北ウオーク」とは、大阪府の南北に位置する鉄道事業者6社(能勢電鉄、阪堺電気軌道、北大阪急行電鉄、泉北高速鉄道、水間鉄道、大阪モノレール)で、新たな観光ルートを創造することを目的とした各社リレー方式によるウオーキングイベントです。
シート上部には、「朝日・おおさか南北ウオーク」のロゴマークがデザインされています。
●北大阪急行9000形 POLESTARU
●水間鉄道1000形
●泉北高速12000系 泉北ライナー
●大阪モノレール 3000系
●北大阪急行電鉄 水間鉄道
●泉北高速 大阪モノレール
●能勢電鉄 7200系
●阪堺電車 モ351形
●能勢電鉄 阪堺電車
●「朝日・おおさか南北ウオーク」ロゴマーク
「朝日・おおさか南北ウオーク」とは、大阪府の南北に位置する鉄道事業者6社(能勢電鉄、阪堺電気軌道、北大阪急行電鉄、泉北高速鉄道、水間鉄道、大阪モノレール)で、新たな観光ルートを創造することを目的とした各社リレー方式によるウオーキングイベントです。
シート上部には、「朝日・おおさか南北ウオーク」のロゴマークがデザインされています。
●北大阪急行9000形 POLESTARU
●水間鉄道1000形
●泉北高速12000系 泉北ライナー
●大阪モノレール 3000系
●北大阪急行電鉄 水間鉄道
●泉北高速 大阪モノレール
●能勢電鉄 7200系
●阪堺電車 モ351形
●能勢電鉄 阪堺電車
●「朝日・おおさか南北ウオーク」ロゴマーク

602255
京都
販売価格(税込):
¥1,200
(通常価格 ¥1,930)
在庫:
売切れ
●ガラシャ輿入れ屏風
●八条ケ池
●長岡天満宮
●乙訓寺
●柳谷観音楊谷寺
●光明寺
●勝竜寺城公園
●中山修一記念館
●神足ふれあい町家
●長岡京ガラシャ祭
●八条ケ池
●長岡天満宮
●乙訓寺
●柳谷観音楊谷寺
●光明寺
●勝竜寺城公園
●中山修一記念館
●神足ふれあい町家
●長岡京ガラシャ祭