九州支社・沖縄支社
九州支社が発行した福岡、大分、佐賀、宮崎、長崎、鹿児島、熊本の7県と、沖縄支社が発行した沖縄県のふるさとフレーム切手です。
604972
大分
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
八幡大神(応神天皇)・比売大神・神功皇后を奉祀する宇佐神宮は、全国四万余の八幡社の総本宮であり、古来伊勢の神宮に次ぐ第二の宗廟といわれ、また「勅使参向の社」として多くの人々より崇敬を集めています。
シート地:宇佐神宮の夜景
●勅使奉迎花火
●開扉した本殿
●神職と勅使門
●勅使斎館
●大鳥居と参進
●呉橋内部
●呉橋
●本殿外観
●表参道の石燈籠
●西中門夜景
シート地:宇佐神宮の夜景
●勅使奉迎花火
●開扉した本殿
●神職と勅使門
●勅使斎館
●大鳥居と参進
●呉橋内部
●呉橋
●本殿外観
●表参道の石燈籠
●西中門夜景

601562
熊本
販売価格(税込):
¥1,200
(通常価格 ¥2,200)
在庫:
売切れ
●楼門
●拝殿 神楽殿内部
●幣殿内部
●廊 龍の彫物
●本殿正面
●楼門 神面
●幣殿内部彫刻 共命鳥
●楼門 扁額
●幣殿外部彫刻 二十四孝
●本殿 東妻
●拝殿 神楽殿内部
●幣殿内部
●廊 龍の彫物
●本殿正面
●楼門 神面
●幣殿内部彫刻 共命鳥
●楼門 扁額
●幣殿外部彫刻 二十四孝
●本殿 東妻
605750
沖縄
販売価格(税込):
¥2,110
在庫:
売切れ
「サガリバナ」は、甘い香りを漂わせながら夕方から花が咲き始め、 明け方には散ってしまう不思議な特徴をもった花。
603889
大分
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
2014年大河ドラマ「軍師官兵衛」の主人公に決定した黒田官兵衛は、戦国〜江戸前期の戦乱を駆け抜けた名将。知略を駆使し豊臣秀吉の参謀として天下取りを支えたが、その才知ゆえに秀吉に恐れられた。
●中津城(奥平家歴史資料館)
●中津城黒田時代の石垣
●黒田如水画像(大分県立歴史博物館所蔵)
●銀白壇塗合子形兜(もりおか歴史文化館所蔵)
●朱塗合子形兜・黒糸威胴丸具足(福岡市博物館所蔵)
●くろかんくん
●合元寺(赤壁)
●黒田家家紋(藤巴)
●激戦の地「長岩城跡」
●黒田官兵衛ポスター画
●中津城(奥平家歴史資料館)
●中津城黒田時代の石垣
●黒田如水画像(大分県立歴史博物館所蔵)
●銀白壇塗合子形兜(もりおか歴史文化館所蔵)
●朱塗合子形兜・黒糸威胴丸具足(福岡市博物館所蔵)
●くろかんくん
●合元寺(赤壁)
●黒田家家紋(藤巴)
●激戦の地「長岩城跡」
●黒田官兵衛ポスター画
603973
福岡
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●後藤又兵衛の槍
●馬ヶ岳 大谷登山道入口
●後藤又兵衛の蝶足膳(西福寺所蔵)
●馬ヶ岳全景
●馬ヶ岳二兒神社登山道入口
●宇都宮鎮房 肖像画
●旧蔵内家住宅
●城井ノ上城址表門
●宇都宮鎮房公の兜(天徳寺所蔵)
●城井谷絵図
●馬ヶ岳 大谷登山道入口
●後藤又兵衛の蝶足膳(西福寺所蔵)
●馬ヶ岳全景
●馬ヶ岳二兒神社登山道入口
●宇都宮鎮房 肖像画
●旧蔵内家住宅
●城井ノ上城址表門
●宇都宮鎮房公の兜(天徳寺所蔵)
●城井谷絵図
604542
鹿児島
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●甑大明神
●長目の浜(なまこ池)
●鹿島断崖
●武家屋敷跡
●釣掛埼灯台
●トンボロ
●鶴穴
●瀬尾観音三滝
●甑大明神橋(夕日)
●鳥ノ巣山展望台
●長目の浜(なまこ池)
●鹿島断崖
●武家屋敷跡
●釣掛埼灯台
●トンボロ
●鶴穴
●瀬尾観音三滝
●甑大明神橋(夕日)
●鳥ノ巣山展望台
607624
沖縄ほか
販売価格(税込):
¥3,760
在庫:
売切れ
根間ういは、沖縄のご当地バーチャルタレントです。沖縄の伝統文化や観光地、料理の紹介など、沖縄の魅力をYouTubeで全世界に発信しています。夢は沖縄のバーチャル観光大使になること。
切手台紙×各1枚、クリアファイル×各1枚、大型ポストカード5種×各1枚付き。
切手台紙×各1枚、クリアファイル×各1枚、大型ポストカード5種×各1枚付き。
601605
熊本
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
旧城下町の長崎街道沿いに点在している、佐賀の「まちかど恵比須」、市内だけでも430体以上ありますが、その一部が切手になりました。子供たちの遊び相手にもなっている、楽しい恵比須さま達です。
605606
佐賀
販売価格(税込):
¥2,060
在庫:
売切れ
●大正ごろの有田異人館「松浦大鑑」より
