中国支社 を買うならスタマガネット 並び順:商品名 18/19ページ

中国支社

中国支社が発行した鳥取、広島、島根、山口、岡山の5県のふるさとフレーム切手です。



尾崎放哉生誕130周年記念
604898
鳥取
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
放浪の俳人・尾崎放哉の句を、同郷の書家・柴山抱海が書く。

※解説書付き
尾道の風景
601940
広島
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
尾道港開港850年記念
606587
広島
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
尾道港開港850年の節目を記念。尾道港の歴史は、嘉応元(1169)年に備後大田庄からの年貢米積出港として指定されたところから始まり、今年で850年を迎えます。
切手は、尾道の風景や港町の歴史に着目して作成されたもので、尾道水道や町並み、祭り、しまなみ海道などの様子がデザインされています。また、尾道港開港850年を記念したロゴマークがシート上部に入っています。
尾道松江線 東広島・呉道路 全線開通記念
604510
広島
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
クリアファイル(A4 サイズ)、パンフレット(A4 サイズ)各1枚。
●東広島・呉自動車道
●霧の海(三次市)
●帝釈峡 秋の雄橋(庄原市)
●西条酒蔵通り(東広島市)
●竹原町並み保存地区(竹原市)
●猫の細道のわきにひっそり佇む「福石像」(尾道市)
●花のまち世羅(世羅町)
●大和ミュージアム(呉市)
●サイクリングで大島・亀老山から来島海峡を望む(今治市)
●中国横断自動車道 尾道松江線(中国やまなみ街道)
美咲 黄福物語
602688
岡山
販売価格(税込): ¥1,820
在庫: 売切れ
●大垪和西棚田(夏)
●大垪和西棚田(秋)
●大垪和西棚田(冬)
●郷土の偉人・岸田吟香
●三休公園
●まきばの館
●柵原鉱山資料館
●吉ケ原駅長猫コトラ
●旧片上鉄道吉ケ原駅とキハ702
●美咲たまごかけごはん
美作国 歴史と文化の街 津山
602973
岡山
販売価格(税込): ¥1,820
在庫: 売切れ
●津山城(鶴山公園)
●旧津山扇形機関車庫
●城西浪漫館
●津山洋学資料館
●衆楽園
●黒木キャンプ場
●布滝
●サマーフェスティバルin塩手
●梅の里公園
●城東町並保存地区
美作国ご当地アイドル SakuLove
603538
岡山
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
SakuLove(さくらぶ)は、2011年4月に岡山県津山市の観光・物産をPRするキャラバン隊として7人の女の子で結成されました。SakuLoveメンバー:みおたん、わかなん、れいこるん、みぃな、あーなん。
美祢市市制施行10周年記念
606396
山口
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
フィラデルフィア日米協会(アメリカ)から芸術賞を受賞した切り絵画家、久保修のふるさとである山口県の観光地を切り絵でデザインした風景。

