九州支社・沖縄支社
九州支社が発行した福岡、大分、佐賀、宮崎、長崎、鹿児島、熊本の7県と、沖縄支社が発行した沖縄県のふるさとフレーム切手です。
603965
長崎
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
●穴子
●ヒジキ・サザエ・ウニ・クロアワビ・カジメ
●烏賊
●太刀魚
●真鯵・真鯖
●甘鯛
●真鯛・連子鯛
●赤鯥
●黒鮪
●平政・鰤
●ヒジキ・サザエ・ウニ・クロアワビ・カジメ
●烏賊
●太刀魚
●真鯵・真鯖
●甘鯛
●真鯛・連子鯛
●赤鯥
●黒鮪
●平政・鰤
603968
熊本
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
●チヨマツ(山鹿市)
●うとん行長しゃん(宇土市)
●ひごまる(熊本市)
●四郎くん(上天草市)
●うぶちゃん(産山村)
●ヒットくん(人吉市)
●なんかんトッパ丸(南関町)
●キャプテン海道くん(天草市)
●ふれきんちゃん(長洲町)
●ころう君(山鹿市・菊池市)
●うとん行長しゃん(宇土市)
●ひごまる(熊本市)
●四郎くん(上天草市)
●うぶちゃん(産山村)
●ヒットくん(人吉市)
●なんかんトッパ丸(南関町)
●キャプテン海道くん(天草市)
●ふれきんちゃん(長洲町)
●ころう君(山鹿市・菊池市)
603495
鹿児島
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
特製ポストカード3枚付き。
●薩摩剣士 隼人×2
●薩摩犬 つんつん
●果樹神合体 カジュカンサー
●幻魔神狐 ヤッセンボー
●吉野狐 コンコン
●GA★ラッパー
●黒豚ヴィちゃん
●アマンクロス
●黒ぢょか太郎
●薩摩剣士 隼人×2
●薩摩犬 つんつん
●果樹神合体 カジュカンサー
●幻魔神狐 ヤッセンボー
●吉野狐 コンコン
●GA★ラッパー
●黒豚ヴィちゃん
●アマンクロス
●黒ぢょか太郎
603532
沖縄
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
●世界遺産 識名園
●世界遺産 首里城跡
●世界遺産 玉陵
●琉球国王尚家伝来品「玉冠」(国宝)
●那覇ハーリー
●琉球王朝祭り首里
●NAHAマラソン
●沖縄セルラースタジアム那覇
●さいおんスクエア
●那覇大縄挽まつり
●世界遺産 首里城跡
●世界遺産 玉陵
●琉球国王尚家伝来品「玉冠」(国宝)
●那覇ハーリー
●琉球王朝祭り首里
●NAHAマラソン
●沖縄セルラースタジアム那覇
●さいおんスクエア
●那覇大縄挽まつり
603856
宮崎
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
航空自衛隊 新田原基地に編成されている『第301飛行隊』の編成40周年を記念したフレーム切手です。
603869
熊本
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
●重盤岩
●つなぎ温泉 四季彩
●競舟
●孝女千代
●風ん子
●薫風
●爽風
●旧赤崎小学校
●三ツ島海水浴場
●重盤岩眼鏡橋
●つなぎ温泉 四季彩
●競舟
●孝女千代
●風ん子
●薫風
●爽風
●旧赤崎小学校
●三ツ島海水浴場
●重盤岩眼鏡橋
606161
沖縄
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
●波照間島(ニシ浜)×3
●波照間島(日本最南端の碑)
●波照間島(高那崎)
●波照間島(星空観測タワー)
●波照間島(コート盛)
●波照間島(ペムチ浜)
●波照間島(ナリサ浜)
●波照間島(波照間酒造所)
●波照間島(日本最南端の碑)
●波照間島(高那崎)
●波照間島(星空観測タワー)
●波照間島(コート盛)
●波照間島(ペムチ浜)
●波照間島(ナリサ浜)
●波照間島(波照間酒造所)
606099
沖縄
販売価格(税込):
¥1,870
在庫:
売切れ
●東平安名崎
●デイゴ
●池間島のハート岩
●伊良部大橋と砂浜
●前浜海岸からの夕日
●西平安名崎
●池間大橋
●伊良部大橋とヤマトブー大岩
●さとうきび畑
●伊良部大橋からの朝日
●デイゴ
●池間島のハート岩
●伊良部大橋と砂浜
●前浜海岸からの夕日
●西平安名崎
●池間大橋
