近畿支社
近畿支社が発行した大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山の2府4県のふるさとフレーム切手です。
606762
滋賀・京都・兵庫
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
戦国武将・明智光秀ゆかりの城や寺社などの写真が収められています。シート地には、山崎大合戦之圖などがデザインされています。
●御霊神社
●坂本城址
●黒井城跡空撮
●細川ガラシャ夫人像
●福知山城と城下町
●愛宕神社
●亀山城跡近くの明智光秀公像
●勝竜寺城公園
●本能寺本堂
●西教寺総門
●御霊神社
●坂本城址
●黒井城跡空撮
●細川ガラシャ夫人像
●福知山城と城下町
●愛宕神社
●亀山城跡近くの明智光秀公像
●勝竜寺城公園
●本能寺本堂
●西教寺総門
605319
奈良
●八釣のサンシュユ
●岡寺のシャクナゲ
●飛鳥のレンゲ畑
●稲渕の棚田
●石舞台古墳と桜
●飛鳥川
●酒船石
●亀石
●猿石
●飛鳥宮跡
●岡寺のシャクナゲ
●飛鳥のレンゲ畑
●稲渕の棚田
●石舞台古墳と桜
●飛鳥川
●酒船石
●亀石
●猿石
●飛鳥宮跡
603120
京都
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
●浄瑠璃寺 三重塔 ×3
●浄瑠璃寺 三重塔・海住山寺 五重塔・岩船寺 三重塔
●岩船寺 三重塔 ×3
●海住山寺 五重塔 ×3
●浄瑠璃寺 三重塔・海住山寺 五重塔・岩船寺 三重塔
●岩船寺 三重塔 ×3
●海住山寺 五重塔 ×3
603797
大阪
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
ガラスケとは門真の民話「おすまさんと笑い猫」に登場する猫です。物語の中で、おすまさんが客に「おおきに」というとガラスケは「ガラガラ」と愛想笑いをします。また、ガラスケは「ガラガラ」と笑い、手招きをして客を呼んだりもしており、店の福猫として評判でした。物語の中ではガラスケ人形が登場しますが、この人形が招き猫の元祖といわれています。
603798
大阪
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●古川橋駅前のイルミネーション
●れんこん沈み堀り
●市の花・さつき
●幣原兄弟顕彰碑
●地域伝統文化まつり
●第二京阪と蓮の花
●盾持人埴輪(普賢寺古墳)
●ガラスケと連ちゃん
●京阪電車高架化
●市役所旧本館
●れんこん沈み堀り
●市の花・さつき
●幣原兄弟顕彰碑
●地域伝統文化まつり
●第二京阪と蓮の花
●盾持人埴輪(普賢寺古墳)
●ガラスケと連ちゃん
●京阪電車高架化
●市役所旧本館
603906
大阪
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
〜市民の絆 門真をひとつに〜をメインテーマに、平成24年11月3日(祝日)、門真市地域伝統文化まつりが市民プラザで開催されました。
●門真神社太鼓臺保存会・小路地車保存会
●打越祭保存会
●横地地車保存会
●江端氏子会
●岸和田産土神社氏子中会
●城垣町保存会
●上島町秋祭り保存会
●上三ツ島地車保存会
●下三ツ島地車保存会
●例大祭10月17日 太鼓台・地車宮入 二番三番総鎮守天神社
●門真神社太鼓臺保存会・小路地車保存会
●打越祭保存会
●横地地車保存会
●江端氏子会
●岸和田産土神社氏子中会
●城垣町保存会
●上島町秋祭り保存会
●上三ツ島地車保存会
●下三ツ島地車保存会
●例大祭10月17日 太鼓台・地車宮入 二番三番総鎮守天神社
601304
和歌山
販売価格(税込):
¥2,000
在庫:
売切れ
沖ノ島にある友ヶ島灯台は、明治初期の大坂条約によって建設された5基の洋式灯台の一つです。現役の灯台であり、光度190万カンデラは全国2位の明るさを誇ります。
603435
大阪
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●津堂城山古墳
●青山古墳
●助太山古墳
●赤面山古墳
●峯ヶ塚古墳
●松川塚古墳
●允恭天皇陵古墳
●日本武尊白鳥陵古墳
●仲哀天皇陵古墳
●銅塚古墳
●青山古墳
●助太山古墳
●赤面山古墳
●峯ヶ塚古墳
●松川塚古墳
●允恭天皇陵古墳
●日本武尊白鳥陵古墳
●仲哀天皇陵古墳
●銅塚古墳
601118
兵庫
販売価格(税込):
¥1,800
在庫:
売切れ
日本郵政公社近畿支社発行の写真付き切手。兵庫県神戸市にある有馬温泉は、太閤秀吉がこよなく愛し、日本三古場の一つとして枕草子の三名泉にも数えられています。有馬の公園橋から眺めた桜など、四季折々の風景写真が使われています。
