近畿支社 を買うならスタマガネット 並び順:発売日 4/33ページ

近畿支社

近畿支社が発行した大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山の2府4県のふるさとフレーム切手です。


浪華本染め(注染)
606960
大阪
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
浪華本染めは、模様手拭を量産化する目的で、明治時代に大阪で開発された日本固有の染色法です。
一般に注染と呼ばれる手法は、表裏両面から染めるため、糸の芯まで染まり、風合いのある仕上がりになります。
この染色法を応用したゆかたが評判を呼び、全国に広まりました。2019年11月20日には国の伝統的工芸品にも指定されています。
●浪華本染め(織り)
●浪華本染め(板場)
●浪華本染め(糊起き)
●浪華本染め(土手引)
●浪華本染め(注染)
●浪華本染め(和晒)
●浪華本染め(水洗)
●浪華本染め(立干し)
●浪華本染め(手拭)
●浪華本染め(ゆかた)
大坂冬の陣図屏風(デジタル想定復元)完成記念 決戦!豊臣 vs 徳川 ー大坂冬の陣・夏の陣
606955
大阪
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
豊臣軍と江戸幕府が対峙した大坂冬の陣を描いた「大坂冬の陣図屏風」。現在は、東京国立博物館に模写と考えられているものがあるだけで原本は所在不明、本来の姿を見たことがある人はいません。
今回、凸版印刷株式会社が、学術調査と監修に基づくデジタル彩色と、専門家による金箔や金銀泥を手加工で施し、色鮮やかな「大坂冬の陣図屏風」をデジタル想定復元しました。
●大坂冬の陣図屏風 大坂城(天守から御殿部分)
●大坂夏の陣図屏風 真田幸村本陣
●大坂夏の陣図屏風 本多忠朝
●大坂冬の陣図屏風 豊臣秀頼と淀殿
●大坂冬の陣図屏風 真田丸
●大坂夏の陣図屏風 徳川秀忠本陣
●大坂夏の陣図屏風 徳川家康本陣
●大坂冬の陣図屏風 塙団右衛門による本町橋の夜討ち
●大坂冬の陣図屏風 今福合戦
●大坂夏の陣図屏風 大坂城(天守から御殿部分)
祇園祭 日本に京都があってよかった 長刀鉾巡行
606949
京都
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
日本の三大祭の1つである「祇園祭」。あちらこちらに豪華絢爛な山鉾が立ち並び、『コンチキチン♪』と鳴る鉦(カネ)の音と、太鼓、笛によって奏でられる「お囃子(おはやし)」が響き渡ります。
この時期の京都市内はすっかり祇園祭一色となり、7月1日から始まり31日の「疫神社夏越祭(えきじんじゃなごしさい)」まで丸々1ヵ月通して祭事が行われ、特に「宵山」と「山鉾巡行」には全国からも多くの方が訪れます。
●長刀鉾×2
●綾傘鉾
●岩戸山
●菊水鉾
●鶏鉾
●函谷鉾
●北観音山
●大船鉾
●月鉾
祇園祭 日本に京都があってよかった 長刀鉾夜
606950
京都
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
日本の三大祭の1つである「祇園祭」。あちらこちらに豪華絢爛な山鉾が立ち並び、『コンチキチン♪』と鳴る鉦(カネ)の音と、太鼓、笛によって奏でられる「お囃子(おはやし)」が響き渡ります。
この時期の京都市内はすっかり祇園祭一色となり、7月1日から始まり31日の「疫神社夏越祭(えきじんじゃなごしさい)」まで丸々1ヵ月通して祭事が行われ、特に「宵山」と「山鉾巡行」には全国からも多くの方が訪れます。
●長刀鉾×2
●函谷鉾
●北観音山
●大船鉾
●月鉾
●綾傘鉾
●岩戸山
●菊水鉾
●鶏鉾
駆け上がれ!秀吉 〜光秀の好敵手 若き秀吉ゆかりの地〜
606934
大阪
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
豊臣秀吉は、織田信長の家中にあって光秀のライバルとして同じ時代を並走していた人物として知られます。若き日の秀吉の足跡をたどることで、織田信長が天下統一を目指した時代を、「光秀の好敵手(ライバル)・秀吉」の視点でみつめ、秀吉と各地とのつながり、ゆかりのある地をフレーム切手に収めました。
●清洲城
●小牧山城
●岐阜城
●金崎宮
●長浜城
●姫路城
