九州支社・沖縄支社
九州支社が発行した福岡、大分、佐賀、宮崎、長崎、鹿児島、熊本の7県と、沖縄支社が発行した沖縄県のふるさとフレーム切手です。
604895
佐賀
平成27年5月、東よか干潟は国際的に重要な湿地として、ラムサール条約湿地に登録されました。ラムサール条約は湿地の生態系の保全とワイズユース(賢明な利用)を促進することを目的に制定された国際条約です。
●干潟と夕日
●クロツラヘラサギ
●シチメンソウ(秋)
●ズグロカモメ
●四つ手綱
●ムツゴロウ
●ハマシギ
●シチメンソウ(夏)
●ツクシガモ
●シオマネキ
※解説書付き
●干潟と夕日
●クロツラヘラサギ
●シチメンソウ(秋)
●ズグロカモメ
●四つ手綱
●ムツゴロウ
●ハマシギ
●シチメンソウ(夏)
●ツクシガモ
●シオマネキ
※解説書付き
603891
佐賀
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●シチメンソウ(夏)
●シチメンソウと夕日
●シチメンソウ
●クロツラヘラサギ
●日没の澪
●干潟と夕日
●シチメンソウ(ライトアップ)
●四ツ手網
●干潟の野鳥
●シチメンソウ(秋)
●シチメンソウと夕日
●シチメンソウ
●クロツラヘラサギ
●日没の澪
●干潟と夕日
●シチメンソウ(ライトアップ)
●四ツ手網
●干潟の野鳥
●シチメンソウ(秋)
602269
佐賀
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●トンバイ塀
●色絵花束文輪花鉢
●色絵花籠文皿
●染付灘越蝶文皿
●色絵家屋文髭皿
●色絵流水紅葉散らし文皿
●色絵狛犬
●色絵鳳凰文沈香壺
●染付有田皿山職人尽し絵図大皿
●泉山磁石場
●色絵花束文輪花鉢
●色絵花籠文皿
●染付灘越蝶文皿
●色絵家屋文髭皿
●色絵流水紅葉散らし文皿
●色絵狛犬
●色絵鳳凰文沈香壺
●染付有田皿山職人尽し絵図大皿
●泉山磁石場
604707
沖縄
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
世界中で八重山諸島の西表島だけに分布するヤマネコ。方言名…ヤマピカリャー、ヤママヤー。特別天然記念物として保護されているが、生息数は100頭以下と推測され、絶滅の危機が高まっている。
●A4ファイル付き。
●A4ファイル付き。
603367
沖縄
販売価格(税込):
¥1,580
在庫:
売切れ
イリオモテヤマネコとは、沖縄県の西表島にのみ生息する野生の“ヤママヤー”(ヤマネコ)です。生息数は現在約100頭と推測されており、絶滅の危機にあるために、国の特別天然記念物と国内稀少野生動植物種に指定されました。
608057
沖縄
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
カンムリワシは、日本では八重山諸島でしか出会えない国指定特別天然記念物です。国内希少野生動植物種に指定され、環境省レッドデータブックでは絶滅危惧種1Aにランクされています。名前の通り、興奮すると後頭部の羽(冠羽)が逆立ち、冠をかぶったように見えます。
切手には八重山諸島の美しい自然の中で様々な姿や表情をみせるカンムリワシが収められています。
切手には八重山諸島の美しい自然の中で様々な姿や表情をみせるカンムリワシが収められています。
601493
沖縄
販売価格(税込):
¥2,300
在庫:
売切れ
那覇空港は、沖縄県の中心都市・那覇市の西南西約6Kmの海岸部に位置し、県内外の航空交通の拠点空港であるとともに、東南アジアを中心とした地域に対する我が国の南玄関として、重要な役割を果たしています。
607266
沖繩
販売価格(税込):
¥2,140
在庫:
売切れ
那覇市は1921(大正10)年に市制を施行して以来、2021(令和3)年5月20日に市制施行100周年を迎えます。
シート地には首里方面からの那覇市の風景と、那覇市歌の歌詞を掲載。歌詞は、沖縄県立小禄高等学校と首里高等学校の書道部の皆さんによる毛筆となっています。
●奥武山公園
●那覇港桟橋
●那覇空港
●金城町石畳道
●国際通り
●波上宮
