近畿支社
近畿支社が発行した大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山の2府4県のふるさとフレーム切手です。
602814
兵庫
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
淡路島の中央部に位置する自然と動物のテーマパーク。動物とふれあう夢がかなう場所。コアラ館では、オーストラリアから来たコアラたちに出会えます。
602995
滋賀
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
滋賀県東近江市愛知川右岸にある臨済宗永源寺派の大本山。2008年から毎年紅葉の季節にフレーム切手が発行される。
602334
滋賀
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●ホタルカズラ
●クガイソウ
●キリンソウ
●シモツケ
●メタカラコウ
●ラショウモンカズラ
●イブキフウロ
●ヤマホタルブクロ
●ツリガネニンジン
●イブキボウフウ
●クガイソウ
●キリンソウ
●シモツケ
●メタカラコウ
●ラショウモンカズラ
●イブキフウロ
●ヤマホタルブクロ
●ツリガネニンジン
●イブキボウフウ
603190
兵庫
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●エンジェルス・イヤリング×3
●サマー・アメジスト
●ゆめむらさき
●プレランサ
●ササメユリ
●みやおとめ
●夙川舞桜
●西宮権現平桜
●サマー・アメジスト
●ゆめむらさき
●プレランサ
●ササメユリ
●みやおとめ
●夙川舞桜
●西宮権現平桜
603482
兵庫
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●春の遠足
●五月の風
●小暑ひざし
●回遊
●酒飲橋
●寝ぐらに帰ろ
●橋を渡る
●ヨーイヤサー
●子は宝<エビ芋>
●如月山茶
●五月の風
●小暑ひざし
●回遊
●酒飲橋
●寝ぐらに帰ろ
●橋を渡る
●ヨーイヤサー
●子は宝<エビ芋>
●如月山茶
603447
奈良
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●称念寺太鼓楼
●称念寺本堂×2
●称念寺行在所玉座
●称念寺大玄関
●今井の町並み×2
●今井の夜景×2
●今井まちなみ交流センター「華甍」
●称念寺本堂×2
●称念寺行在所玉座
●称念寺大玄関
●今井の町並み×2
●今井の夜景×2
●今井まちなみ交流センター「華甍」
603448
滋賀
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
関西有数の紅葉の名所と知られる永源寺、「もみじの里」としても親しまれており、秋になれば鈴鹿の山々とともに永源寺一帯がくれないに染まります。
602454
京都
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●千手観音像
●熊谷直実鎧かけ松
●山越阿弥陀図
●御影堂桜
●阿弥陀堂月
●五劫思惟阿弥陀佛
●三重塔紅葉
●極楽橋蓮池
●山門雪
●文殊菩薩像
●熊谷直実鎧かけ松
●山越阿弥陀図
●御影堂桜
●阿弥陀堂月
●五劫思惟阿弥陀佛
●三重塔紅葉
●極楽橋蓮池
●山門雪
●文殊菩薩像
602249
奈良
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
●うめ
●木蓮薫る秋篠寺
●仏隆寺桜
●陽春の斑鳩(法隆寺塔)
●白毫寺五色椿
●春日大社藤
●牡丹の長谷寺
●ねむ
●盛夏興福寺南円堂
●唐招提寺蓮
●木蓮薫る秋篠寺
●仏隆寺桜
●陽春の斑鳩(法隆寺塔)
●白毫寺五色椿
●春日大社藤
●牡丹の長谷寺
●ねむ
●盛夏興福寺南円堂
●唐招提寺蓮
601594
大阪
販売価格(税込):