●鳥取城
●備中高松城址
●山崎合戦の地
●大阪城
阪堺電車 おかげさまで120年
606925
大阪
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
120周年となる「阪堺電車」は、定期運用される電車としては日本最古の路面電車に乗ることができる歴史ある路線です。
切手にはパンダ柄の701形をはじめ、雲柄の161形、低床式車両の1001形など、10種類の車両の写真が採用されています。
京都 葵祭 令和二年版
606915
京都・大阪
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
爽やかな初夏の京都を優雅な行列で彩る葵祭。今から約1500年前に始まったとされる賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の例祭です。
5月初旬からさまざまな行事(前儀)が行われ、5月15日には、およそ8キロもの距離を、平安装束をまとった人々が練り歩く「路頭の儀」が開催されます。
葵祭は、もともとは「賀茂祭」と呼ばれていましたが、江戸時代に祭が再興されてから葵の葉を飾るようになり、「葵祭」と呼ばれるように。祭で使われる葵は毎年両神社から御所に納められています。
女人高野 室生寺
606888
奈良
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
室生寺は奈良県宇陀市にある真言宗室生寺派大本山の寺院で、女人禁制だった高野山に対し、女性の参詣が許されていたことから「女人高野」の別名があります。
太古の外輪山に囲まれ、精進峰を主峰とする山並みからは渓流が室生川へとそそぎ、古来、水の神がおわします祈雨の聖地として崇められてきました。その地に建つ室生寺は、四季に彩られ今も昔も人々を魅了してやみません。
●仁王門
●参道のライトアップ
●五重塔×2
●太鼓橋
●鎧坂
●金道
●門前
●本堂
●五重塔と石楠花
心にかかる み吉野の山
606841
奈良
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
吉野山は奈良県の中央部・吉野郡吉野町にある吉野川南岸から大峰山脈まで及ぶ尾根続きの山稜の総称。古くから花の名所として知られ、特に桜は有名で、平成2年(1990年)には日本さくら名所100選に選定された。
●吉野桜燈火
●金峯山寺 節分会
●夏の吉野山
●紅葉ライトアップ
●冬の西行庵
●南朝妙法殿
●吉野山の桜
●上千本から見る吉野山
●夕焼けの桜群
●滝桜(上千本)
御本尊如意輪観世音菩薩 御即位御吉例御開扉
606830
滋賀
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
滋賀県大津市にある大本山石山寺では、天皇陛下の御即位を祝して、令和2年(2020)に本尊如意輪観世音菩薩の御開扉を行う運びとなりました。
紫式部ゆかりの石山寺は、一年を通じて四季折々の花に彩られた花の寺とよばれ、2019年に日本遺産に認定された「西国三十三所観音巡礼」において、石山寺はその十三番目にあたります。
●石山寺御本尊如意輪観音半跏像
●勅封錠
●水晶製五輪塔
●本堂
●蔵王権現
●執金剛神
●東大門
●石山寺縁起絵巻 紫式部 土佐光信筆
●石山寺御本尊 如意輪観世音菩薩 右手
●本尊胎内仏 4躯
解説紙、案内チラシ、ふみ香(香りを染み込ませたものをそっと文に忍ばせて封入する、日本古来のフレグランス)付き。匂香は比叡すみれ(大津市の花)のイメージ。
大阪万博開催 50周年記念−1970−
606821
大阪
販売価格(税込): ¥2,260
在庫: 売切れ
1970年の大阪万博が2020年に開催50周年を迎えることを記念。大阪府では万博記念公園の広場や施設等を活用して、様々なイベントを実施することにより、公園の魅力を広く発信していきます。
1970年、アジアで初めて開催された日本万国博覧会(大阪万博)は、77カ国の参加のもと6400万人を超える入場者が訪れ、世界中の人々が交歓する広場となりました。
●太陽の塔と大屋根×2
●ガス・パビリオン
●ソ連館
●月の石
●人間洗濯機
●エキスポランド
●アメリカ館
●ホステス
●会場全景図
相撲発祥ゆかりの地 大相撲桜井場所開催記念