●那覇文化芸術劇場 なはーと
●那覇市役所本庁舎
●沖繩セルラースタジアム那覇
●特別名勝・世界遺産 識名園
シート地には首里方面からの那覇市の風景と、那覇市歌の歌詞を掲載。歌詞は、沖縄県立小禄高等学校と首里高等学校の書道部の皆さんによる毛筆となっています。
●奥武山公園
●那覇港桟橋
●那覇空港
●金城町石畳道
●国際通り
●波上宮
●那覇文化芸術劇場 なはーと
●那覇市役所本庁舎
●沖繩セルラースタジアム那覇
●特別名勝・世界遺産 識名園
603272
熊本
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●南関高等学校
●坂下の夏越祭
●ぎおんさん
●御茶屋跡
●寒素麺づくり
●大津山
●小原の古代楽
●古小代の里
●関所まつり
●放水合戦
●坂下の夏越祭
●ぎおんさん
●御茶屋跡
●寒素麺づくり
●大津山
●小原の古代楽
●古小代の里
●関所まつり
●放水合戦
602083
鹿児島
販売価格(税込):
¥864
在庫:
売切れ
●番所鼻自然公園と開聞岳
●知覧特攻平和会館
●南九州市の花(ヒマワリ)
●ねぷた祭 in 知覧
●清水磨崖仏群
●知覧武家屋敷通り
●瀬平自然公園
●知覧武家屋敷庭園
●お茶畑
●岩屋公園・桜の屋形
●知覧特攻平和会館
●南九州市の花(ヒマワリ)
●ねぷた祭 in 知覧
●清水磨崖仏群
●知覧武家屋敷通り
●瀬平自然公園
●知覧武家屋敷庭園
●お茶畑
●岩屋公園・桜の屋形
602856
宮崎
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
毎年8月第1週の土曜日に開催される、宮崎県日向市の祭です。北は北海道から南は鹿児島まで、2000人近くの腕自慢や愛好家らが参加し、豊作や商売繁盛の祈願を込めてひょっとこ踊りを踊ります。
601609
熊本
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
キリシタン文化や南蛮文化の風物が色濃く残るのが、熊本県天草地区です。天草四郎像や崎津天主堂などのほか、恐竜の島・御所浦やイルカウォッチング、天草五橋などが切手シートになりました。
606330
熊本
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
「マラソンの父」といわれる金栗四三の写真を図柄したフレーム切手。図柄は1枚ずつ異なり、レースに奮闘する様子のほか、着用したユニホームや足袋などゆかりの品を図柄にしています。
603059
長崎
販売価格(税込):
¥1,820
在庫:
売切れ
●銘花「玉之浦」
●メジロと椿
●水ノ浦教会
●銘花「久賀白」
●五島椿森林公園
●落ち椿
●雪と椿
●島と椿
●五島椿まつり
●牢屋の窄教会
●メジロと椿
●水ノ浦教会
●銘花「久賀白」
●五島椿森林公園
●落ち椿
●雪と椿
●島と椿
●五島椿まつり
●牢屋の窄教会
603232
沖縄
販売価格(税込):
¥1,580
在庫:
売切れ
●軍艦岩
●立神岩
●最西端の碑
●海底の神秘
●東崎と灯台
●ヨナグニサン
●与那国馬
●ヨナグニマルバネクワガタ
●カジキ釣り大会
●棒踊り
●立神岩
●最西端の碑
●海底の神秘
●東崎と灯台
●ヨナグニサン
●与那国馬
●ヨナグニマルバネクワガタ
●カジキ釣り大会
●棒踊り
606340
沖縄
販売価格(税込):
¥2,100
在庫:
売切れ
●軍艦岩
●立神岩
●最西端の碑
●海底の神秘
●東崎と灯台
ほか与那国島の風景や生き物10種(62円×5枚・82円×5枚)
●立神岩
●最西端の碑
●海底の神秘
●東崎と灯台
ほか与那国島の風景や生き物10種(62円×5枚・82円×5枚)
604757
沖縄
販売価格(税込):
¥1,750
在庫:
売切れ
●軍艦岩
●立神岩
●最西端の碑
●海底の神秘
●東崎と灯台
●ヨナグニサン
●与那国馬
●ヨナグニマルバネクワガタ
●国際カジキ釣り大会
●棒踊り
●立神岩
●最西端の碑
●海底の神秘
●東崎と灯台
●ヨナグニサン
●与那国馬
●ヨナグニマルバネクワガタ
●国際カジキ釣り大会
●棒踊り