四国支社
四国支社が発行した徳島、愛媛、香川、高知の4県のふるさとフレーム切手です。
604727
		香川
		
		販売価格(税込):
		
		¥1,930
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		●太鼓台共演
●瀬戸大橋パレード
●自由連
●総おどり
●第38回さかいで大橋まつり
●第37回さかいで大橋まつり
●坂出港まつり×2
●第24回さかいで大橋まつり
●第36回さかいで大橋まつり
		●瀬戸大橋パレード
●自由連
●総おどり
●第38回さかいで大橋まつり
●第37回さかいで大橋まつり
●坂出港まつり×2
●第24回さかいで大橋まつり
●第36回さかいで大橋まつり
604754
		徳島
		
		販売価格(税込):
		
		¥1,930
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		●三好市奥祖谷二重かずら橋
●三好市大歩危
●三好市落合集落
●東みよし町オアシス阿波おどり
●つるぎ町二層うだつ
●東みよし町加茂の大クス
●美馬市穴吹川
●美馬市寺町
●つるぎ町大エノキ
●美馬市脇町うだつの町並み
		●三好市大歩危
●三好市落合集落
●東みよし町オアシス阿波おどり
●つるぎ町二層うだつ
●東みよし町加茂の大クス
●美馬市穴吹川
●美馬市寺町
●つるぎ町大エノキ
●美馬市脇町うだつの町並み
604769
		徳島
		
		販売価格(税込):
		
		¥1,620
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		●無双連
●うずき連
●殿様連
●ほんま連
●独楽連
●まんじ連
●蜂須賀連
●扇連
●さゝ連
●阿波連
		●うずき連
●殿様連
●ほんま連
●独楽連
●まんじ連
●蜂須賀連
●扇連
●さゝ連
●阿波連
604770
		徳島
		
		●阿波扇
●天保連
●葵連
●娯茶平
●みやび連
●うきよ連
●阿波鳴連
●ゑびす連
●天水連
●浮助連
		●天保連
●葵連
●娯茶平
●みやび連
●うきよ連
●阿波鳴連
●ゑびす連
●天水連
●浮助連
604798
		高知
		
		販売価格(税込):
		
		¥1,930
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		●すさきすきキャラしんじょう君×2
●街へおでかけ しんじょう君
●必勝祈願 しんじょう君
●市役所でお仕事 しんじょう君
●いつものんびり しんじょう君
●しんじょう君の帽子をかぶったいまばりバリィさん(今治市)としんじょう君
●しんじょう君ととり奉行骨付じゅうじゅう(丸亀市)
●しんじょう君とすだちくん(徳島県)
●須崎まつりだ しんじょう君
		●街へおでかけ しんじょう君
●必勝祈願 しんじょう君
●市役所でお仕事 しんじょう君
●いつものんびり しんじょう君
●しんじょう君の帽子をかぶったいまばりバリィさん(今治市)としんじょう君
●しんじょう君ととり奉行骨付じゅうじゅう(丸亀市)
●しんじょう君とすだちくん(徳島県)
●須崎まつりだ しんじょう君
604813
		四国
		
		販売価格(税込):
		
		¥1,750
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		●牛鬼/宇和島
●闘牛/宇和島
●みかん畑/吉田
●コスモス畑/三間
●南楽園/津島
●宇和島城/宇和島
●天赦園/宇和島
●おねり/吉田
●旧庄屋毛利家/三間
●岩松の町並み/津島
		●闘牛/宇和島
●みかん畑/吉田
●コスモス畑/三間
●南楽園/津島
●宇和島城/宇和島
●天赦園/宇和島
●おねり/吉田
●旧庄屋毛利家/三間
●岩松の町並み/津島
604884
		愛媛
		
		販売価格(税込):
		
		¥2,100
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		愛媛県にある西日本最高峰の石鎚山(1982m)を中心とした石鎚国定公園は、2015年11月1日に指定から60周年を迎えました。
●天狗燃ゆ
●春爛漫
●石鎚春爛漫
●秋流
●石鎚錦秋
●石鎚山弥山
●彩輝霊峰
●秋彩
●氷見二千石原
●石鎚厳冬の朝焼け
		●天狗燃ゆ
●春爛漫
●石鎚春爛漫
●秋流
●石鎚錦秋
●石鎚山弥山
●彩輝霊峰
●秋彩
●氷見二千石原
●石鎚厳冬の朝焼け
604954
		四国
		
		販売価格(税込):
		
		¥1,930
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		観音寺市は、平成27年10月11日に合併から10周年を迎えました。
●さぬき豊浜ちょうさ祭
●一の宮ドリームタワー
●夜の三架橋
●伊吹島
●一の宮公園
●法泉寺三色もみじ
●豊稔池堰堤
●第68番札所神恵院
●第69番札所観音寺
●銭形砂絵
		●さぬき豊浜ちょうさ祭
●一の宮ドリームタワー
●夜の三架橋
●伊吹島
●一の宮公園
●法泉寺三色もみじ
●豊稔池堰堤
●第68番札所神恵院
●第69番札所観音寺
●銭形砂絵
604969
		四国
		
