中国支社 を買うならスタマガネット 並び順:価格(高い順) 4/19ページ

中国支社

中国支社が発行した鳥取、広島、島根、山口、岡山の5県のふるさとフレーム切手です。



旧津山扇形機関車庫と懐かしの車両たち
604544
岡山
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
●旧津山扇形機関車庫×2
●DE50-1
●木造レトロ駅舎 知和駅
●松ボウキ橋梁とキハ28-58
●木造レトロ駅舎 美作滝尾駅
●キハ28-58×2
●木造レトロ駅舎 美作河井駅
●60フィート転車台と電動牽引機(旧津山扇形機関車庫)
The Last Run 2023 奥出雲おろち号
608070
島根
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
伝説息づく奥出雲の観光列車がラストラン!!

木次駅(島根県雲南市)と備後落合駅(広島県庄原市)間を結ぶ、JR西日本の観光列車「奥出雲おろち号」が、車両の老朽化などで2023年度で運行が終了となります。切手には、青色と白色の車体が特徴の「奥出雲おろち号」が、四季折々の風景の中を駆け抜ける写真が使われています。他には、おろち号と新録や紅葉の取り合わせのほか、田植えを間近に控え水が張られた水田に映る姿や入道雲の下を走る様子などが盛り込まれています。
童謡詩人 金子みすゞ
606838
山口
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
大正時代末期から昭和時代初期にかけて活躍した日本の童謡詩人。切手には金子文英堂、仙崎駅、金子みすゞのモザイク画、蒲鉾板を使った「モザイクアート」、郵便局の椿、仙崎のまち など。
呉市デザインマンホール 戦艦大和「大和の一生シリーズ」
606244
広島
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
広島県呉市にある戦艦大和のデザインマンホールを題材としたフレーム切手。
ありがとう・・・ JR三江線
605963
広島・島根
販売価格(税込): ¥2,200
在庫: 売切れ
2018年3月末で廃線となる西日本旅客鉄道株式会社三江線(島根県江津市〜広島県三次市)を題材としたフレーム切手。
古事記編纂1300年記念 神々の道しるべ
604465
島根
販売価格(税込): ¥2,160
在庫: 売切れ
特製切手台紙付き。
●日本略史之内素戔嗚尊 出雲の簸川上に八頭蛇を退治し給ふ図
●日御碕神社
●須佐神社
●八重垣神社 鏡の池
●石見神楽
●須我神社 歌碑
●三瓶山
●稲佐の浜
●黄泉比良坂
●事代主神の国譲り承諾
雲南市市制施行(合併)10周年
604396
島根
販売価格(税込): ¥2,160
在庫: 売切れ
台紙(A4サイズ)。
●菅谷高殿と桂の木
●須我神社
●田部家土蔵群
●山王寺の棚田(日本棚田百選)
●龍頭が滝(日本の滝百選)
●八俣大蛇公園
●永井隆記念館
●加茂岩倉遺跡
●花田植え
●御衣黄
日本三大船神事 伝統・ホーランエンヤ
606444
島根
販売価格(税込): ¥2,150
在庫: 売切れ
台紙(B5サイズ)付き。10年に一度、約100隻の船が大橋川と意宇川を舞台に繰り広げる、日本三大船神事「ホーランエンヤ」の開催を記念。
●大海崎櫂伝馬船
●矢田櫂伝馬・剣櫂
●福富櫂伝馬船
●馬潟櫂伝馬・剣櫂
●大井櫂伝馬船
●大海崎櫂伝馬・采振
●大井櫂伝馬・剣櫂
●矢田櫂伝馬船
●福富櫂伝馬・剣櫂・水先
●五大地櫂伝馬船
食べたい!伝えたい!おかやま旬の魚
607688
岡山
販売価格(税込): ¥2,140
買い物かごへ入れる
令和3年11月に岡山県が「おかやま旬の魚総選挙」を実施し、岡山県の季節を代表する魚介類として選出されたものを、岡山県の地域振興と情報発信促進及び岡山県との包括協定の一環としてフレーム切手にしました。
●サワラ
●マダイ
●イカ(コウイカ・ベイカ)
●マダコ
●アユ
●ハモ
●チヌ(クロダイ)
●ママカリ(サッパ)、ワタリガニ(ガザミ)
●イイダコ、ヒラメ
●カキ
音戸大橋(第一音戸大橋)開通60周年記念
607527
広島
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
広島県呉市の観光名所・音戸の瀬戸に架かる音戸大橋(第一音戸大橋)の開通60周年を記念。
昭和36(1961)年12月3日に瀬戸内海で初めて本州側と離島を結ぶ橋として、当時としては世界に類を見ないらせんの高架橋とともに完成した朱赤のアーチ橋です。
名勝指定100周年 岩国 錦帯橋
607625
山口
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
錦帯橋の名勝指定100周年を記念。
山口県岩国市に架かる、日本を代表する木造橋である錦帯橋は1922(大正11)年3月8日に国の名勝に指定されました。
橋を彩る春の桜、夏の花火、秋の紅葉に雪景色など四季折々の魅力的な写真を収めました。
山頭火 没後80周年記念
607062
山口・愛媛
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
