九州支社・沖縄支社
九州支社が発行した福岡、大分、佐賀、宮崎、長崎、鹿児島、熊本の7県と、沖縄支社が発行した沖縄県のふるさとフレーム切手です。
604329
鹿児島
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●人形岩と夕日
●春の丸山自然公園
●甑大明神
●入来麓の旧増田家住宅
●長目の浜
●薩摩国分寺 秋の夕べ
●鳥ノ巣山展望台
●藤川天神の梅
●ナポレオン岩
●藺牟田池のベッコウトンボ
●春の丸山自然公園
●甑大明神
●入来麓の旧増田家住宅
●長目の浜
●薩摩国分寺 秋の夕べ
●鳥ノ巣山展望台
●藤川天神の梅
●ナポレオン岩
●藺牟田池のベッコウトンボ
604345
大分
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●天ケ瀬温泉
●久重“夢”温泉郷
●めじろん
●長湯温泉
●別府の湯けむり×2
●由布院温泉
●おんせん県おおいた
●深耶馬渓温泉
●明礬温泉
●久重“夢”温泉郷
●めじろん
●長湯温泉
●別府の湯けむり×2
●由布院温泉
●おんせん県おおいた
●深耶馬渓温泉
●明礬温泉
602969
佐賀
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
1978年、福岡県甘木市で開かれた「バルーンフェスタ・イン九州」という小さなバルーンミーティングが始まりの「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」は、現在ではアジア最大規模のスカイスポーツ国際大会として、国内外の一流選手が集まる大会となっています。
604172
長崎
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●石田町(大浜海水浴場)(シート)
●春一番の塔
●左京鼻
●猿岩
●原の辻一支国王都復元公園
●壱岐牛
●壱岐山海の幸
●イルカパーク
●はらほげ地蔵
●壱岐市立一支国博物館
●壱岐市キャラクター「人面石くん」
●春一番の塔
●左京鼻
●猿岩
●原の辻一支国王都復元公園
●壱岐牛
●壱岐山海の幸
●イルカパーク
●はらほげ地蔵
●壱岐市立一支国博物館
●壱岐市キャラクター「人面石くん」
604716
鹿児島
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●縄文杉
●白谷雲水峡
●トビウオ
●宮之浦岳
●ヤクザル
●ローソク岩
●ロデオ
●ウィルソン株
●ウミガメ
●モッチョム岳
●白谷雲水峡
●トビウオ
●宮之浦岳
●ヤクザル
●ローソク岩
●ロデオ
●ウィルソン株
●ウミガメ
●モッチョム岳
604429
佐賀
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
佐賀の大実業家、伊丹弥太郎が明治25年に建てた別邸と、明治33年から9年をかけて築いた約6400平方メートルの庭園。雲仙岳と筑紫平野を借景とした庭園は国の名勝。
604411
福岡
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
旧伊藤伝右衛門邸は、筑豊の炭鉱王と呼ばれた伊藤伝右衛門と歌人柳原白蓮が過ごした邸宅です。アールヌーヴォー調のマントルピース、イギリス製のひし形のステンドグラスのある応接間、一畳たたみを敷き詰めた長い廊下等様々な芸術的技法を取り入れ、伊藤伝右衛門が妻白蓮の為にと改築を続けた歴史的建造物です。
604419
鹿児島
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●空から見た開聞岳
●知林ヶ島
●龍宮神社
●ハイビスカス
●幼少の篤姫 於一像
●フラワーパークかごしま
●砂むし温泉
●唐船峡そうめん流し
●しあわせの黄色いポスト
●池田湖からみた開聞岳
●知林ヶ島
●龍宮神社
●ハイビスカス
●幼少の篤姫 於一像
●フラワーパークかごしま
●砂むし温泉
●唐船峡そうめん流し
●しあわせの黄色いポスト
●池田湖からみた開聞岳
604392
佐賀
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
佐賀インターナショナルバルーンフェスタは、佐賀県佐賀市嘉瀬川河川敷をメイン会場に毎年11月上旬に開催される、スカイスポーツではアジア最大級を誇る熱気球の国際フェスティバル(競技大会)です。
604395
鹿児島
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
昭和24年に市制施行60周年を記念して始まった「おはら祭」は、南九州最大の祭りとして発展してきています。約2万人の踊り手が、鹿児島を代表する民謡「おはら節」にあわせて練り踊る「総踊り」を中心に、いろいろな催しが行われます。
604450
宮崎
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●飛行教導群 F-15DJ×2
●飛行教育航空隊 F-15J
●ブルーインパルス T-4