		販売価格(税込):
		
		¥3,360
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		坂本龍馬の生誕 180年を記念して発行されたオリジナルフレーム切手セットです。
●陸奥守吉行
●坂本龍馬像
●坂本龍馬肖像写真
●龍馬像原型 本山白雲作
●高知県立坂本龍馬記念館
●桂浜
●坂本龍馬誕生地
●高知城
●高知市龍馬の生まれたまち記念館
※坂本龍馬スタンドカード (カシオアート:立体印刷技法で加工)× 1枚(縦180mm×横130mm×厚さ8mm) 木製額付き
		●陸奥守吉行
●坂本龍馬像
●坂本龍馬肖像写真
●龍馬像原型 本山白雲作
●高知県立坂本龍馬記念館
●桂浜
●坂本龍馬誕生地
●高知城
●高知市龍馬の生まれたまち記念館
※坂本龍馬スタンドカード (カシオアート:立体印刷技法で加工)× 1枚(縦180mm×横130mm×厚さ8mm) 木製額付き
605010
		愛媛
		
		販売価格(税込):
		
		¥2,060
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		●宇和島市「秀宗公入部伊達五十七騎大武者行列 
●八幡浜市「やわたはま国際MTBレース」
●大洲市「大洲川まつり花火大会」
●伊予市「なかやま栗まつり」
●西予市「どろんこ祭り(御田植祭り)」
●内子町「いかざき大凧合戦」
●伊方町「きなはいや伊方まつり」
●松野町「キャニオニング」
●鬼北町「でちこんか」
●愛南町「愛南びやびや祭り」
		●八幡浜市「やわたはま国際MTBレース」
●大洲市「大洲川まつり花火大会」
●伊予市「なかやま栗まつり」
●西予市「どろんこ祭り(御田植祭り)」
●内子町「いかざき大凧合戦」
●伊方町「きなはいや伊方まつり」
●松野町「キャニオニング」
●鬼北町「でちこんか」
●愛南町「愛南びやびや祭り」
605017
		愛媛
		
		販売価格(税込):
		
		¥2,150
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		1916(大正5)年に劇場として建てられ、創建100周年を迎える内子町の芸術文化活動の拠点「内子座」を切手の題材としています。  
版画:山田きよ
		版画:山田きよ
605023
		高知
		
		販売価格(税込):
		
		¥1,930
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		高知県香美市合併10周年記念を記念したフレーム切手です。やなせたかし作の香美市イメージキャラクターと市の名所名品を題材にしたデザインです。
●高知県伝統的特産品フラフとフラくん
●奥物部の紅葉と森のモリくん
●日本の滝百選轟の滝と瀧のシブキちゃん
●国指定史蹟天然記念物龍河洞とリューくん
●ゆず玉出荷量日本一とゆずぼうや
●全国ブランドの土佐打刃物とタンちゃん
●安全で良質のしいたけとたけちゃん
●日本二百名山とさんちゃん
●あじさいロード あじさいひめ
●日本の桜百選鏡野公園の桜トンネルとさくらてんし
※シート地:物部川とかりかりモモコちゃん、物部アユちゃん、ぎんなんきんちゃん、日曜市平成組合、香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム、土佐塩の道
		●高知県伝統的特産品フラフとフラくん
●奥物部の紅葉と森のモリくん
●日本の滝百選轟の滝と瀧のシブキちゃん
●国指定史蹟天然記念物龍河洞とリューくん
●ゆず玉出荷量日本一とゆずぼうや
●全国ブランドの土佐打刃物とタンちゃん
●安全で良質のしいたけとたけちゃん
●日本二百名山とさんちゃん
●あじさいロード あじさいひめ
●日本の桜百選鏡野公園の桜トンネルとさくらてんし
※シート地:物部川とかりかりモモコちゃん、物部アユちゃん、ぎんなんきんちゃん、日曜市平成組合、香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム、土佐塩の道
605028
		四国
		
		販売価格(税込):
		
		¥2,140
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		四国で初めて日本遺産に認定された「四国遍路」の札所をフレーム切手としてシリーズ化する第1集です。
●1番 霊山寺
●2番 極楽寺
●3番 金泉寺
●4番 大日寺
●5番 地蔵寺
●6番 安楽寺
●7番 十楽寺
●8番 熊谷寺
●9番 法輪寺
●10番 切幡寺 シート地:四国八十八ヶ所霊場
		●1番 霊山寺
●2番 極楽寺
●3番 金泉寺
●4番 大日寺
●5番 地蔵寺
●6番 安楽寺
●7番 十楽寺
●8番 熊谷寺
●9番 法輪寺
●10番 切幡寺 シート地:四国八十八ヶ所霊場
605073
		愛媛
		
		販売価格(税込):
		
