四国支社
四国支社が発行した徳島、愛媛、香川、高知の4県のふるさとフレーム切手です。
603180
香川
販売価格(税込):
¥1,580
在庫:
売切れ
●月見櫓と水手御門
●披雲閣(玄関)
●月見櫓と虹
●披雲閣(全景)
●艮櫓
●内苑御庭(ツツジ)
●月見櫓と花火
●披雲閣大書院
●内苑御庭(黄櫨)
●蘇鉄林と雪
●披雲閣(玄関)
●月見櫓と虹
●披雲閣(全景)
●艮櫓
●内苑御庭(ツツジ)
●月見櫓と花火
●披雲閣大書院
●内苑御庭(黄櫨)
●蘇鉄林と雪
606562
高知
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
柏島は高知県の西南端に位置する、周囲4キロの小島。周辺の海には温帯・亜熱帯の魚が混在。1つの海域としては日本一多い、1000種類以上の魚が生息しています。
切手には、ウミノフォトフェスinカシワジマの受賞作品が選ばれていて、シート地(上部)には、作品タイトル「放射線」が描かれています。
●柏島水中アート・虹を渡る・やっぱ、ここが落ち着くわ〜(^。^)
●水中パズル
●黄金色
●ほたる鑑賞
●星に願いを
●ひそむ
●Golden Flower
●あのね
●誕生
●ナニカツイテル・真夜中のコーディネート・咥えてみたものの…
切手には、ウミノフォトフェスinカシワジマの受賞作品が選ばれていて、シート地(上部)には、作品タイトル「放射線」が描かれています。
●柏島水中アート・虹を渡る・やっぱ、ここが落ち着くわ〜(^。^)
●水中パズル
●黄金色
●ほたる鑑賞
●星に願いを
●ひそむ
●Golden Flower
●あのね
●誕生
●ナニカツイテル・真夜中のコーディネート・咥えてみたものの…
605023
高知
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
高知県香美市合併10周年記念を記念したフレーム切手です。やなせたかし作の香美市イメージキャラクターと市の名所名品を題材にしたデザインです。
●高知県伝統的特産品フラフとフラくん
●奥物部の紅葉と森のモリくん
●日本の滝百選轟の滝と瀧のシブキちゃん
●国指定史蹟天然記念物龍河洞とリューくん
●ゆず玉出荷量日本一とゆずぼうや
●全国ブランドの土佐打刃物とタンちゃん
●安全で良質のしいたけとたけちゃん
●日本二百名山とさんちゃん
●あじさいロード あじさいひめ
●日本の桜百選鏡野公園の桜トンネルとさくらてんし
※シート地:物部川とかりかりモモコちゃん、物部アユちゃん、ぎんなんきんちゃん、日曜市平成組合、香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム、土佐塩の道
●高知県伝統的特産品フラフとフラくん
●奥物部の紅葉と森のモリくん
●日本の滝百選轟の滝と瀧のシブキちゃん
●国指定史蹟天然記念物龍河洞とリューくん
●ゆず玉出荷量日本一とゆずぼうや
●全国ブランドの土佐打刃物とタンちゃん
●安全で良質のしいたけとたけちゃん
●日本二百名山とさんちゃん
●あじさいロード あじさいひめ
●日本の桜百選鏡野公園の桜トンネルとさくらてんし
※シート地:物部川とかりかりモモコちゃん、物部アユちゃん、ぎんなんきんちゃん、日曜市平成組合、香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム、土佐塩の道
602914
高知
販売価格(税込):
¥880
在庫:
売切れ
●レッサーパンダ
●アメリカビーバー
●ブチハイエナ
●ウンピョウ
●オニオオハシ
●メガネカイマン
●ふたごのチンパンジー
●ハシビロコウ
●やなせたかし・画 ×2
●アメリカビーバー
●ブチハイエナ
●ウンピョウ
●オニオオハシ
●メガネカイマン
●ふたごのチンパンジー
●ハシビロコウ
●やなせたかし・画 ×2
602732
高知
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
●高知県立のいち動物公園
●シロテテナガザル
●レッサーパンダ
●ハシビロコウ
●プチハイエナ
●フンボルトペンギン
●アミメキリン
●ドウグロタマリン
●ワオキツネザル
●チンパンジー
●シロテテナガザル
●レッサーパンダ
●ハシビロコウ
●プチハイエナ
●フンボルトペンギン
●アミメキリン
●ドウグロタマリン
●ワオキツネザル
●チンパンジー
606755
高知
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
シート上部には、ライトアップされた幻想的な高知城と、坂本龍馬の銅像がデザインされています。
切手は、五台山から望む風景や明治時代からの歴代庁舎などが収められています。
切手は、五台山から望む風景や明治時代からの歴代庁舎などが収められています。
603728
愛媛
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
大洲市出身の建築家松村正恒によって設計された八幡浜市日土小学校は、鉄筋コンクリート造や鉄骨造がほとんどのモダンニズム建築を木構造により実現した極めて稀なもの。2012年12月、国の重要文化財に指定されました。
605614
四国
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●大正7年建設当時
●椿山展望台
●点灯100年記念ポスターデザイン
●伊方町イメージキャラクター サダンディー
●点灯100年記念モニュメント 他
●椿山展望台
●点灯100年記念ポスターデザイン
●伊方町イメージキャラクター サダンディー
●点灯100年記念モニュメント 他
607706
高知ほか