¥1,500
在庫:
売切れ
シート地やタブは、日本絵手紙協会会員で、第6回「ありがとうの絵手紙はがき大賞」など多くの賞を受賞している、宮脇泰彦氏の絵手紙が使われています。また、大阪府泉佐野市文化協会の美術連盟理事役員でもある宮脇氏は、ボランティア活動として「あいぴあ泉南」、「やすらぎの里」において絵手紙の指導を行っています。
606723
大阪
今回で開催10周年となる「朝日・おおさか南北ウオーク」を記念。
「朝日・おおさか南北ウオーク」とは、大阪府の南北に位置する鉄道事業者6社(能勢電鉄、阪堺電気軌道、北大阪急行電鉄、泉北高速鉄道、水間鉄道、大阪モノレール)で、新たな観光ルートを創造することを目的とした各社リレー方式によるウオーキングイベントです。
シート上部には、「朝日・おおさか南北ウオーク」のロゴマークがデザインされています。
●北大阪急行9000形 POLESTARU
●水間鉄道1000形
●泉北高速12000系 泉北ライナー
●大阪モノレール 3000系
●北大阪急行電鉄 水間鉄道
●泉北高速 大阪モノレール
●能勢電鉄 7200系
●阪堺電車 モ351形
●能勢電鉄 阪堺電車
●「朝日・おおさか南北ウオーク」ロゴマーク
「朝日・おおさか南北ウオーク」とは、大阪府の南北に位置する鉄道事業者6社(能勢電鉄、阪堺電気軌道、北大阪急行電鉄、泉北高速鉄道、水間鉄道、大阪モノレール)で、新たな観光ルートを創造することを目的とした各社リレー方式によるウオーキングイベントです。
シート上部には、「朝日・おおさか南北ウオーク」のロゴマークがデザインされています。
●北大阪急行9000形 POLESTARU
●水間鉄道1000形
●泉北高速12000系 泉北ライナー
●大阪モノレール 3000系
●北大阪急行電鉄 水間鉄道
●泉北高速 大阪モノレール
●能勢電鉄 7200系
●阪堺電車 モ351形
●能勢電鉄 阪堺電車
●「朝日・おおさか南北ウオーク」ロゴマーク

601450
奈良
販売価格(税込):
¥1,200
(通常価格 ¥2,100)
在庫:
売切れ
●奈良大文字送り×2
●なら燈花会×2
●春日大社・中元万燈籠×2
●東大寺・万灯供養会×2
●元興寺地蔵会・万燈供養と地蔵盆×2
●なら燈花会×2
●春日大社・中元万燈籠×2
●東大寺・万灯供養会×2
●元興寺地蔵会・万燈供養と地蔵盆×2

602255
京都
販売価格(税込):
¥1,200
(通常価格 ¥1,930)
在庫:
売切れ
●ガラシャ輿入れ屏風
●八条ケ池
●長岡天満宮
●乙訓寺
●柳谷観音楊谷寺
●光明寺
●勝竜寺城公園
●中山修一記念館
●神足ふれあい町家
●長岡京ガラシャ祭
●八条ケ池
●長岡天満宮
●乙訓寺
●柳谷観音楊谷寺
●光明寺
●勝竜寺城公園
●中山修一記念館
●神足ふれあい町家
●長岡京ガラシャ祭
605319
奈良
●八釣のサンシュユ
●岡寺のシャクナゲ
●飛鳥のレンゲ畑
●稲渕の棚田
●石舞台古墳と桜
●飛鳥川
●酒船石
●亀石
●猿石
●飛鳥宮跡
●岡寺のシャクナゲ
●飛鳥のレンゲ畑
●稲渕の棚田
●石舞台古墳と桜
●飛鳥川
●酒船石
●亀石
●猿石
●飛鳥宮跡
601502
大阪
販売価格(税込):
¥880
在庫:
売切れ
泉州(大阪府南部地域)の祭りのなかで、最も有名な岸和田だんじり祭りは、曳き手が走り、速度に乗っただんじりを方向転換させる「やりまわし」を見所として、多くの観光客を集めます。
601449
奈良
販売価格(税込):
¥880
在庫:
売切れ
「なら燈花会(とうかえ)」は、古都の夜を幻想的に彩る灯りのイベントです。奈良公園に広がる7つのエリアで、2万本以上のろうそくが美しい灯の花を咲かせます。
601556
大阪
販売価格(税込):
¥880
在庫:
売切れ
大阪北部、北摂エリア『豊能地域』(大阪府豊中市、池田市、箕面市、豊能郡内)の郵便局で使用されている、観光名所や史跡を描いた風景印から、日付と局名を除いた印影が、タブの図案になっています。