		¥2,060
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		宇和島・九島大橋の開通を記念したフレーム切手です。 
●坂下津側橋下より眺望
●みかん畑と養殖いかだ
●夕日と竜王島
●宇和島港下船風景
●橋脚と九島フェリー
●中央部分を運ぶサルベージ船
●橋下をくぐる九島フェリー
●上空からみた九島
●戎山より九島を眺望
●九島大橋全景
※シート地:九島大橋、えひめ南予観光PRキャラクター にゃんよ
		●坂下津側橋下より眺望
●みかん畑と養殖いかだ
●夕日と竜王島
●宇和島港下船風景
●橋脚と九島フェリー
●中央部分を運ぶサルベージ船
●橋下をくぐる九島フェリー
●上空からみた九島
●戎山より九島を眺望
●九島大橋全景
※シート地:九島大橋、えひめ南予観光PRキャラクター にゃんよ
605083
		香川
		
		販売価格(税込):
		
		¥2,100
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		“こんぴらさん”で有名な国指定重要文化財「旧金毘羅大芝居(通称:金丸座)」は、「四国こんぴら歌舞伎大芝居」の復活により、全国から熱い注目を浴び、四国路の春を告げる風物詩として昭和60年から毎年行われています。第32回 四国こんぴら歌舞伎大芝居を題材にしたフレーム切手です。 
●幸助餅
●彦山権現誓助剱 毛谷村
●あんまと泥棒
●鷺娘
●金毘羅大芝居
●恋飛脚大和往来 封印切
※シート地:葛飾北斎「浮絵元祖東都歌舞伎大芝居之図」
		●幸助餅
●彦山権現誓助剱 毛谷村
●あんまと泥棒
●鷺娘
●金毘羅大芝居
●恋飛脚大和往来 封印切
※シート地:葛飾北斎「浮絵元祖東都歌舞伎大芝居之図」
605102
		兵庫・四国
		
		販売価格(税込):
		
		¥1,900
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		「鳴門の渦潮」は、兵庫県南あわじ市、徳島県鳴門市の間に位置し、瀬戸内海と太平洋を結ぶ鳴門海峡で発生する渦潮です。世界三大潮流にも数えられる激流と、海峡両岸の穏やかな流れの境目で発生するうずしおは、春秋の大潮の頃にはその直径が約20メートルに達することもあり、世界でも類を見ない大きさと言われています。
		605110
		高知
		
		販売価格(税込):
		
		¥2,060
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		●いの町 にこ淵
●仁淀川町 ひょうたん桜
●仁淀川町 上久喜の花桃
●仁淀川町 飛龍の滝
●日高村 屋形船遊覧船
●仁淀川町 久喜沈下橋
●越知町 浅尾沈下橋
●いの町 紙のこいのぼり
●仁淀川町 中津渓谷
●仁淀川町 安居渓谷水晶淵
		●仁淀川町 ひょうたん桜
●仁淀川町 上久喜の花桃
●仁淀川町 飛龍の滝
●日高村 屋形船遊覧船
●仁淀川町 久喜沈下橋
●越知町 浅尾沈下橋
●いの町 紙のこいのぼり
●仁淀川町 中津渓谷
●仁淀川町 安居渓谷水晶淵
605123
		香川
		
		●74式戦車
●旧第11師団司令部(乃木館)
●第14旅団司令部
●オートバイ(偵察用)
●軽装甲機道車
●87式偵察警戒車
●化学防護車
●120mm追撃砲RT
●78式戦車回収車
●旅団定期演奏会
		●旧第11師団司令部(乃木館)
●第14旅団司令部
●オートバイ(偵察用)
●軽装甲機道車
●87式偵察警戒車
●化学防護車
●120mm追撃砲RT
●78式戦車回収車
●旅団定期演奏会
605175
		四国
		
		販売価格(税込):
		
		¥2,100
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		●中土佐町 久礼湾
●須崎市 横浪半島
●梼原町 千牧田
●須崎市 新荘川
●四万十町 ヤイロチョウ
●中土佐町 大野見
●四万十町 一斗俵沈下橋
●津野町 長沢の滝
●梼原町 四国カルスト
●津野町 四国カルスト
		●須崎市 横浪半島
●梼原町 千牧田
●須崎市 新荘川
●四万十町 ヤイロチョウ
●中土佐町 大野見
●四万十町 一斗俵沈下橋
●津野町 長沢の滝
●梼原町 四国カルスト
●津野町 四国カルスト
605191
		四国
		
		販売価格(税込):
		
		¥2,960
		
			
		
		
		
		
		在庫:
		売切れ
		
		台紙 (A4サイズ)、 ポストカード1枚つき。
山陰エリア・四国エリアと東京を結ぶ寝台特急「サンライズエクスプレス・サンライズ瀬戸」10種。
		山陰エリア・四国エリアと東京を結ぶ寝台特急「サンライズエクスプレス・サンライズ瀬戸」10種。

























































 
 