中国支社
中国支社が発行した鳥取、広島、島根、山口、岡山の5県のふるさとフレーム切手です。
602835
鳥取
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●大会キャラクター「ととリン」
●とっとりの天然岩ガキ
●とっとり とろはた
●とっとり 松葉がに
●とっとり 猛者エビ
●やまとしじみ
●くろめ
●くろあわび
●ひらめ
●きじはた
●とっとりの天然岩ガキ
●とっとり とろはた
●とっとり 松葉がに
●とっとり 猛者エビ
●やまとしじみ
●くろめ
●くろあわび
●ひらめ
●きじはた
602777
鳥取
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●傘の道
●華麗な踊り
●雨ごいの舞
●華やかに踊る
●祭りのクライマックス
●しゃんしゃんシャングリラ
●佳境の傘祭り
●しゃんしゃん街道
●シャボンの中行く傘美人 ほか
●華麗な踊り
●雨ごいの舞
●華やかに踊る
●祭りのクライマックス
●しゃんしゃんシャングリラ
●佳境の傘祭り
●しゃんしゃん街道
●シャボンの中行く傘美人 ほか
602789
兵庫
販売価格(税込):
¥1,520
在庫:
売切れ
佐用町では7月下旬から8月中旬にかけて約150万本ものひまわりが咲き乱れ、夏の風物詩として毎年多くの人々が見物に訪れている。また7月17日〜8月1日にかけては「佐用町南光ひまわり祭り」が開催され、花火大会をはじめ期間中様々なイベントが催される。
602776
岡山
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●第六高等学校正門(昭和初期)
●岡山朝日高等学校柔道場 ×2
●岡山朝日高等学校西書庫・東書庫
●岡山朝日高等学校講堂
●六高記念館
●岡山朝日高等学校 ×2
●六高菊桜
●岡山朝日高等学校正門
●岡山朝日高等学校柔道場 ×2
●岡山朝日高等学校西書庫・東書庫
●岡山朝日高等学校講堂
●六高記念館
●岡山朝日高等学校 ×2
●六高菊桜
●岡山朝日高等学校正門
602778
山口
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
市の郷土民芸品である「金魚ちょうちん」をモチーフとした、柳井市最大の夏祭り。街中に飾られた約2000個の金魚ちょうちんに明かりがともされると、とても幻想的な雰囲気に包まれます。
602771
広島
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●福山城
●福山バラ祭
●ふくやま美術館
●くわい生産量日本一!福山市
●鞆の浦 観光鯛網
●福山城公園内
●福山市 ばらのイメージキャラクター ローラ
●琴の生産量日本一!福山市
●福山うずみごはん
●鞆の浦「対潮楼」
●福山バラ祭
●ふくやま美術館
●くわい生産量日本一!福山市
●鞆の浦 観光鯛網
●福山城公園内
●福山市 ばらのイメージキャラクター ローラ
●琴の生産量日本一!福山市
●福山うずみごはん
●鞆の浦「対潮楼」
602765
岡山
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
●(金賞)再発見
●(特別賞)旧津山扇形機関車庫内
●(優秀賞)倉敷の玄関口
●(優秀賞)桜と河童と津山城
●(優秀賞)岡山“食”の波
●(入選)津山「つりカッパ」
●(入選)岡山の元気の源
●(入選)タンチョウ
●(入選)We love 蒜山!
●(入選)岡山だんご
●(特別賞)旧津山扇形機関車庫内
●(優秀賞)倉敷の玄関口
●(優秀賞)桜と河童と津山城
●(優秀賞)岡山“食”の波
●(入選)津山「つりカッパ」
●(入選)岡山の元気の源
●(入選)タンチョウ
●(入選)We love 蒜山!