●飛行教育航空隊 F-15DJ
●新田原救護隊 U-125
●第301飛行隊 F-4EJ改
●新田原救護隊 UH-60J
●第5航空団 F-4EJ改×2
●飛行教育航空隊 F-15J
●ブルーインパルス T-4
●飛行教育航空隊 F-15DJ
●新田原救護隊 U-125
●第301飛行隊 F-4EJ改
●新田原救護隊 UH-60J
●第5航空団 F-4EJ改×2
604451
沖縄
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●編成飛行
●F-15J×3
●T-4
●CH-47J×2
●E-2C
●UH-60J
●UH-60J U-125A
●F-15J×3
●T-4
●CH-47J×2
●E-2C
●UH-60J
●UH-60J U-125A
604439
福岡
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●F-2A
●F-86F
●T-33A
●F-1
●築城気象隊
●第3作業隊
●F-4EJ
●T-4
●T-2
●F-15J
●F-86F
●T-33A
●F-1
●築城気象隊
●第3作業隊
●F-4EJ
●T-4
●T-2
●F-15J
604490
鹿児島
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●さつま町の竹林
●鶴田ダム
●さつま町役場新庁舎(平成26年1月完成)
●さつま町の早掘り筍
●さつま町の梅
●観音滝公園
●紫尾温泉
●さつまるちゃん
●紫尾山の霧氷
●川内川のホタル
●鶴田ダム
●さつま町役場新庁舎(平成26年1月完成)
●さつま町の早掘り筍
●さつま町の梅
●観音滝公園
●紫尾温泉
●さつまるちゃん
●紫尾山の霧氷
●川内川のホタル
604548
佐賀
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●楼門2階 天井干支・酉(とり)
●楼門2階 天井の干支・午(うま)
●楼門×3
●殿様湯
●楼門と桜山の夜景
●楼門 すす払い
●楼門2階 天井の干支・子(ねずみ)
●楼門2階 天井の干支・卯(兔)
●楼門2階 天井の干支・午(うま)
●楼門×3
●殿様湯
●楼門と桜山の夜景
●楼門 すす払い
●楼門2階 天井の干支・子(ねずみ)
●楼門2階 天井の干支・卯(兔)
602109
福岡
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
水田天満宮の末社「恋木(こいのき)神社」は、全国でも珍しく「恋命(こいのみこと)」をお祀りしています。毎年、三月三日と十一月三日に良縁成就祭が行なわれ、恋の神様・良縁幸福の神様として親しまれています。
602118
熊本
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●キンシコウ
●ホッキョクグマ
●アライグマ
●ワオキツネザル
●インドクジャク
●ボリビアリスザル
●グラントシマウマ
●ホウジロカンムリヅル
●マンドリル
●アカコンゴウインコ
●ホッキョクグマ
●アライグマ
●ワオキツネザル
●インドクジャク
●ボリビアリスザル
●グラントシマウマ
●ホウジロカンムリヅル
●マンドリル
●アカコンゴウインコ
603862
熊本
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●田原坂公園
●豊岡の眼鏡橋
●三ノ坂
●横平山戦跡
●四斤山砲
●正念寺山門
●四斤山砲弾と臼砲弾
●田原坂公園 美少年像
●半高山出土スペンサー実包等
●吉次峠と半高山戦跡
●豊岡の眼鏡橋
●三ノ坂
●横平山戦跡
●四斤山砲
●正念寺山門
●四斤山砲弾と臼砲弾
●田原坂公園 美少年像
●半高山出土スペンサー実包等
●吉次峠と半高山戦跡
603822
長崎
販売価格(税込):
¥1,930
在庫:
売切れ
●グラバー邸建設直前の南山手:英国国立公文書館蔵
●建設当初のグラバー邸:カーマイケル家蔵
●グラバー邸温室とよんご松:長崎歴史文化博物館蔵
●切り倒されたよんご松:長崎歴史文化博物館蔵
●グラバー邸の南側道路に立つグラバー:長崎歴史文化博物館蔵
●前庭から見たグラバー邸グラバー邸(南側当初建設箇所):長崎歴史文化博物館蔵
●狛犬の隣りで新聞を読むグラバー:長崎歴史文化博物館蔵
●丸花壇とグラバー邸:グラバー園蔵
●長崎市街地を望むグラバー邸:グラバー園蔵
●ねずみ島ピクニック集合写真(最前列中央に若き日のグラバー):長崎大学附属図書館蔵
●建設当初のグラバー邸:カーマイケル家蔵
●グラバー邸温室とよんご松:長崎歴史文化博物館蔵
●切り倒されたよんご松:長崎歴史文化博物館蔵
●グラバー邸の南側道路に立つグラバー:長崎歴史文化博物館蔵
●前庭から見たグラバー邸グラバー邸(南側当初建設箇所):長崎歴史文化博物館蔵
●狛犬の隣りで新聞を読むグラバー:長崎歴史文化博物館蔵
●丸花壇とグラバー邸:グラバー園蔵
●長崎市街地を望むグラバー邸:グラバー園蔵
●ねずみ島ピクニック集合写真(最前列中央に若き日のグラバー):長崎大学附属図書館蔵