ホルダーなし
*こちらは写真付き切手です。
ホルダーなし
*こちらは写真付き切手です。
604440
京都
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●渡月橋
●キモノフォレスト
●法輪寺
●京石工芸露地行灯
●野宮神社
●灯りと花の路
●行灯と京の夜景
●長神の杜
●いけばなプロムナード
●巨大行灯
●キモノフォレスト
●法輪寺
●京石工芸露地行灯
●野宮神社
●灯りと花の路
●行灯と京の夜景
●長神の杜
●いけばなプロムナード
●巨大行灯
603938
大阪
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
直木賞受賞小説「利休にたずねよ」の映画(2013年12月7日公開)を題材としたフレーム切手です。
●千利休
●利休の妻・宗恩
●武野紹鷗
●豊臣秀吉
●木槿の花
●待庵(撮影セット)
●北野大茶会
●黄金の茶室
●堺市・千利休屋敷跡
●堺市・南宗寺
●千利休
●利休の妻・宗恩
●武野紹鷗
●豊臣秀吉
●木槿の花
●待庵(撮影セット)
●北野大茶会
●黄金の茶室
●堺市・千利休屋敷跡
●堺市・南宗寺
607261
近畿
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
陸上自衛隊第3師団創立60周年記念「60年に感謝 想いを未来へ!!」。
●突撃する戦車
●120mm迫撃砲実弾射撃
●FH70実弾射撃
●空路潜入
●74式戦車実弾射撃
●水路潜入
●米軍との共同
●海上自衛隊との共同
●格闘
●空中機動
●突撃する戦車
●120mm迫撃砲実弾射撃
●FH70実弾射撃
●空路潜入
●74式戦車実弾射撃
●水路潜入
●米軍との共同
●海上自衛隊との共同
●格闘
●空中機動
602699
兵庫
販売価格(税込):
¥1,580
在庫:
売切れ
●73式特大型セミトレーラ
●化学防護車
●OH−6D
●UH−1H
●UH−1J
●施設作業車
●73式装甲車
●重レッカ
●高機動車
●オートバイ
●化学防護車
●OH−6D
●UH−1H
●UH−1J
●施設作業車
●73式装甲車
●重レッカ
●高機動車
●オートバイ
602700
兵庫
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●74式戦車
●81式短距離地対空誘導弾
●93式近距離地対空誘導弾
●96式装輪装甲車
●78式戦車回収車
●87式偵察警戒車
●120mm迫撃砲RT ×2
●01式軽対戦車誘導弾
●155mmりゅう弾砲FH70
●81式短距離地対空誘導弾
●93式近距離地対空誘導弾
●96式装輪装甲車
●78式戦車回収車
●87式偵察警戒車
●120mm迫撃砲RT ×2
●01式軽対戦車誘導弾
●155mmりゅう弾砲FH70
606985
近畿
中部方面隊は、東海・北陸・近畿・中国・四国地区2府19県の防衛・警備・災害派遣等に任ずるとともに、命により国際平和協力活動及び他方面区に対する増援を行います。
●UH-1J
●CH-47J
●AH-1S
●94式水際地雷敷設装置
●軽装甲機動車
●16式機動戦闘車
●03式中距離地対空誘導弾
●155mm榴弾砲FH70
●74式戦車
●60周年のロゴマーク
●UH-1J
●CH-47J
●AH-1S
●94式水際地雷敷設装置
●軽装甲機動車
●16式機動戦闘車
●03式中距離地対空誘導弾
●155mm榴弾砲FH70
●74式戦車
●60周年のロゴマーク
606986
近畿
中部方面隊は、東海・北陸・近畿・中国・四国地区2府19県の防衛・警備・災害派遣等に任ずるとともに、命により国際平和協力活動及び他方面区に対する増援を行います。
●16式機動戦闘車×2
●64式・89式・20式小銃
●74式戦車
●軽装甲機動車
●87式偵察警戒車
●NBC偵察車
●CH-47J
●AH-1S
●60周年のロゴマーク
●16式機動戦闘車×2
●64式・89式・20式小銃
●74式戦車
●軽装甲機動車
●87式偵察警戒車
●NBC偵察車
●CH-47J
●AH-1S
●60周年のロゴマーク
606270
奈良
●春の風神 龍田大社
●天空の龍田山
●三室山の万葉歌碑
●毛無しの岳の水田風景
●風神 龍田大社の風鎮大祭
●龍田山伝承の地
●秋の風神 龍田大社
●神奈備神社
●紅葉の龍田山
●龍田古道の躑躅
●天空の龍田山
●三室山の万葉歌碑
●毛無しの岳の水田風景
●風神 龍田大社の風鎮大祭
●龍田山伝承の地
●秋の風神 龍田大社
●神奈備神社
●紅葉の龍田山
●龍田古道の躑躅