●伊良部大橋とヤマトブー大岩
●さとうきび畑
●伊良部大橋からの朝日
604566
鹿児島
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●妖(あやかし)
●祭
●浮世絵1
●KABUKI
●浮世絵2
●国技相撲
●忍(しのび)
●古典芸能
●浮世絵3
●一富士二鷹三茄子
●祭
●浮世絵1
●KABUKI
●浮世絵2
●国技相撲
●忍(しのび)
●古典芸能
●浮世絵3
●一富士二鷹三茄子
604541
熊本
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●昭和8年頃 市役所前
●昭和29年導入 県内雄一のトレーラーバス
●昭和40年頃
●昭和36年頃 辛島町
●平成5年運行開始 レトロ調バス
●昭和22年頃 電気バス
●昭和36年頃 千葉城町
●平成9年運行開始 ノンステップバス
●昭和25年頃 大型展望車「しらぬい」
●バス整備風景
●昭和29年導入 県内雄一のトレーラーバス
●昭和40年頃
●昭和36年頃 辛島町
●平成5年運行開始 レトロ調バス
●昭和22年頃 電気バス
●昭和36年頃 千葉城町
●平成9年運行開始 ノンステップバス
●昭和25年頃 大型展望車「しらぬい」
●バス整備風景
604542
鹿児島
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●甑大明神
●長目の浜(なまこ池)
●鹿島断崖
●武家屋敷跡
●釣掛埼灯台
●トンボロ
●鶴穴
●瀬尾観音三滝
●甑大明神橋(夕日)
●鳥ノ巣山展望台
●長目の浜(なまこ池)
●鹿島断崖
●武家屋敷跡
●釣掛埼灯台
●トンボロ
●鶴穴
●瀬尾観音三滝
●甑大明神橋(夕日)
●鳥ノ巣山展望台
604489
長崎
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
島全体が塀に囲まれ、鉄筋コンクリート造の高層アパートが立ち並ぶその外観が軍艦「土佐」に似ていることから「軍艦島」と呼ばれるようになりました。炭鉱の島として開発され、最盛期には約5300人もの人が居住。1974年の閉山まで、多くの人々の想いとともに日本の近代化を支えてきました。
604456
沖縄
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
ヤンバルクイナは、世界中で沖縄県北部のやんばる(山原)地域だけに生息している飛べない鳥。その生息数は非常に少なく、現在絶滅の危機に瀕しています。
604449
長崎
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●旧鯛ノ浦教会(町指定文化財)
●青砂ヶ浦天主堂(国指定文化財)×2
●頭ヶ島天主堂(国指定文化財)×2
●大曾教会(県指定文化財)
●江袋教会(県指定文化財)
●キリシタン洞窟(土井ノ浦)
●冷水教会(町指定文化財)
●希望の聖母(浜串)
●青砂ヶ浦天主堂(国指定文化財)×2
●頭ヶ島天主堂(国指定文化財)×2
●大曾教会(県指定文化財)
●江袋教会(県指定文化財)
●キリシタン洞窟(土井ノ浦)
●冷水教会(町指定文化財)
●希望の聖母(浜串)
604407
大分
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●諭吉56歳(明治24年)
●諭吉27歳(文久2年)
●諭吉 丁髷立姿
●咸臨丸難航図
●諭吉41歳(明治9年)
●西洋事情
●諭吉42歳(明治10年)
●独立自尊碑
●福澤夫妻
●福澤諭吉旧居(中津市)
●諭吉27歳(文久2年)
●諭吉 丁髷立姿
●咸臨丸難航図
●諭吉41歳(明治9年)
●西洋事情
●諭吉42歳(明治10年)
●独立自尊碑
●福澤夫妻
●福澤諭吉旧居(中津市)
604420
鹿児島
販売価格(税込):
¥1,900
在庫:
売切れ
●幻想的な開聞岳
●しあわせの黄色いポスト
●指宿温泉サイダー
●龍宮神社
●砂むし温泉
●ハートの先の知林ヶ島
●長崎鼻の灯台
●指宿市夜景
●唐船峡そうめん流し
●夕方の開聞岳
●しあわせの黄色いポスト
●指宿温泉サイダー
●龍宮神社
●砂むし温泉
●ハートの先の知林ヶ島
●長崎鼻の灯台
●指宿市夜景
●唐船峡そうめん流し
●夕方の開聞岳