●有田異人館外観
●ステンドグラス付き扉(有田異人館内部)
●らせん階段(有田異人館内部)
●色絵人物文小皿 有田陶磁美術館蔵
●色絵窓絵風俗図唐花文大瓶 有田陶磁美術館蔵
●色絵牡丹獅子文瓶 有田陶磁美術館蔵
●色絵牡丹孔雀文台付皿(コンポート) 佐賀県立九州陶磁文化館蔵 有田 田代家寄贈
●色絵果実文蓋物(チュリーン) 佐賀県立九州陶磁文化館蔵 有田 田代家寄贈
●色絵宝珠鳳凰文家紋入チューリップ瓶 佐賀県立九州陶磁文化館蔵 有田 田代家寄贈
●有田異人館外観
●ステンドグラス付き扉(有田異人館内部)
●らせん階段(有田異人館内部)
●色絵人物文小皿 有田陶磁美術館蔵
●色絵窓絵風俗図唐花文大瓶 有田陶磁美術館蔵
●色絵牡丹獅子文瓶 有田陶磁美術館蔵
●色絵牡丹孔雀文台付皿(コンポート) 佐賀県立九州陶磁文化館蔵 有田 田代家寄贈
●色絵果実文蓋物(チュリーン) 佐賀県立九州陶磁文化館蔵 有田 田代家寄贈
●色絵宝珠鳳凰文家紋入チューリップ瓶 佐賀県立九州陶磁文化館蔵 有田 田代家寄贈
605404
佐賀
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●竹崎カニ
●オオキツネノカミソリ
●海中鳥居
●岳の新太郎像
●太良みかん
●海中道路(栄町地区)
●竹崎城址展望台
●棚田(中尾地区)
●浮立(太良嶽神社)
●白浜海水浴場
●オオキツネノカミソリ
●海中鳥居
●岳の新太郎像
●太良みかん
●海中道路(栄町地区)
●竹崎城址展望台
●棚田(中尾地区)
●浮立(太良嶽神社)
●白浜海水浴場
602648
佐賀
「佐賀城下ひなまつり」は、佐賀藩鍋島家伝来の雛人形をはじめ、鍋島小紋や手織り佐賀錦などのおひなさまが、豪華絢爛に勢揃いしています。
601693
佐賀
販売価格(税込):
¥540
在庫:
売切れ
「佐賀城下ひなまつり」は、佐賀藩鍋島家伝来の雛人形をはじめ、鍋島小紋や手織り佐賀錦などのおひなさまが、豪華絢爛に勢揃いしています。
606178
長崎
台紙1枚(A4サイズ)付き。
●巡視船ちくご
●巡視艇つばき
●面高白瀬灯台
●巡視艇あいかぜ
●巡視艇ことざくら
●巡視艇むらかぜ
●特殊警備救護艇さいかい
●古志岐島灯台
●巡視艇かいどう
●巡視船あまみ
●巡視船ちくご
●巡視艇つばき
●面高白瀬灯台
●巡視艇あいかぜ
●巡視艇ことざくら
●巡視艇むらかぜ
●特殊警備救護艇さいかい
●古志岐島灯台
●巡視艇かいどう
●巡視船あまみ
603620
沖縄
販売価格(税込):
¥1,580
在庫:
売切れ
波照間島(はてるまじま)は、有人島では日本最南端、沖縄県の八重山諸島にあります。「果てのうるま」(「うるま」は珊瑚礁)という意味から名づけられ、日本国内では南十字星を好条件で観測できる数少ない島です。
島にはホテルやリゾート施設などはなく、路線バス、信号もありません。 さとうきび畑や自然のままのビーチ、南十字星などの風景が切手になりました。
島にはホテルやリゾート施設などはなく、路線バス、信号もありません。 さとうきび畑や自然のままのビーチ、南十字星などの風景が切手になりました。
606380
沖縄
斎場御嶽は琉球開びゃく伝説にもあらわれる、琉球王国最高の聖地です。
●フレーム切手(62円切手×2枚)
●ポストカード(2枚)
●クリアファイル(A6)
●フレーム切手(62円切手×2枚)
●ポストカード(2枚)
●クリアファイル(A6)
603750
長崎
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●夏の思い出
●山の寺分校
●松林夕景
●赤い畑と白い灯台
●千畳敷紅葉
●加津佐農園
●息の合う夫婦
●早崎浜の夕焼け
●平成新山に抱かれて
●FRIENDS
●山の寺分校
●松林夕景
●赤い畑と白い灯台
●千畳敷紅葉
●加津佐農園
●息の合う夫婦
●早崎浜の夕焼け
●平成新山に抱かれて
●FRIENDS
601606
鹿児島
販売価格(税込):
¥880
在庫:
売切れ
鹿児島県薩摩川内市は、藺牟田池(ラムサール条約登録湿地、ベッコウトンボの生息地) や入来麓(武家屋敷) 、市比野温泉など、魅力あふれる観光スポットがたくさんあります。
604329
鹿児島
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●人形岩と夕日
●春の丸山自然公園
●甑大明神
●入来麓の旧増田家住宅
●長目の浜
●薩摩国分寺 秋の夕べ
●鳥ノ巣山展望台
●藤川天神の梅
●ナポレオン岩
●藺牟田池のベッコウトンボ
●春の丸山自然公園
●甑大明神
●入来麓の旧増田家住宅
●長目の浜
●薩摩国分寺 秋の夕べ
●鳥ノ巣山展望台
●藤川天神の梅
●ナポレオン岩
●藺牟田池のベッコウトンボ