明治15(1882)年に防府に生まれた種田山頭火は、自由律俳句の代表的俳人です。
ふるさとで俳句に触れた山頭火は、自由律俳句という、五・七・五にこだわらない自由なリズムの俳句を作るようになりました。
経営していた酒造場の倒産と一家離散、離婚、出家などを経て、大正15年に放浪の旅に出ます。句友に支えられながら、漂泊の旅と一時の定住を繰り返した山頭火は、昭和15年、松山に構えた庵で59年の人生を終えました。
旅と句と酒に生きた山頭火が、全国のあちこちで作った俳句は、今も、人々を魅了し続けています。
●分け入っても 分け入っても 青い山
●鉄鉢の 中へも 霰
●朝湯こんこん あふるる まんなかの わたくし
●さくら さくらさく さくらちる さくら
●咲いて 一りん ほんに 一りん
●まったく 雲がない 笠をぬぎ
●秋晴れ ひょいと 四國へ 渡って来た
●ずんぶり温泉のなかの 顔と顔 笑ふ
●うれしいことも かなしいことも 草しげる
●濁れる 水の 流れつつ 澄む
アクアス開館20周年記念
607060
島根
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
島根県立石見海浜公園にある、しまね海洋館アクアスの開館20周年を記念。
切手には、アクアスのアイドル、シロイルカがミラクルリングを決めている写真や、珍しい形のタコクラゲ、ユーモラスな動きとつぶらな瞳が特徴のチンアナゴなど、アクアスの人気者たちのベストショットが並びます。
●シロイルカ ミラクルリング
●オウサマペンギン
●ゴマフアザラシ
●カリフォルニアアシカ
●ペンギン館
●カクレクマノミ
●タコクラゲ
●チンアナゴ
●ツクシトビウオ
●神話の海ゾーン
陸上自衛隊第13旅団20周年
606774
広島
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
第13旅団の創立20周年を記念。切手には、陸上自衛隊第13旅団装備のUH-1Jや74式戦車、軽装甲機動車、偵察用オートバイ、81式短距離地対空誘導弾など写真がデザインされています。
しまねっこ 10th Anniversary
607027
島根
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
黄色いボディにお社風キャップをかぶり、しめ縄風マフラーがチャームポイントの島根県の観光キャラクター「しまねっこ」。今年誕生10周年を記念。島根の名所を巡ります。
●出雲日御碕灯台(出雲市)
●三瓶山(大田市)
●太皷谷稲成神社(津和野町)
●堀川遊覧船(松江市)
●旧大社駅(出雲市)
●通天橋(西ノ島町)
●殿町通り(津和野町)
●岩見神楽(江津町) 他
ハガキサイズのシール1枚(型抜き5種)付き。
うさぎの想い出〜第3弾〜
606628
広島
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
大久野島は瀬戸内海に浮かぶ周囲4.3kmの小さな島で、多数のウサギが生息していることから、「うさぎ島」とも呼ばれています。
日本遺産のまち呉 御手洗 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間〜北前船寄港地・船主集落〜
606911
広島
販売価格(税込): ¥2,140
在庫: 売切れ
瀬戸内海のほぼ中央に位置し、古くより海上交通の要衝として栄えた「日本遺産」のまち呉、御手洗。
日本海や瀬戸内海沿岸には、山を風景の一部に取り込む港町が点々と見られ、そこには、港に通じる小路が随所に走り、通りには広大な商家や豪壮な船主屋敷が建っています。
これらの港町は、荒波を越え、動く総合商社として巨万の富を生み、各地に繁栄をもたらした北前船の寄港地・船主集落で、時を重ねて彩られた異空間として今も人々を惹きつけてやみません。
●千砂子波止
●千砂子波止と高燈籠
●住吉神社
●御手洗七卿落遺跡
●恵美須神社
●常磐町通り
●若胡子屋敷
●旧金子家住宅
●天満神社
●歴史の見える丘公園
山口県指定天然記念物 向島小学校の寒桜 蓬莱桜
605539
山口
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
向島小学校の蓬莱桜(ほうらいざくら)は、正面玄関前に自立している寒桜であり、2011(平成23)年に県の天然記念物に指定されました。防府市向島は昔、瀬戸内海を往来する船から「蓬莱島(ほうらいじま)」とも言われていたことから、この寒桜も「蓬莱桜」と呼ばれています。
国の重要伝統的建造物群保存地区 大崎下島 御手洗
605256
広島
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
江戸時代の中継貿易港御手洗には、人が集い、モノが集まり、文化が育った。町には江戸から明治、大正、昭和初期までに建てられた貴重な建物が混在している。その栄華の残像が、平成の今、日本文化を伝えてくれる。画:田中 佐知男
瀬戸内海うさぎの島・うさぎの想い出
605219
広島
販売価格(税込): ¥2,100
買い物かごへ入れる
大久野島は瀬戸内海に浮かぶ周囲4.3kmの小さな島で、多数のウサギが生息していることから、「うさぎ島」とも呼ばれています。