●(入選)岡山だんご
602726
岡山
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●鳴滝
●井倉洞
●黒髪山 ×2
●荒戸山
●大佐山
●三国山ブナ林
●天王八幡神社金蛍生息地
●無明谷
●健康の森
●井倉洞
●黒髪山 ×2
●荒戸山
●大佐山
●三国山ブナ林
●天王八幡神社金蛍生息地
●無明谷
●健康の森
602688
岡山
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●大垪和西棚田(夏)
●大垪和西棚田(秋)
●大垪和西棚田(冬)
●郷土の偉人・岸田吟香
●三休公園
●まきばの館
●柵原鉱山資料館
●吉ケ原駅長猫コトラ
●旧片上鉄道吉ケ原駅とキハ702
●美咲たまごかけごはん
●大垪和西棚田(秋)
●大垪和西棚田(冬)
●郷土の偉人・岸田吟香
●三休公園
●まきばの館
●柵原鉱山資料館
●吉ケ原駅長猫コトラ
●旧片上鉄道吉ケ原駅とキハ702
●美咲たまごかけごはん
602681
島根
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
シート地は松江市出身漫画家ギャートルズで有名な園山俊二氏作品。
●小泉八雲旧居
●夕日の宍道湖と嫁ケ島
●島根県立美術館
●松江歴史館
●松江水燈路
●カラコロ工房とレイクライン
●松江城
●大根島ぼたん
●熊野大社
●堀川遊覧船
●小泉八雲旧居
●夕日の宍道湖と嫁ケ島
●島根県立美術館
●松江歴史館
●松江水燈路
●カラコロ工房とレイクライン
●松江城
●大根島ぼたん
●熊野大社
●堀川遊覧船
602651
山口
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
防府市の向島小学校の正面玄関南に生育する、樹高約8m、芽通り幹囲2.55m、根回約4.4.mの寒桜「蓬莱桜」。蕾は紅紫色、花は淡紅紫色で、3月上旬〜中旬に開花します。寒桜はヤマザクラとカンヒザクラとの種間雑種である園芸種で、開花時期が早いのが特徴です。地元でも早咲きの桜として有名で、毎年、小学校の卒業式の時期に満開を迎えています。
602638
岡山
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●美観地区倉敷考古館
●くらしき川舟流し
●大原美術館
●本町
●倉敷館夜間景観照明
●水島コンビナート夜景
●瀬戸大橋
●円通寺
●まきび公園
●ふなおワイナリー
●くらしき川舟流し
●大原美術館
●本町
●倉敷館夜間景観照明
●水島コンビナート夜景
●瀬戸大橋
●円通寺
●まきび公園
●ふなおワイナリー
602617
島根
販売価格(税込):
¥3,800
在庫:
売切れ
平成22年度、10代初の女流三冠が誕生した。直筆の言葉やプロフィールなどを掲載したホルダー付き。
602589
山口
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●MCH-101
●MH-53E
●US-1A
●U-36A
●UP-3D
●OP-3C
●EP-3
●航空機の誘導
●US-1Aのコクピット
●US-2
●MH-53E
●US-1A
●U-36A
●UP-3D
●OP-3C
●EP-3
●航空機の誘導
●US-1Aのコクピット
●US-2
602590
山口
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
昭和13年10月1日岩国町営バスとして発足し車両数8両でスタートしました。ちなみに初日の乗車数は1772人でした。
●昭和13年頃
●昭和20年頃
●昭和23年頃
●昭和28年頃
●昭和35年頃
●昭和53年頃
●くるりん
●いちすけ号
●路線バス
●貸切バス
●昭和13年頃
●昭和20年頃
●昭和23年頃
●昭和28年頃
●昭和35年頃
●昭和53年頃
●くるりん
●いちすけ号
●路線バス
●貸切バス
602587
岡山
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●砂川鉄道を渡る西大寺鐵道
●会陽の日の西大寺鐵道
●田園の中を走る西大寺鐵道
●語らい
●ターンテーブルで方向転換
●西大寺鐵道財田駅
●ふるさとの記憶
●西大寺鐵道大多羅駅
●長利駅に向かう西大寺鐵道
●自転車を運ぶ西大寺鐵道
●会陽の日の西大寺鐵道
●田園の中を走る西大寺鐵道
●語らい
●ターンテーブルで方向転換
●西大寺鐵道財田駅
●ふるさとの記憶
●西大寺鐵道大多羅駅
●長利駅に向かう西大寺鐵道
●自転車を運ぶ西大寺鐵道