606812
奈良
販売価格(税込): ¥2,180
在庫: 売切れ
古来より日本の国技「相撲」に縁のある奈良。中でも、桜井・葛城・香芝には、相撲にまつわる伝承・史跡が数多く残されています。
●勝利之聖(桜井市)
●相撲館「けはや座」(葛城市)
●相撲館「けはや座」力水(葛城市)
●當麻蹶速塚(葛城市)
●出雲人形(桜井市)
●腰折田公園(香芝市)
●京田信太良作「腰折田」(香芝市)
●十二柱神社(桜井市)
●野見宿禰五輪塔(桜井市)
●相撲神社(桜井市)
世界文化遺産 大本山 天龍寺
606813
京都
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
天龍寺は、京都にある臨済宗天龍寺派大本山の寺院で、「古都京都の文化財」としてユネスコ世界遺産に登録されています。
江若鉄道創立100周年記念
606800
滋賀
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
江若鉄道創立100周年を記念。江若鉄道とは、近江と若狭とを結ぶ目的で設立された鉄道会社で、現在は鉄道事業を廃止し、社名を江若交通と改めています。
切手には、江若鉄道の機関車、気動車などがデザインされています。
護衛艦ひゅうが 就役10周年記念
606780
京都
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
護衛艦ひゅうがの就役10周年を記念。切手には、海上自衛隊のイージス搭載護衛艦「ひゅうが(DDH-181)」や、艦上の哨戒ヘリコプターなどがデザインされています。
淡路島百景 第五編
606769
兵庫
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
淡路島の優れた景観を代表する「淡路島百景」を収めた第五編です。
●絵島
●石田地区の棚田
●五斗長垣内遺跡
●伊弉諾神宮と夫婦クス
●淡路富士・先山
●巌島神社(洲本市)
●大浜海岸
●おのころ島神社と芦原国
●灘黒岩水仙郷
●吹上浜
明智光秀 ゆかりの地
606762
滋賀・京都・兵庫
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
戦国武将・明智光秀ゆかりの城や寺社などの写真が収められています。シート地には、山崎大合戦之圖などがデザインされています。
●御霊神社
●坂本城址
●黒井城跡空撮
●細川ガラシャ夫人像
●福知山城と城下町
●愛宕神社
●亀山城跡近くの明智光秀公像
●勝竜寺城公園
●本能寺本堂
●西教寺総門
海の京都 Kyoto by the Sea
606763
京都
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
海の京都シリーズ、第3弾が登場。
●傘松公園
●あやべグンゼスクエア
●伊根の舟屋群×2
●京丹後市 夕日ケ浦海岸(ゆらり)
●成相山パノラマ展望所
●天橋立ビューランド
●福知山城
●舞鶴赤れんがパーク
●与謝野町 旧尾藤家住宅
橿原神宮御鎮座130年 明治〜令和へ
606756
奈良
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
橿原神宮は、神武天皇の御聖徳を永く後世に伝えたいという国民の願いから1890年、明治天皇により創建されました。
明治23年の創建から数え、令和2年で御鎭座130年を迎えることを記念して、切手には、橿原神宮の今昔の写真が収められています。
戦国ワンダーランド 滋賀・びわ湖
606749
滋賀
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
明智光秀ゆかりの地、滋賀県で行われる観光キャンペーン「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖」。
滋賀県に多く残されている戦国にかかわる事柄にスポットをあてたキャンペーンとなっています。
また、2020年大河ドラマ「麒麟がくる」で、戦国武将「明智光秀」が描かれたことで、賑わいを見せました。
●西教寺
●明智光秀像
●八幡山城 本丸跡
●安土城跡
●賤ヶ岳古戦場
●小谷城跡
●佐和山城跡
●豊国神社
●秀吉・三成出逢いの像
●観音寺