切り絵で描く 紙のジャポニズム
●「秋吉台」
●「厚狭川に架かる鉄橋」
●「ラッピング列車とアーチ橋」
●「さくら さくら」
●「桜並木」
●「桜」
●「月と桜」
●「ほうれん草」
●「栗」
●「ふるさとの春」
シート地に「美祢の四季」
筆の都 熊野
602417
広島
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
浜田開府400年記念
606469
島根
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
時代(とき)を超えて 明日につなぐ 400年に想う未来−新たな浜田の物語
●石見神楽
●錆朱塗横矧菱綴二枚胴具足廻鉢兜付
●石州半紙
●外ノ浦
●船絵馬
●石見國亀山城
●県庁門と桜
●大名行列
●石見畳ヶ浦
●道の駅ゆうひパーク浜田からの眺め
福山市市制施行100周年
605193
広島
販売価格(税込): ¥2,060
在庫: 売切れ
●市制施行記念はがき 1916年
●福山城 国宝に指定 1931年
●鞆の浦 瀬戸内海国立公園に指定 1934年
●福山産業復興博覧会 1947年
●南公園(現在のばら公園) ばらのまちづくりが始まる 1956年
●明王院 国宝に指定 五重塔 1953年・本堂 1964年
●山陽新幹線開通 1975年
●市の花に「ばら」を制定 1985年
●リーデンローズ開館 1994年
●JR福山駅前 2016年
福山城築城400年記念
607819
広島
販売価格(税込): ¥2,330
在庫: 売切れ
2022年は、1622年に初代藩主水野勝成が福山城を築城して400年の年です。
●福山城伏見櫓
●水野勝成(賢忠寺蔵)
●福山城築城400年記念事業ロゴマーク
●阿部正弘(福山誠之館同窓会蔵)
●福山城筋鉄御門
●福山城復元CG
●福山城天守(明治期)
●福山城天守(1966〜)
●福山城天守(1966〜)
●福山城天守南側(2022〜)
●福山城天守北側(2022〜)
ポストカード×1枚付き。
文と萩物語
604657
山口
販売価格(税込): ¥1,350
在庫: 売切れ
●松陰が主宰した松下村塾
●文の兄 吉田松陰
●松下村塾 講義室
●文の夫 楫取素彦
●杉文(楫取美和子)
●文の夫 久坂玄瑞進撃像
●団子岩からの萩の街並み
●文が育った杉家旧宅
●松陰が投獄された野山獄跡
●旧萩藩校明倫館南門の扁額
豊田のホタル舟 25周年記念
604632
山口
販売価格(税込): ¥1,930
買い物かごへ入れる
●日本初のホタル舟
●ゲンジボタル
●蛍街道 西ノ市
●ホタルの里ミュージアム
●一の俣温泉
●長正司公園の大藤棚
●豊田梨
●ほたるんと華山
●ホタル祭りの竹灯籠
●栗野川でのホタル乱舞
防府航空祭2013・第59回防府南基地開庁記念行事
603662
山口
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
防府南基地は、産業都市である人口約12万人の防府市南西部に位置しており、航空教育隊等が配置されています。開庁記念行事は例年、観閲式、西部航空音楽隊による音楽演奏、午後には展示飛行が行われます。
防府市指定天然記念物「向島小学校の寒桜」
602651
山口
販売価格(税込): ¥1,820
在庫: 売切れ
防府市の向島小学校の正面玄関南に生育する、樹高約8m、芽通り幹囲2.55m、根回約4.4.mの寒桜「蓬莱桜」。蕾は紅紫色、花は淡紅紫色で、3月上旬〜中旬に開花します。寒桜はヤマザクラとカンヒザクラとの種間雑種である園芸種で、開花時期が早いのが特徴です。地元でも早咲きの桜として有名で、毎年、小学校の卒業式の時期に満開を迎えています。
防府天満宮
602568
山口
販売価格(税込): ¥1,930
在庫: 売切れ
●絵馬 ×2
●御誕辰祭花火
●楼門
●本殿
●御網代輿
●合格はちまき洗濯
●万灯の夕べ
●楼門と梅
●松崎天神縁起絵巻
幕末勤王僧 月性
604911
山口
販売価格(税込): ¥2,100
在庫: 売切れ
やまぐち幕末ISHIN祭《月性生誕200年&明治維新150年記念》 月性とは・・・優れた漢詩人として、外国勢力から日本を守ることの大義を説きました。民衆に護国を唱え、日本国民として政治に参加する重要さを教え、維新の先覚者として幕末の時代に大きな影響を与えた人物です。
●月性を取り巻く幕末の人々
●海防僧月性
●清狂草堂(時習館)
●勤王僧月性
●維新の先覚者月性
●郷土の偉人月性
●柳井の偉人月性
●維新の先覚者月性
●継承される月性の志
●維新の先覚者海防僧月性
名勝指定100周年 岩国 錦帯橋
607625
山口
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
錦帯橋の名勝指定100周年を記念。
山口県岩国市に架かる、日本を代表する木造橋である錦帯橋は1922(大正11)年3月8日に国の名勝に指定されました。
橋を彩る春の桜、夏の花火、秋の紅葉に雪景色など四季折々の魅力的な写真を収めました。
名探偵コナンに会えるまち 北栄町
605613
鳥取
販売価格(税込): ¥2,400
在庫: 売切れ
鳥取県北栄町は、「名探偵コナン」の作者・青山剛昌氏の出身地。開館10周年を迎えた「青山剛昌ふるさと館」をはじめ、「コナンに会えるまち」をアピールしています。