砂浜美術館は『私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です。』という考え方で、入野の浜を美術館に見立てた、建物のない美術館です。
4キロメートルの砂浜を頭の中で「美術館」にすることで、次々といろんな作品が見えてきます。ここは、訪れる人が自分で作品を見つける美術館です。
そんな豊かな自然とともにある砂浜美術館の作品群は、季節の移り変わりや時間の流れとともに、いつも違った表情を私たちに見せてくれます。
4キロメートルの砂浜を頭の中で「美術館」にすることで、次々といろんな作品が見えてきます。ここは、訪れる人が自分で作品を見つける美術館です。
そんな豊かな自然とともにある砂浜美術館の作品群は、季節の移り変わりや時間の流れとともに、いつも違った表情を私たちに見せてくれます。
607043
高知ほか
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
砂浜美術館は『私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です。』という考え方で、入野の浜を美術館に見立てた、建物のない美術館です。
4キロメートルの砂浜を頭の中で「美術館」にすることで、次々といろんな作品が見えてきます。ここは、訪れる人が自分で作品を見つける美術館です。
そんな豊かな自然とともにある砂浜美術館の作品群は、季節の移り変わりや時間の流れとともに、いつも違った表情を私たちに見せてくれます。
4キロメートルの砂浜を頭の中で「美術館」にすることで、次々といろんな作品が見えてきます。ここは、訪れる人が自分で作品を見つける美術館です。
そんな豊かな自然とともにある砂浜美術館の作品群は、季節の移り変わりや時間の流れとともに、いつも違った表情を私たちに見せてくれます。
603181
高知
販売価格(税込):
¥880
在庫:
売切れ
●ニタリクジラ館長
●入野松原
●入野の浜
●潮風のキルト展
●砂の彫刻
●ウミガメ
●サンダル
●草原美術館
●らっきょうの花
●Tシャツアート展
●入野松原
●入野の浜
●潮風のキルト展
●砂の彫刻
●ウミガメ
●サンダル
●草原美術館
●らっきょうの花
●Tシャツアート展
601667
高知
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
高知県西部地域の代表的な観光資源、四万十川の源流域から下流域までの滝や橋などの名所や四季折々の風景を題材にしています。
603221
香川
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●瀬戸大橋夜景
●両景橋
●流下式塩田
●柿本人麻呂碑
●国宝 神谷神社本殿
●西行法師の道
●市内航空写真
●鍋島灯台
●香風園
●太鼓台競演
●両景橋
●流下式塩田
●柿本人麻呂碑
●国宝 神谷神社本殿
●西行法師の道
●市内航空写真
●鍋島灯台
●香風園
●太鼓台競演
603094
愛媛
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
坂村真民は、熊本県荒尾市出身の仏教詩人。人としての生き方や森羅万象への深い愛をうたった詩は、多くの人に愛されている。
602188
高知
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●龍馬誕生地(高知市上町)
●看板「才谷屋」下絵(真物)
●龍馬湿板写真(原版)
●龍馬肖像油彩画(真物)
●龍馬愛用のものと同型のピストル(真物)
●龍馬が書いた借用証文と下書き(真物)
●汗血千里駒(真物)
●龍馬像除幕式(昭和3年)
●幕末期の高知城(古写真)
●維新の門群像(高岡郡梼原町)
●看板「才谷屋」下絵(真物)
●龍馬湿板写真(原版)
●龍馬肖像油彩画(真物)
●龍馬愛用のものと同型のピストル(真物)
●龍馬が書いた借用証文と下書き(真物)
●汗血千里駒(真物)
●龍馬像除幕式(昭和3年)
●幕末期の高知城(古写真)
●維新の門群像(高岡郡梼原町)
604637
高知
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●龍馬と姉 乙女の像
●龍馬肖像写真
●龍馬誕生地碑(高知市上町)
●修行中心得大意(複製)
●桂浜
●龍馬とシェイクハンド
●龍馬の甥 坂本直(高松太郎)写真
●龍馬の姉 坂本乙女写真
●龍馬像原型 本山白雲作
●坂本龍馬の家紋
●龍馬肖像写真
●龍馬誕生地碑(高知市上町)
●修行中心得大意(複製)
●桂浜
●龍馬とシェイクハンド
●龍馬の甥 坂本直(高松太郎)写真
●龍馬の姉 坂本乙女写真
●龍馬像原型 本山白雲作
●坂本龍馬の家紋
607579
大阪・徳島
販売価格(税込):
¥1,620
在庫:
売切れ
三好市を生誕の地とし、戦国時代、信長・秀吉・家康に先駈け時代を切り開いた三好長慶の生誕500年を記念。
シート地は三好長慶錦絵(徳島県立博物館蔵)
●三好長慶公生誕の地石碑(三好市)
●三好長慶公像(高槻市)
●三好長慶公像(堺市)
●飯森城石垣と三好長慶公像(大東市)
●三好長慶
シート地は三好長慶錦絵(徳島県立博物館蔵)
●三好長慶公生誕の地石碑(三好市)
●三好長慶公像(高槻市)
●三好長慶公像(堺市)
●飯森城石垣と三好長慶公像(大東市)
●三好長慶
607804
香川ほか
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
高松市男木町の男木島灯台が国の登録有形文化財になったことを記念。瀬戸内海で最も古い近代灯台である鍋島灯台、世界初のガラス灯台である高松港玉藻防波堤灯台、通称「せとしるべ」の三灯のフレーム切手です。
●高松港玉藻防波堤灯台×3
●鍋島灯台×4
●男木島灯台×3
●高松港玉藻防波堤灯台×3
●鍋島灯台×4
●男木島灯台×3